• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月13日

地震安否情報

地震安否情報 皆様、ご心配ありがとうございます。

私は、家屋とも無事です。

住居地区は、電気水道ガスが止まっています。ガソリンスタンドや食料品店は長蛇の列です。トイレが少なく不便です。
また、携帯やメールが繋がり難い状況です。

が、私は、何とかなりますよ!

心配は津波被害地区です。昨日、悲惨な状況を目の当たりにしてきました。当日も遺体が発見された。自衛官か運び出していました。お悔やみ申し上げます。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/03/13 10:17:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たまには1人も
のにわさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

いま出来る精一杯^^;
☆よっけさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2011年3月13日 10:24
よかった。
火の手が上がってるのでしょうか。
黒煙が。。。

大変でしょうが何とかしのいでください。
コメントへの返答
2011年3月14日 19:59
ご心配おかけしております。

自宅は、未だにライフラインが復旧していません。電気が近隣まで来ているので明日明後日には回復することを願っています。
2011年3月13日 10:39
ご無事でなによりです。
色々不便で大変でしょうが体調に気を付けて下さい

コメントへの返答
2011年3月14日 20:00
昨日、会社の様子を見に行ってきたとき、明かりのある生活のありがたさを痛感しました。
2011年3月13日 11:27
無事何よりです
くれぐれもお気をつけてexclamation×2
まだまだ、余震続きそうですね冷や汗
コメントへの返答
2011年3月14日 20:04
土曜日曜と近所の小学校の避難場所に配給を受けに行っていました。

未だ、配給が少なく一日二食の生活、一日に配給されるのが
朝おにぎり1個または小さなパン1個、バナナ2本。水は500ccのペッドボトルの半分。
夜は、朝と同じものに水が配給されていません。

今まで無駄にしてきたことを反省させられました。
2011年3月13日 12:17
なんとかなってるんだね、よかった。

心配することしかできないけど体に気をつけて。
コメントへの返答
2011年3月14日 20:07
今日から出社しました。

地下鉄も全区間で無いけど通勤は助かりました。

電気が来ていないので、充電可能な電気製品を持って充電してきました。

ノートPCも、今、活躍しています。
2011年3月13日 13:05
一先ず身の安全を確保できてよかったです。
みなさん普通じゃ考えられない行動をとります
落ち着いて下さいね、出来る事あればメッセ下さい。
出来る事を協力します!
コメントへの返答
2011年3月14日 20:10
ありがとうございます。

私は、心配ありませんので、被災地、避難場所にいる方々へ
義捐金をお願いします。

震災を経験しないと分からないことが多く、
今までの自分自身の行動を振り返ると反省するしか無いですね。
2011年3月13日 13:26
ご無事で何よりです。
一日でも早い救出・復興を祈ります。
コメントへの返答
2011年3月14日 20:13
ありがとうございます。

宮城県もそうですが、太平洋沿岸の被災地は、大変な状態になっています。
土曜日も津波被害地区に行ってきました。

報道されている以上に悲惨な状況を目の当たりにしてきました。
避難所は、ストレスが溜まる所です。
私は、金曜日車中泊でした。
土曜日曜は自宅に帰って寝ています。

明かりが無くても快適な生活ができました。
2011年3月13日 13:26
ほんとご無事なによりです。
これから生活が大変になるかと思いますが、お体に気をつけてください。
コメントへの返答
2011年3月14日 20:17
地震が発生したときは、帰社直後に発生。
ビル自体がゴリゴリ軋む音がしだしてから横揺れが発生。
窓の外を見ると高層ビルは、波を打つようにしなっていました。

自宅に早く電気水道が開通するのを期待しています。

2011年3月13日 14:47
ご無事で何よりです。

現地でこれから大変な生活が続くと思います。

体調に気を付けて、頑張って下さい。
コメントへの返答
2011年3月14日 20:20
電気が無いのでローソクを灯している暮らしです。

お水は近所の公園から汲み置きしています。
食事は、土曜日曜日を利用して食品を買いあさっていました。

行列を見つければ並んで購入。その繰り返し。
何もやることがないので1時間並んでいても苦になりませんでした。
2011年3月13日 14:57
ご無事で何よりです。

こちらも先程電気が通りました。まだまだ大変だと思いますが、体調等に気をつけて過ごして下さいね!
コメントへの返答
2011年3月14日 20:21
ご無事で何よりです。

電気が開通して良かったですね。
私に住居区の近くまで明かりが燈っています。
明日明後日には開通することを願っています。
2011年3月13日 15:04
ライフライン途絶えて大切さを痛感しました。

体調を崩さぬようにm(_ _)m
コメントへの返答
2011年3月14日 20:24
今まで、無意識のうちに無駄にしていたのだと痛感しました。

宮城県内は、一日中救助ヘリが飛んでいます。
早く、避難地区から救助されることを願っています。
2011年3月13日 18:07
ご無事で何よりです。
今後も大変でしょうがお身体にお気をつけてお過ごしください。

また、何かありましたらメッセいただければご協力いたします。
コメントへの返答
2011年3月14日 20:27
ご心配おかけしました。

都心も停電やガソリンも少なくなっているようです。

便利な生活から一転して不便な生活を向かえる状態は変わりません。

物を大切にしないといけないですね。
2011年3月13日 18:25
ご無事でなによりです。まだまだ大きな余震が続きそうですので、くれぐれもお気を付け下さい。
コメントへの返答
2011年3月14日 20:28
余震は、今も続いています。

ですが、また揺れている。で、終わってしまう自分がいます。

なれって怖いですね。

2011年3月13日 22:10
ご無事で何よりです。
お身体には十分にお気をつけて。
1日も早く安心できる日が戻る事を祈っております。
コメントへの返答
2011年3月14日 20:32
都内もガソリン不足で大変ですね。

こんな時こそ、公共交通機関ですね。

こちらは、ガソリンスタンドに並ぶ列で一車線塞いでいます。片側一車線の道路は、渋滞だらけです。
緊急自動車も走れない状態です。

2011年3月14日 1:35
ご無事でよかったです。
まだまだ大変な時期が続きますが、お体に気をつけて、何とか乗り切ってください。
コメントへの返答
2011年3月14日 20:33
ありがとうございます。

そちらも大変な状態が続いていると思います。

原発も心配ですね。
2011年3月14日 3:25
無事でよかったです。

いろいろと大変でしょうが、マッチョな体に気を付けてください。
コメントへの返答
2011年3月14日 20:35
ありがとうございます。

マッチョな身体を維持することが困難になってきました。
スポーツクラブが閉店。復旧までレッスンが受けれません。

次にお会いするときは、以前の状態に戻っています。

長瀞へは、ガソリンが入手できれば伺いたいです。

プロフィール

「プリウス良いね!」
何シテル?   03/03 20:05
がんばろう東北! がんばろう宮城! 健康第一!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAXWIN Car AI Boxの取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 21:36:10
6回目の前に密会してから境界線を渡りました。・・・そして今年もここからスタートです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/03 13:38:20
辞退ではなく継続です。・・・そして早くも区切りとなりました。・・・そして募集中です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/05 11:23:21

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
Heart-Beat L@NDER 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation