今日は時間と気分的に余裕があるのでお土産編を少し…
お土産となるとチョコレートが定番になってしまいますね。(^o^;)
でも探せば『これは!』というのもあります。
ちょっと余談ですが、探してる時にティファニーの店を見付けました。私はティファニー派(男性用も1割程度は有りますしね)なので早速お店に…
入口にメンインブラックみたいなガードマンが立ってましたが、入店しようとしたらいきなり『NO ! 』
『なんで!?』と思ってたら、腕時計指差してる。
そうなんです、4時45 分。閉店30分前になると入れて貰えません。
小梅太夫みたいに『チクショー!明日、来るからな!』って言って退散しましたが…
翌日、又行ってみるとやはり居ました、MIB !
すると、さっとドアを開けて『Welcome !』何だ、この違いは…!?
中には日本人の店長さんが。愛媛から来たって話したら、コテコテの大阪弁で『今の一番の売れ筋だよ。』『いいなぁ、幾ら?』『80万』『高い!』『じゃあ、これは?』『幾ら?』『40万』喧嘩売っとんかい! 結局、ティファニーは諦めました(T-T)
その代わりに、ショピイングスクウェアで立ち寄ったお店、地元の人が手作りで売ってるアクセサリーショップ。此れはとてもハワイらしく値段もリーズナブル。
地元の人達も身に付けてるので、お土産には最適かと…
探せばこの様なお店が割りと見つかります。
そして、途中で見付けたのが屋台みたいにして出してるお店♪
そこにあったサメの歯のチョーカー!安い物は2500円~ 高い物は4000円~
高い物は5㍍位のサメの歯になるみたいです。
まず日本では無いと思うので、ちょっと変わったお土産としてお薦めはではないかと思います。(^^)
そして、お土産には向いてないもの。それはアロハシャツでしょうね。
結婚式に出たんですが、日本と違い男性はアロハシャツに綿のパンツ。ジーンズはダメです。
女性はアロハシャツにスカート。その為、近くにはアロハシャツを売ってる店がかなり有りましたね。
派手かなと、少し地味なのを選んだのに日本で着るとメチャメチャ派手でした。
しかもです夏の海水浴場で浮きまくりでしたから…
お土産にしても箪笥の肥やしになると思います。
うちでも、箪笥の奥深くで寝ておりますから。

こんな感じですね(^_^)v
途中でガイドさんに聞いたんですが、某会社のCM に出てくる大きな木の話。
もうおわかりですね、「この木、なんの木、気になる木…」です。
あの木は正式には〔モンキーポット〕と言うらしく、豆科?だったかな、猿が好んで食べるのでその名前が付いたとか…
でも、一つの木はなく沢山の木が集まって出来てると聞きました。
つまり、あの歌も正確には?『この木々、なんの木、気になる木々、見たこともない木々ですから…』あ~、歌いにくい!
こうなるのが正しいんですね!Σ( ̄□ ̄;)
只、ホノルル大学内部にあるので外からしか見られませんけど…(T_T)
でも、近くで見たら絶対登っちゃうんだろうな。子供みたいに (*^^*)
次回は最後に【ワイキキビーチの夜】 これで締め括りたいと思います。m(__)m
Posted at 2015/03/24 20:42:04 | |
トラックバック(0) |
カメさんの日記帳 | 日記