• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V3のブログ一覧

2009年11月22日 イイね!

11月の安心点検。

11月の安心点検。こんにちは。

今日は、MMFが開催されていますね。また、ご家庭では「1122(いいふうふ)の日」で楽しまれている方が多いと思います。
また、ランダー購入後、まもなく4年目です。来年が2回目の車検です・・・。


そんな日ですが、こちらは天気が良いため安心点検に行ってきました。

ランダーでなくマイバイクですが。

転勤してバイク点検や整備を任せるショップもなく色々調べて決めました。
このショップは、全国ネットサービスが決め手になりました。
で、会員特典「2年点検」「ACIDM(アシダム)チェック」をしていただけるとの事。なので会員になりました。ついでに「オイルリザーブシステム」に加入し、「タイヤチッソ」もお願いしました。

最初は、点検整備、チッソガスをタイヤに充填。


つぎに「ACIDM」で前後のブレーキ製動力をチェック。


次に、走行テスト。実際の速度とメーターの誤差を測定。
それに、トップの写真の後軸出力と駆動ロス。


最後に後輪の中心線と前輪の中心線の位相を測定。

これは、前後のタイヤを挟みこみ後輪を基準にし前輪の左右の振れを見ていますね。結果は、たしか左に?ー0.6mmずれています。が、製造上も発生している許容範囲とのこと。
以前、転倒したことが有ったのでもう少し狂っていると思っていました。

計測に使用した「ACIDM」君です。



点検結果の後輪出力が102psでていたのはびっくりしましたね。
回転ロスを20%としてもエンジン出力は120ps位でているのかな?
マフラーしか変えていないのですが。流石ヨシムラさんですね。
最高速も250km/hオーバーはデーター上でています。
私も実際に走ったとき、ネイキッドで200km/hオーバーは危険ですが・・・。○○0km/hを出した時点で風圧に負けて断念しました。
○○は、ご想像にお任せします。

ネットでは、色々書かれていますが、接客態度が良く点検についての説明もしっかりしていて安心して任せられると思いました。
ので、このまま良い印象でお付き合いできることを願っています。

Posted at 2009/11/22 14:34:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「プリウス良いね!」
何シテル?   03/03 20:05
がんばろう東北! がんばろう宮城! 健康第一!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAXWIN Car AI Boxの取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 21:36:10
6回目の前に密会してから境界線を渡りました。・・・そして今年もここからスタートです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/03 13:38:20
辞退ではなく継続です。・・・そして早くも区切りとなりました。・・・そして募集中です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/05 11:23:21

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
Heart-Beat L@NDER 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation