• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イワケン@のブログ一覧

2020年12月29日 イイね!

カメラ、はじめました。

カメラ、はじめました。以前からカメラに興味がありました。

登山マンガ「ヤマノススメ」の作者「しろ」さんの新作「カメラ、はじめてもいいですか?」という漫画を読んでから、すぐにでも始めたい気持ちになり、デジタル一眼などを検索しましたが…



良いなと思ったカメラは超高い(;´д`)

「うーん、やっぱり無理かな…」

なかなか購入出来ずにいたところ、みん友さんの「フィルムカメラ(銀塩)ならどう?」というアドバイスを頂き、さっそく調べてみました。

まずは「撮ることに慣れたい」ので、簡単に撮れるカメラを調べみることに(・ω・)ノ

いろいろ種類があり悩みましたが、初めてのカメラは「ミノルタハイマチックF」というカメラに決定!1972年〜1974年にかけて製造されたカメラです。

電子式プログラムシャッターと二重像合致フォーカスでピントを合わせるカメラ。
電池はLR44をアダプターを介して2個使用します。
レトロな外観がとても良く、小さいけどずっしり重い感じも良い( ´艸`)

期限切れフィルムで装填や巻き取りの練習をし、いざ撮影!

家の中や近所の畑で撮影。

撮っていくうちに「もう少し良いカメラ欲しいなぁ…」と思い、帰宅してからいろいろ調査。

気付いたらヤ◯オクでポチッと(;^ω^)

そして、2台目のカメラが届きましたw

OLYMPUS OM-1です!
OH済み!電池はLR44をアダプターを介して使用。現在の電池をそのまま使っても露出計が狂わないように改良済みです。

1972年にM-1として登場し、いろいろあって翌年OM-1に改名したらしい。(詳しくはググってください)
プロユースにも堪えるスペックを小型軽量ボディに凝縮した一眼レフ…だそうです。

とてもコンパクトで持ちやすく、扱いやすそうなカメラです。
見た目がとてもレトロで良いしカワイイ。特に中央の三角形の所が( ´艸`)

シャッターの音も良いですね〜

実はM-1を狙っていましたが、高すぎて諦めました(;^ω^) 人気ですね。

父が若い頃にカメラをやっていたので、いろいろ聞きながら撮りたいと思います。
「とにかくたくさん撮れば分かるよ」とのこと(´∀`; )

望遠鏡で捉えた星の撮影をしていたそうで… Canon F-1を使っていたそうです(当時レンズ込みで20万円くらいしたみたい)。そういえば昔、黒いカメラとデカい望遠鏡があったなぁ…
OM-1も使ったことがあると言ってました(・ω・)ノ

いきなり2台体制になりました笑
今日は知り合いの写真屋さんへ行き、フィルム8個購入(*`・ω・)ゞ

これからたくさん撮りたいと思います!
いつかは白黒フィルムにも挑戦してみます。
あぁ、カメラ沼にハマっていく( ̄▽ ̄;)
Posted at 2020/12/30 22:50:22 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

デミオからアクセラに乗り換えました。 サブでスバルの軽とリトルカブです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
20212223242526
2728 293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
購入したディーラーで使用されていた試乗車で走行距離は7,500㎞ほど。 メーカーオプショ ...
ホンダ リトルカブ カブ (ホンダ リトルカブ)
リトルカブ スペシャル 商標登録記念号 500円玉貯金と定期積金をして買いました(`・ ...
スバル その他 スバル (スバル その他)
1968年生まれの「最終型」。 生産台数が少ない「スタンダード」という不人気な最下級グレ ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
祝納車 2015/04/26 デミオXD Touring Lパッケージ AWD 2代目 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation