• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やりすんのブログ一覧

2014年10月01日 イイね!

納車前日

いよいよ納車前日となりました。
夕方になりSCから連絡があり、モデリスタエアロをボリュームがありいい感じなので期待してくださいと言われました。
私のディーラーでは初めてのモデリスタらしいです。
そんな言葉を言われたら、夜眠れなくなります(^◇^;)
そう、眠れないんです。
今から、1時まで睡眠をとり、子供の運動会のため席取りで6時間並ばないといけません。。。最近、仕事が忙しく辛いです。
これも明日の午後からの納車が私を癒してくれることを信じて頑張ります( ̄▽ ̄)

納車されたらノブを引き抜き、アルミに変えたいけど、そんな気力あるかな、、、(−_−;)
材料は綺麗に並んで送られてきましたw

一個だけ違うのがあるのは内緒ですが、やっぱり標準仕様の方がいい感じです。

@数時間頑張りまーす( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2014/10/01 21:52:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | レクサスNX 300h | 日記
2014年09月15日 イイね!

フロアマット F Sport化

フロアマット F Sport化納車された皆様おめでとうございます。
みんなさんどんどんと納車報告をアップされており羨ましい限りです。
私は@半月ほど修行のみですが、出張ばかりで一週間が怒涛のように過ぎ去っていく毎日です。

納車が近づいてきたこともあり、準備を始め出しました。
買った物は。。。
・ブロワー:RYOBI BL-3500V
・TV-NAVI KIT SMART:TTN-18S
・フロアマット:YMT FINO
・ラゲッジマット:アルティジャーノ ラバータイプ
・フォームノズル:ケルヒャー(洗剤が泡になるやつ)
・カップホルダーイルミネーション:純正
・ドアハンドルメッキガーニッシュ:純正
・F Sportエンブレム:亜鉛合金の非純正

今回は過去のミンから整備手帳を参考にフロアマットのF Sport化をしました。
用意した物は。。。
フロアマット、エンブレム、組ネジ、接着剤、ヤスリ、脱脂剤、工具類

まずは、どこにエンブレムを取り付けるか場所決めをします。
私の場合は純正と同じ場所にしました。
次にエンブレムについている両面テープを剥がして取り付け部分をヤスリで傷を付けます。

組ネジを取り付ける位置をきめます。私は、マット裏のイボイボに干渉しないようにしました。
印を付けて、ボンドで取り付けます。使用するボンドはエポキシ樹脂タイプがいいとのことです。また、汚れを落とし、脱脂処理をします。この処理を怠ると衝撃で外れてしまうことがあります。

これでエンブレムの準備はできましたので、フロアマットの穴あけをします。1mmのピンバイスを使用し、最終的に4.5mmの穴を開けました。この時、片方の穴は若干の余裕を見るため開けた穴をニッパーを使い、1mm程度穴を上方向に拡大します。
※取り付けた時に平行を取るためです。
開けた穴にエンブレムを通しネジで止めます。

同様にフロントマットも同じように処理して完了です。
Posted at 2014/09/15 12:55:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | レクサスNX 300h | 日記
2014年09月06日 イイね!

オーナメントパネル交換について

オーナメントパネル交換について

仕事が忙しくネタはあるのですが、アップできない日が続いております。。。


今日は、気になることがあるので知っている方がいれば教えてほしいと思っております。

私は、MOPのオーナメントパネルを選択しなかったのですが、理由は4つほどあります。

 ・ただ単純に金額が高いw
 ・飽きたら気分転換に後で変えればいいと思った
 ・CTのときのように後付けの方が安く済む可能性がある。
 ・自分好みにカッティングシートを貼ってオリジナリティを出したかった

などなどがあるのですが、パーツカタログを見てたら気になる点がありまして。。。
http://ls-japan.com/ さんにもあるようにインパネのオーナメントパネルはパーツカタログでも部品登録がされておりました。

そのあと、ドア部分のオーナメントの品番を調べようとしたところ・・・


このようにドアパネルと一体でしかオーナメントが取れないような気がして。。。
ドアパネルの詳細部品表を確認するとドアごとにオーナメントが設定されておりました!!


ということは、オーナメント単体は取得できない→ドアパネルごと取得しなければならない→かなり高額になってしまう

ということで価格を調べてみました



ドア一枚しか調べませんでしたが、単純計算でも25万円くらい飛んでいきそうです。

ということで、弄る方法はただ一つw
ドアパネルからオーナメントを外して自分好みのシートを貼るしかないですね。

ということで、知りたいのは。。。ドアパネルからオーナメントが簡単に取り外せるかどうかということです!!
どなたかご存知の方がいれば教えていただければと思います。


Posted at 2014/09/06 22:41:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | レクサスNX 300h | 日記
2014年08月31日 イイね!

完全犯罪にむけて・・・

完全犯罪にむけて・・・昨日DOPの内容を載せましたが・・・現在SCと色々と組み換えをお話中です。

その第一弾として、タイトル画像にあるようにモデリスタのエアロが一番気になっていました。
すでに(嫁の)予算オーバーで通常に話して了承が得られるわけでもなく。。。^^;
また、自分にとってはかなり背伸びをした高級車なのでそのまま乗っても十分かなと思っておりました。
しかーし、ALOHA-LEXUSが8/10にアップしたモデリスタエアロ(リア)の金属加飾部分の質感に一発でやられてしまいました。
※ALOHA-LEXUSさん勝手に名前を出して申し訳ございません。。。
それから、どうすれば取り付けることができるか(嫁を言いくるめるor騙せる)を考えていました。

担当SCに色々と相談に乗ってもらい、フロアマットを社外品、ナンバーフレームやカーフィルムを別で精算処理してもらいその差額でエアロを付けることにしたよと嫁に報告しました。
もちろん差額で埋まるわけもなく、私自身の隠し財産の一部を切り崩して対応することにしました。
まぁ、昨日注文が完了してしまいましたので、見つかっても平謝りと家事全般が私に降りかかってくるだけのことなのでこれも修行だと思いがんばりますw

初めは純正フロントエアロ+モデリスタ(サイド・リア)にしようと思っておりましたが、F SPORTの顔と内装の質感及び構成に一目惚れして購入を決意したこともあり、その思いは大事にしようと思ったのとフロント・サイド・リアとも金属加飾の統一性もありいいかなぁと思い決断した次第であります。
※自分の中の予算オーバーになったことは内緒ですw

『フロアマットなど事前に取り付けたいものがある場合は早めに持ってきてくださいね。』と言ってくださったので、事前取り付けをこれから頑張って決めていこうと思います。
出張が多いので、後手後手にならないようにがんばりますw
Posted at 2014/08/31 11:35:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | レクサスNX 300h | 日記
2014年08月30日 イイね!

はじめまして。。。

はじめまして。。。みなさま、おはつです。
今までROMっていましてが、意を決してみんカラ始めました。
どうぞ、よろしくお願いします。

現在納車待ちの苦行を強いられておりますw
注文内容は下記のような感じになっています。

車名:NX HV "F SPORT"
型式:AYZ10-AWXLB(F)
ボディカラー:ソニッククォーツ(085)

内装:本革/ブラック/ブラック&ダークローズ/メタルフォルム

MOP:
プリクラッシュセーフティシステム
パワーバックドア
ヘッドアップディスプレイ(+LED3眼+オートマチックハイビーム)
クリアランスソナー&バックソナー
電動後席リクライニング&電動格納機能
アクセサリーコンセント(AC100V・100W)

DOP:
ETCセットアップ料
レスキューギア コンソール用
三角表示板
フロアマット Fタイプ
ナンバーフレーム フロントリアセット
カーフィルム
ホイールロックナット

DOPが微妙な気がしますが、、、これは現在SCとお話中です。
注文時はよくわからなかったのでひとまずこれで契約しました。

これから日記感覚でいろいろと書いていこうと思います。
車もさり気なく弄っていこうと思いますので、情報交換お願いします。
お気軽に友達申請お願いします^^
Posted at 2014/08/31 11:14:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | レクサスNX 300h | 日記

プロフィール

やりすんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

レクサス(純正) RCF 後期型テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 07:58:45
No.37 CT200h TNP基礎講座 「エコタイヤ 2015」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 02:54:42
クルマとテントが有れば、嫁に追い出されても安心だね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 11:02:57

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
■ エ クス テリア フェンダーアーチモール(カラード) ■パフォーマンス アクティブ ...
レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
【安全・安心装備】 ・三眼フルLEDヘッドランプ(ロー/ハイビーム)&LEDフロントター ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
大学の友人が卒業してから乗っていましたが、メガーヌRSに買い換えるということで譲っていた ...
レクサス RX レクサス RX
レクサスNXからレクサスRX300に乗り換え。乗ってみたものの妻には車幅が大きくなりづら ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation