
本日は、予てから計画していたDIYを3人で行いました。
←これを取り付けました。
今日は、朝から雨模様ですが午後から曇りの予報。
何とかなると思い”秘密の作業場所”の近くにあるマックに集合です。
3人で簡単に昼食を済ませ作業場所へ移動。
各自で工具を持ち寄り作業開始。
作業開始早々壁にぶち当たりました。
持ち寄った工具では、削ることやカットすることができず、”まるっきり刃(歯)が立ちません”でした。
そこで困ったことは、経験者からのアドバイス。
助かりました。
それから色々試行錯誤考えて、作業所から小さな鋸?を借りてきてカットを開始、切れる切れる真っ直ぐに。
切れることが確認できると、3人で手分けをして作業の続きです。
一人目が鋸で真っ直ぐにカット、二人目がニッパで曲線をカット、三人目がカットした後のバリをカットし、順調に進みました。
”メッキが剥がれる”とはこの事ですね。
3台分の加工が終わり仮組みをしてから、最後の微調整を行い何とか形になりました。
作業所での作業が終わり、取り付けに必要な小物を購入しに移動。
色々三人で「これにしよう」「あれが必要」とお店で物色し購入。
屋上に上がり取り付け開始。
最終的には、一番最初の写真のように取り付ける事ができました。
アドバイスを頂きましたお二方に感謝です。
皆でDIYをするのも楽しいですね。
今日は、お疲れ様でした。
次は、もう少し難易度の高いDIYが待っています。
今から途中で挫折しないか心配です。
まあ、GWに終わらなくてもゆっくり作業をして行きましょうかね。
ブログ一覧 |
DIY | 日記
Posted at
2008/05/03 20:35:25