• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V3のブログ一覧

2010年09月18日 イイね!

快適でした‼

快適でした‼まだ揃っていません⁇
Posted at 2010/09/18 11:23:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2009年08月30日 イイね!

海を見に・・・パート2

海を見に・・・パート2今日は朝早く目が覚めたので
朝練を兼ねてバイクで青海方面に行ってきました。

到着は7:30頃、駐車場待ちの行列ができていました。

やっぱり、バイクで来て良かった!

明日が最終日ですね。

Posted at 2009/08/30 09:14:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2008年11月02日 イイね!

You Tube 動画(ツーリング編)をアップしてみました。

昨日お友達8人と群馬県に木枯らしが吹く寒い中、ツーリングに行ってきました。

お友達は、つくば、土浦の方々なので集合は、上信越甘楽PA。
途中の関越は所沢から渋滞で集合時間に少し遅れましたが
お友達たちはまだ集合していなかった。良かった。

しばらくコーヒーを飲んで待っていると集まりだし
お初の方々に挨拶し出発。

どうやらお友達は、「道の駅」のスタンプラリーをやっていたようで
「道の駅」めぐりになりました。
順番は、「しもにた」「みょうぎ」「草津運動茶屋公園」「六合」「白沢」です。

途中は、紅葉が始まりかけていました。少し早かったかな。
山道を走りぬけお昼は、浅間山牧場で「信州味噌焼き丼」を食べ「ジョッキ牛乳」を飲み干しました。

食後は、草津に向け出発。「草津ベルツ記念館」で休憩。ここも「草津運動茶屋公園」と言う道の駅なんですね。知りませんでした。

日本ロマンチック街道をひた走り、沼田に到着。
最後の道の駅に到着後、お友達の知り合いが近くでりんご園を開いているので寄って帰ることになりました。

遅い時間でしたので、りんご園は閉まっていましたが、「シナノスイート」「陽光」を試食させていただきました。
「シナノスイート」は、「ふじ」と「つがる」を掛け合わせた新種で甘くて美味しいです。
機会があれば、是非ご賞味ください。

農園で見た夜空は満点の星でちりばめられていました。
東京では絶対に見られない光景です。
また星空でも見に行きたいです。デジイチがあればきっと綺麗に撮影できたと思います。残念です。


写真はフォトギャラリーにアップしました。

Posted at 2008/11/02 10:52:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2008年05月17日 イイね!

久しぶりに遠乗りしました!

久しぶりに遠乗りしました!久しぶりにバイクでツーリングに行ってきました!


今回は、お友達と4人で金曜日に休暇を取得し一泊二日で福島の東山温泉に行きました。バイク3台+車1台です。

写真は、東北道です。



一日目は、「磐梯吾妻スカイライン」「磐梯吾妻レークライン」を走破しました。


やはり5月と言えども山の上は寒く、所々雪が残っていますね。
寒いわけです。


二本走ってから調度お腹が空いてきたので遅い昼食です。
福島といえば喜多方ラーメンですね。
GSで燃料を給油してから、喜多方ラーメンの案内を頂き、お店を選択しました。
色々な味がありましたが、あっさり系をチョイスし食べました。
美味かったです!


ラーメンを食べ終わり、宿にチャックインするには少し早かったので
もう一本「磐梯山ゴールドライン」を走ってきました。
ここは、道が綺麗で楽しめました。


宿についてからは、今日の疲れを癒すために温泉です。
温泉を出てからのビールが旨い!

しばらくしてから夕食です。
今回の宿は、朝有食は、部屋出しです。
部屋出しは、楽で良いですよ。
のんびりと食べながらお酒を飲み今日の走りの話しや色々とお話を楽しみました。翌日は、早いので24時には、床につき就寝。



二日目の朝6時に起床。
朝風呂で夕べのアルコールを抜きました。
朝食も部屋でゆっくり食べて9時30分頃チェックアウト。

帰りは、真っ直ぐ帰らず、金曜が山の幸を食べたので今日は海の幸を食べに
茨城の大洗まで走りました。
途中事故を1件目撃しただけです。渋滞も無くスムーズに走れました。

お昼はここで食事です。
ここは、「いわし料理」が有名で遠方からわざわざ食べに来る人が多いようです。


食べたのはこれです。
「海鮮丼」刺身が美味しくもう一杯食べたくなりました。


「海鮮丼」を食べていると「花いち」を思い出しました。
また行きたいです。

食後は、お土産を購入するため途中のドライブインにより、
会社へ一つ購入しました。


常磐道は、渋滞も無く覆面も走っていなかったので
快調に走れました。

途中休憩をとりながら外環の新倉PAで最後の休憩。
そこで皆と解散しました。

二日で走った距離は、827km。
疲れました・・・。

Posted at 2008/05/17 19:39:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2008年03月30日 イイね!

今日は、お花見プチツー!

今日は、お花見プチツー!昨日は、CLさん迎撃オフに参加してきました。

参加されましたみなさまお疲れ様でした。

私は、睡魔が襲ってきたのと翌朝早く出かけないといけなかったのでお先にしつれいさせていただきました。



出かけた先は、毎年3月の最終日曜日に開催されるお花見です。
今日は、生憎の空模様で昼過ぎから雨が降る予報。

そんな予報を気にせずに朝早く起きてバイクで出かけました。


お友達と保土ヶ谷PAで待ち合わせ。
道が混んでいなかったので一番早く着いてしまいました。
暖かいコーヒーを飲んで待っているとお友達が真冬の装備で登場。
少し暖をとりながらお話してから出発。

場所は、藤沢です。
バイクだと保土ヶ谷PAから30分くらいですね。
意外と近いです。



到着した会場は、こんな感じです。





幹事グループが、まずは炭に火を熾していますが、
私たちゲストは、寒いので火のそばから離れずに暖をとっていました。


そうこうしている合間に餃子の準備ができました。


次の食材は、蝦です。



私は準備せずにひたすら飲んでいました。ソフトドリンクを。




食材が焼け始め焼肉、チョリソーなど順番に食べていきました。
 
筍を焼いたのがホクホクして美味しかったですね。



そうこうしていると、やはり天気が悪くなる一方。
それに段々寒くなってきました。

そんなところへ、体が温まる料理ができました。
豚汁。




身体が温まりした!



しばし食事をしながらお話しているとポツリポツリと雨模様。
私たちバイクチームは、雨が降る中を走るのが辛いので早めに退散しました。



食べ残した、天麩羅や手作りピザ&ラザニアが食べたかったです。
それと食後のカレーライスも食べれませんでした。

もう少し雨の振り始めが遅かったら食べれたのに残念・・・。



帰りは、小雨の中を走行、家まで約1時間でした。
バイクは、スイングアームやホイールが少し汚れています。
次の休みは洗車ですね。



こらから暖かくなるとBBQが開催される機会が多くなりますね。
都合が合えば参加したです。




まずは、何処から参加しようかな。




Posted at 2008/03/30 21:04:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「プリウス良いね!」
何シテル?   03/03 20:05
がんばろう東北! がんばろう宮城! 健康第一!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAXWIN Car AI Boxの取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 21:36:10
6回目の前に密会してから境界線を渡りました。・・・そして今年もここからスタートです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/03 13:38:20
辞退ではなく継続です。・・・そして早くも区切りとなりました。・・・そして募集中です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/05 11:23:21

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
Heart-Beat L@NDER 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation