• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zilch@430のブログ一覧

2010年07月05日 イイね!

1日1作業で

1日1作業でKDXを全バラにするのに一気にやるとエライんで
1日1個外してこう
今まで外したのは
エアクリボックス
ラジエーター&リザーバータンク
今日はチャンバーとマフラー
だけのはずやったけど
天気がよかったんでエンジンオイルタンク外してミッションオイル抜きました

チャンバーとエンジン留めてるナットが緩かった。。。。。
かなりベットリ汚れてたのはこのせいか(´ヘ`;)

こういう作業してると思うんだけど
やっぱ車と比べると非常に楽(w
下に潜らなくてもいいし
マフラーとかラジエーターなんか片手で持てる

それでもそろそろモノが大きくなって
残りはフューエルタンク、キャブ、エンジン、ハンドル、前後足回り。。。

スイングアームは上位機種の250のが使えて3センチくらい長いみたい
しかもアルミ
磨けばピカピカ

フロントブレーキはKX85のがポン付けっぽい
ディスクも換えないと


明日はタンク外すっかなぁ
Posted at 2010/07/05 21:38:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年07月02日 イイね!

すかチューン?

すかチューン?ツレから頂いたKDXですが
ちょっとずつ剥ぎ取ってます

ぱっと見 すかチューン?(w


とりあえず簡単に外せそうな所は取ったかな
次は燃料タンク、ラジエタ、オイルリザーバ、エアクリボックス、エンジン

オイルやら冷却水やら抜かんと。。。。
これもメンドイなぁ

ここら辺を外すと外した部品の置き場所が厳しい
まぁそれは何とかするとして

このKDX125のパーツ
有りそうで無いような気がする
古いからしょうがないっか
KDX200とか220、250だと結構あるんですけど
上位機種の流用チューンが色々と出来るっぽい
何が流用できるんやろ(w

一応モタード仕様で行こうとしてるんで
ホイールのインチダウンとオンロードタイヤ交換は必須
いくら位するんやろ。。。。。

ホースとかそこら辺は純正新品買った方が良さそう

どうやらエンジン本体は前にオバホ済みらしい
どれ位前か分からんけど(;´▽`A``


ちゃんとキレイに出来るんやろか。。。。。
Posted at 2010/07/02 22:28:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「S-MXと軽トラの洗車終了。。。次はソアラ、の前にちょっと休憩」
何シテル?   10/21 09:44
はじめまして~ 車・カスタム ダーイ \(# ^▽^ #)/スキッ★ S14 silviaからUZZ40 SOARERに乗り換えました♪ US仕様にするべ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
H24年7月納車 V8のオープンカーが欲しくて 希少カラーのベージュメタリック USのカ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
普通の軽トラ あったら超便利(w 残念ながら4MT、2WD エアコンレス、パワステレ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
最初(高校時代)はFDいいかな~と思ってましたが14後期に一目惚れ。 コレしかないと思い ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
家の車ですが 14よりもコッチがメインな感じもします(^^;;;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation