• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月07日

初ポチッ♪

初ポチッ♪ 初ポチッしたモノが届きました♪

ご覧のとおりヒューズです。

みんカラの皆さんの評判が良かったので
試しに買ってみました。

週末に試してみま~す。
ブログ一覧 | ステラ関連 | 日記
Posted at 2009/01/07 20:25:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

定番のお寿司
rodoco71さん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

たまには1人も
のにわさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2009年1月7日 20:34
コンバンハ☆
(・ω・)/

ヒューズ交換って
通電効果が上がるから
結構効果が有るみたいです
よね~!
(*´∀`)



コメントへの返答
2009年1月7日 20:40
こんばんわ(^^)/

噂では良らしいのですが
未だ半信半疑なので
試しに買ってみました(^^;

週末をお楽しみに~。
2009年1月7日 20:38
これはどこのヒューズなんでしょう??

実はパーツレビューにのせてないんですが、SQI(サウンド クオリティ アイ)と言うメーカーのヒューズを使ってます♪

1個の価格が凄いですけどw
(;´∀`)
コメントへの返答
2009年1月7日 20:43
SQI見ました~。
高いですよねぇ(><)

これは、ナノテクイオンヒューズです。
かなり怪しいですが…(爆)
2009年1月7日 20:42
こんばんわ!

コーティングか何かしてあるんですか?
コメントへの返答
2009年1月7日 20:47
こんばんわ(^^)/

コーティングしてあるらしいのですが…
説明を読む度に解らなくなります(爆)
2009年1月7日 20:55
このヒューズが飛んじゃったら・・・
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

とか言う悪人も5個ぐらい、悪人号に装着してるんですけどね^^;
コメントへの返答
2009年1月7日 21:00
1個高いですからね(><)

皆さんヒューズ交換してるということは
効果期待して良いのかなぁ。
2009年1月7日 22:39
オイラが使っているのは
エーモンのGフューズなり^^

値段的に消耗品を
割り切れそうな値段だからw

コメントへの返答
2009年1月7日 22:52
エーモン手に入りやすいし
値段もお手頃なので良いですよねぇ。
試すならエーモンもありと
思ってましたが…
欲張ってみました(爆)

プロフィール

「とても興味深い動画です。 http://cvw.jp/b/226670/48609369/
何シテル?   08/19 13:25
スバル大好きオヤジです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 1112131415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル クロストレック] バルカンフォグランプ(イエロー)へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 08:43:51
[スバル クロストレック]LEDMATICS GU クロストレック純正加工LED増設テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 19:29:40
[スバル クロストレック]スバル(純正) CROSSTREK・e-BOXERエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 08:49:24

愛車一覧

スバル クロストレック れっくぅ (スバル クロストレック)
身を挺して守ってくれたXVの代わりに 我が家にやってきました。 XVの分まで大事に乗りた ...
スバル XV ブイブイ (スバル XV)
インプレッサスポーツからの乗り換えです。 嫁の「次はコレ!」の一言で ウチに来ることに ...
スバル インプレッサ スポーツ ぷ~ちゃん (スバル インプレッサ スポーツ)
初の軽自動車以外の車です。 すべてにおいてグレードアップ♪ もう軽自動車には戻れないかも ...
スバル ステラ スバル ステラ
8年一緒だったプレオからの乗り換えです。 グレード : カスタムRS AWD ボディ色 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation