• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月13日

スタイルシート奮戦記-その4- 「タイトル消したい」

スタイルシート奮戦記-その4- 「タイトル消したい」 タイトルの字体を変えたくて
グラフィックに入れてしまったばっかりに
①の下線のように、タイトルが2重になりました(^^;)

これには、参りました。
どこをどういじっても、消えません(T▽T)

格闘すること1時間あまり…
どうしようもないので
「プロフィール」の「タイトル」に
半角スペースを1文字入れました。

②にように、見事表示されていませんが
「ブログ」→「ブログ企画用」とか見ると
下記のような表示になります。

[でかなな / ]

…なので、お勧めできません(^^;;
誰か他の方法をご存知の方は教えてくださいm(._.)m

※追記
 いしてつさんがすばらしい方法を教えてくれました!
 大感謝です!
 詳しくは、コメントを参照してください。
 
まだつづく
ブログ一覧 | スタイルシート奮戦記 | 日記
Posted at 2006/10/13 14:54:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

隣の芝生は青い
avot-kunさん

NHKの朝ドラ(私的には昼ドラ)、 ...
P.N.「32乗り」さん

2025.10.09 今日のポタ
osatan2000さん

お寿司屋さんく
猫のミーさん

LEVORG FUN MEETIN ...
こしのさるさん

LFM2025に参加してきました( ...
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2006年10月13日 15:08
こんにちは~初めまして
風邪で安静中の悪人です

ぱっと思いついたこと
文字色をバックと同じ色にする
文字をものすごく小さいフォントにする

ぼけた頭なんでこれぐらいで勘弁してください
コメントへの返答
2006年10月13日 17:06
はじめまして!
コメント有難う御座います!!

文字を「0px」にしても、ちょっと残るんですよ。
で、文字色をバックと同じ色にしてみようと
いろいろ試してみたのですが、
どこをいじっても色が変わりません(T▽T)

すみません、未熟者です(><)
2006年10月13日 17:31
風邪で暇なので独自に調べてみました
スタイルシートの中の

.BlogTitle

のカッコの中に

display:none;

の一文を追加する
自分のブログでプレビューしたところ、うまくいきましたのでこれでOKかと(悪)
コメントへの返答
2006年10月13日 20:17
風邪で安静中なのに
わざわざ調べて頂いて
有難う御座います!

できました!!大感謝です!!

有難う御座いました!!

プロフィール

「一ヶ月点検に行ってきました。 http://cvw.jp/b/226670/48693739/
何シテル?   10/04 21:55
スバル大好きオヤジです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[スバル クロストレック]スバル(純正) ラスターブラック「CROSSTREK」レターマーク93079FN150 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 21:50:02
[スバル クロストレック] SUBARUホーン取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 17:37:40
[スバル エクシーガ クロスオーバー7]フジ電機工業 Bullcon 広角度ミニボールカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 20:29:20

愛車一覧

スバル クロストレック れっくぅ (スバル クロストレック)
身を挺して守ってくれたXVの代わりに 我が家にやってきました。 XVの分まで大事に乗りた ...
スバル XV ブイブイ (スバル XV)
インプレッサスポーツからの乗り換えです。 嫁の「次はコレ!」の一言で ウチに来ることに ...
スバル インプレッサ スポーツ ぷ~ちゃん (スバル インプレッサ スポーツ)
初の軽自動車以外の車です。 すべてにおいてグレードアップ♪ もう軽自動車には戻れないかも ...
スバル ステラ スバル ステラ
8年一緒だったプレオからの乗り換えです。 グレード : カスタムRS AWD ボディ色 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation