• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V3のブログ一覧

2011年05月16日 イイね!

久しぶりの車弄り

久しぶりの車弄り震災から早2ヶ月経っています。私の身の回りの復旧はある程度整ってきていますが、今だ復旧の目処が立たない地区もあり心が痛みます。

そんな中ではありますが、久しぶりに車を弄りました。

以前購入していた、「ダーミーテールランプLED」を装着しました。車検前からLEDの一列が着いたり消えたりしていましたので、そろそろ消耗したかな?と、思いお友達のディアランダーさんのダミーテールランプを購入していました。ついたり消えたりしていたランプも車検の時は、すべて点灯してたので無事合格しました。

私の車(初年度登録2005年11月)の灯火類は、ウインカーポジション(これは車検に合格しない)以外にドアミラーカバーウインカー、ダミーテールランプが点灯、リヤバンパーのリヤフォグランプとサイドマーカーランプが点灯します。
東京在住時も車検に合格していたので、そのまま仙台でも装着したままでいました。リヤフォグ・サイドマーカーもLEDにするためディアランダーさんに注文して装着していました。

ダミーテールランプLEDをつけるのと同時に車検に合格しないウインカーポジションキットを外しました。

これで来週の「アウトランダー東日本オフ2011(MMF?)」に参加できます。

*“アウトランダー東日本オフ2011”の最新情報はこちらへ!
参加表明は、既に締め切られていますが、前日までの間に「参加できる!」・「参加したい!」と言う方はMMF?さんにメッセージにてご連絡頂きたいと思います。
Posted at 2011/05/16 23:23:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年11月13日 イイね!

法定24ヶ月定期点検(2回目)終了。

先週の日曜日にディーラーへ入庫し、今日納車です。

半年前に法定24ヶ月定期点検を受ける前に事前に指摘受けていた、
➀ウィンカーポジションランプ点灯
➁ダミーテール点灯
➂リヤサイドマーカーランプ点灯
④リヤフォグ点灯
➄社外マフラー
➅自作スタビライザーリンクアジャスター
でした。

➀は、NGなので不点灯。フューズを抜いただけ。
➁~④は、法定24ヶ月定期点検の1回目でOKだったので、点灯する状態。
➄も現状のまま。走っていて以前のトラストより静かだから問題ないと判断。
➅は、@takeさんから問題無し。と、連絡を頂いていたのでそのままの状態。

ディラーも違法なのか否か判断つかず、危険を犯してまで、OKを出せない。
との言でしたので、
それなら、➀以外は、そのままの状態で持ち込み車検をお願いしました。
指摘を受けてから元に戻す費用は別途支払を条件に了承を得ました。

昨日持ち込み車検の結果、④~➅についてOKでした。

但し、HIDの6000Kが光量不足でNGだったのですが、
車に純正HIDバルブを積んでいたので、純正バルブに戻したのでOK。
こちらは、持ち込む前に交換したのか車検場で交換したのか聞かなかったけど、
OKだから別にいいかな。新しいHID6000Kをポチッとしないといけないな。

オプションで
➆つくつく保証(新車延長保証)
➇愛着クーポン(秋のドアミラー親水コート、シート帯電防止処理、SPのキーレス電池)
秋クーポンのドアハンドル部のキズ磨きは、ガラスコーティングを再施工したばかりなので
止めときました。
➈地デジチューナー取り付け
➉アンダーコート(クリア)塗布。東北地区だから防錆対策として必須ですね。

この中で➆は、車両改造があるので受付が可能なのか否かメーカーに問い合わせ中。
私の認識では、改造部品が対象にならないと思っています。
まあ、引き受け条件が変わっているかもしれないので、回答待ち。



Posted at 2010/11/13 18:42:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年05月08日 イイね!

安心点検

安心点検今日は、近所のDで安心点検を行ってきました。

特に何も無かったので次回の車検をお願いするので
車検(2回目)の見積を一緒にお願いしました。

待っている間にご近所のかなどんさんがいらっしゃいました。
かなどんさんと、Dプチを短い時間でしたが行いました。
かなどんさんも何やらパーツを取り付ける予定のようです。

かなどんさん、短い時間でしたがありがとうございました。

そうこうしているうちに、車検の見積もる前に
現状で、適合しないところを数々指摘を受けてしまいました。

フロントのウインカーポジション。これは、了解していますが、
前回の車検でOKだった、ダミーテールと、リヤサイドマーカー。
これは、陸運局の解釈があるので、Dで判断できない。と、
なので持込で車検をお願いしました。

あと、スタビライザーリンクです。
着けている事をすっかり忘れていました。これは仕方ないですね。
ノーマル戻しをDにお願いすることにしました。

その他のパーツでマフラーは適合証があればOK。ブレーキラインもOK。
補強関係でストラットタワーバー、ロアアームバー、メンバーブレースもOK.。

以上の内容に法定24ヶ月、ブレーキオイル交換、オイルフィルター交換を含め、
概算12.6万円。
これにつくつく保証(約3万円)です。

その前に納税をしなければ。
税といえば重量税が少し安くなるようですね。





Posted at 2010/05/08 11:54:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年01月03日 イイね!

洗車

洗車元旦から関東に帰郷し昨晩戻って来ました。

行きと違い吹雪いていなかったで通行止めに合いませんでした。
途中、降雪は数回でしたが路面に積雪する事もなく順調に走れました。

ただ、凍結防止剤を散布されていたのでボディが白くなっていました。
塩カリを落とさないとね。

Posted at 2010/01/03 11:47:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2009年11月29日 イイね!

冬支度その1と安心点検。

冬支度その1と安心点検。今日は朝から冬支度としてスタッドレスタイヤをDで履き替えてきました。
このスタッドレスタイヤは、4シーズン目に突入ですが。

昨日、自宅近くのDを訪問しお打ち合わせでした。
訪問前にDの情報を入手。なぜかと言うと転勤してからDに伺うのが初めてです。
また、自宅近くに系列が違うDの営業所が2店あります。一度行くと中々変えくいので事前情報を集めていました。
お友達の○○Pさんの某営業所のようだったら困るので。^_^;

情報は、現地のDメカニックに明るい人に相談。
今回訪問した営業所が良いよ!と、もう一方は・・・。でも、良い所あるよ。
最終判断は、自分で決めました。
相談した人から私が訪問することを言ってくれたので、話がスムーズでした。
しかし、昨日と今日は、タイヤ履き替えの予約で一杯ですと。また、早履き替えで通常料金の半額キャンペーン中。
来週ならOKだが、キャンペーンも終了してる。

しばらく思案していると。「明日朝一番で来ていていただければ、何とかできますよ。」と、嬉しい返事がありました。「キャンペーン価格もOKです。但し、少しお待ち頂きますが」と。
二つ返事でOKし、今日開店前にD伺いました。

結局、私の前に3人ほどいたのでその方が終わってからでしたので1時間掛からずに終わりました。また、同時に無料安心点検も一緒にして頂けました。

今後も、ここのDを頼って整備をお任せしたいと思いましたね。



Posted at 2009/11/29 13:33:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「プリウス良いね!」
何シテル?   03/03 20:05
がんばろう東北! がんばろう宮城! 健康第一!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAXWIN Car AI Boxの取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 21:36:10
6回目の前に密会してから境界線を渡りました。・・・そして今年もここからスタートです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/03 13:38:20
辞退ではなく継続です。・・・そして早くも区切りとなりました。・・・そして募集中です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/05 11:23:21

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
Heart-Beat L@NDER 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation