
昨日は、南紀白浜までパンダの顔を見に行きました。
レッサーパンダを見ている時間の方が長かったような・・・。
まだ200キロも走っていないレヴォーグで、初長距離。
大阪から往復250キロ。
高速道路でアイサイトを初使用してみて、つ、つかれた。
本当にブレーキを掛けてくれるのかわからず、常に右足がブレーキペダルに!
往路はドキドキだったけど、帰りはらくちんであることを認識!
やっぱすごいわ。
それに追い越し時の余裕はやっぱターボだなぁ。
ストリームではあんな加速はできないですよ!
ロングドライブ中に色々試してみての疑問。みんなどうしてるのだろう。
①アイサイトで走行中の右足の置き場
②レーンキープって邪魔じゃない?すぐに解除されるし。
③加速時のシュイーンって音はタービンの音なのかな。R33はあんな音しなかったなあ。
④初クラクションで拍子抜け。プピーって音がした。
スバルホーンに変えてる人は多いのだろうか。安いので交換しようかなぁ。
⑤ハンドルの左側が寂しい
ステアリングリモコンがないと最近のナビはボタンが小さくてちょっとした操作が難しい
純正品を後付けできるのだろうか
⑥1.6GTだけど、なんとなくピョコピョコ跳ねる。
ビルシュタインでないと路面に吸い付くような走りはできないのかな。
馴染んでくるともっと違うのだろうか。
嫁はアクセラよりも乗り心地が良い!と納得してたので一安心。
色々試したのとアイサイト本格体験だったので、逆に疲れたけど、この余裕は買ってよかったと
思えるものでした。
あ、レヴォーグの写真がない・・・。
Posted at 2014/10/19 11:41:10 | |
トラックバック(0) |
レヴォーグ | 日記