
木曜の朝から金曜の夜までの出張期間の移動手段は電車がメインでした。
木曜の朝8:20発の”N700系”で終点まで。
←この”N700系”に乗りたくてこの時刻にしました。
別に鉄オタではありませんので。
続いて乗り換えて”レールスター”です。
その次に”こだま”で一駅。
駅から一番目の目的地までタクシーで20分かな。
夕方には、仕事が終わり、またしても駅までタクシーです。
初乗りは、1.2キロで450円。都内より高いですね。
まあ、何とかぎりぎりで17:22発の”こだま”に間に合いました。
一駅乗ってから”レールスター”に乗り換え終点まで乗りました。
到着は、19:20です。
その日は、明日の二番目の目的地での仕事の為に同僚と支社で合流。支社と宿泊先との往復は、不慣れな土地でしたのでタクシーを利用しました。
翌日の金曜日は、二番目の目的地まで”ギャランフォルティス”のレンタカーで移動。一通りの仕事が終ってからレンタカーを返し、東京に戻るため今度はこれに乗りました。
東京に着いてからは、電車での移動を少なくしたくて、自宅に最も近い駅(終点でした。)までこれで移動しました。
駅についてからは、いつもの通勤コースです。
二日でこんなに乗り物を乗ったのは初めてでした。疲れました。
Posted at 2008/02/09 00:43:40 | |
トラックバック(0) |
お仕事中 | 日記