• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V3のブログ一覧

2010年03月27日 イイね!

久しぶり

今日は久しぶりに車弄り。 お天気も良く少し風が冷たいですが、なんとか作業ができました。 作業したのは、リヤフォグ&リヤサイドマーカーです。 今まで付けていたのが、レンズ内に結露と言うより水が溜り出しできたので、この際、お友達のディアさんに新規作成して頂きました。 年始には頂いていたのですが、 ...
続きを読む
Posted at 2010/03/27 14:07:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年09月19日 イイね!

間もなく終了

間もなく終了
今日の目的の一つであるパーツ取付が間もなく終了します。 後はお楽しみの○○です。
続きを読む
Posted at 2009/09/19 15:46:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | モブログ
2009年05月31日 イイね!

昨日の出来事

昨日の出来事
昨日千葉で取り付けたものが ←これ 5ZIGEN FIREBALL MEGA 実際に音を聞いて静かだ。静かなマフラーが欲しいと思っていいたところ残り1本しかないことをしり、その場からお店に電話注文しちゃいましたw 今までのは、ファーストアイドルの音が大きく、加速中も高速道路でも音が大きかったの ...
続きを読む
Posted at 2009/05/31 10:16:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年05月17日 イイね!

リヤスタビライザーリンク

リヤスタビライザーリンク
最近@kantoで流行りだした、スタビライザーリンクです。 自作し某メーカー品より安価に抑えて満足しています。 フロントは先日装着したけどハンドルリングが少し柔らかくなったのかな。と感じています。 で、次に純正リヤスタビライザーリンクを友人に無理言って加工して頂きました。フロントと違いター ...
続きを読む
Posted at 2009/05/17 01:22:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年05月16日 イイね!

やっと装着できました!

やっと装着できました!
以前、ネットショップARROWさんでモニター募集を行っており、何気なく応募したら当選しました。商品は「ウルトラアイソレーターPIS-120A」です。 なんせ素人なので、どうやったらいいのか分からずに、 配線図集を購入。 どうせなら、純正アンプを社外アンプにしようと考えて配線図と睨めっこ。 分か ...
続きを読む
Posted at 2009/05/16 13:11:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年04月26日 イイね!

フロントスタビライザーリンク

フロントスタビライザーリンク
今日は(25日ですが)ニューアイテムを取りに行った帰りに千葉までドライブしました。 偶然にもみんカラ仲間とバッタリお会いし色々お話してから、恒例の肉を食べて先ほど帰宅しました。 で、ニューアイテムは写真のものです。 プライベートスタビライザーリンクアジャスターです。 あれ?こんな名前でしたっけ ...
続きを読む
Posted at 2009/04/26 01:00:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年12月06日 イイね!

光物

光物
ついに光りました。 D5のメーターが手に入ったので、 自分でLEDが光るように必要なパーツを移設しました。 慣れないハンダを使いましたので軽く妬けど。 今はもう良くなってきています。 メーターを見たときポン付けできないのか考えていましたが無理そうだったので、以前、D5のメーターを付け ...
続きを読む
Posted at 2008/12/06 18:30:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年11月30日 イイね!

ディアさんルームランプ

ディアさんルームランプ
先ほどディアさんから届いたルームランプセットを取り付けてきました。 思っていた以上に明るいのでびっくりしました。 これでランダー内で、読書することが可能になりました。
続きを読む
Posted at 2008/11/30 16:17:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年08月17日 イイね!

夏休みの宿題

夏休みの宿題
今日は、雨が強く降ったりやんだりしていましたけど、 夏休みの宿題を片付けつけました。 アクセルペダルパッドの装着。 やっとできました。 取り付け手順は、 裏側の窪みの淵をカッターで平らに削り、 接着剤で貼り付けました。 以上完成。 剥がれなければ良いのですが。 接着 ...
続きを読む
Posted at 2008/08/17 19:17:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年05月04日 イイね!

やって!TRY Part3

やって!TRY Part3
今回のDIYは、デットニングの施工です。 以前、カタキチさんがデットニングしているところへ見学に行った時の記憶を頼りに見よう見真似でやってみました。 今日は、朝から曇り空でしたが時々晴れ間が覗いていました。 雨が振らないことを願いながら9時半頃から開始。 なにぶん初め ...
続きを読む
Posted at 2008/05/04 23:08:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「プリウス良いね!」
何シテル?   03/03 20:05
がんばろう東北! がんばろう宮城! 健康第一!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MAXWIN Car AI Boxの取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 21:36:10
6回目の前に密会してから境界線を渡りました。・・・そして今年もここからスタートです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/03 13:38:20
辞退ではなく継続です。・・・そして早くも区切りとなりました。・・・そして募集中です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/05 11:23:21

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
Heart-Beat L@NDER 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation