
今日は、バイク仲間とツーリングに行ってきました。
少し早めに起きバイクの準備をしてから、関越の三芳PAに8:30集合場所へ向けて出発。
しかしながら練馬ICに乗ったら即渋滞。すり抜けしながら所沢IC手前で8台の多重衝突を目撃。これが原因か。
何とか集合時間に間に合いました。って言うか30分前に着いてしまった。
いつもギリギリなので1時間前に自宅を出たので渋滞に巻き込まれても間に合いました。
スタバでコーヒーを飲んで暖をとっているとぼちぼち集まりだしてきました。
総勢9台です。
出発は、なんだかんだでのんびりしていたので10時近かったかな。
圏央道を青梅で降り、料金所出口でもう一台と合流。
これで10台勢ぞろい。
奥多摩方面に向け出発。奥多摩湖を抜け411号で山梨の塩山へ「ほうとう」を食べに行きました。途中の峠道は、紅葉見ながら、寒さに絶えひたすら目的地へ走りました。
目的のお店は、「皆吉」。15時前に到着しましたが、残念ながら営業が終了です。既に売り切れていました。
お店の前で皆でどこに行こうか探していると、地元の方が、「ほうとう」の美味しいお店を紹介してくれました。お店は、「一味家」です。
大きな駐車場でしたのでバイク10台止められました。
食べたのは、スペシャルで全部入り。かぼちゃ、茸、豚肉等です。美味かった!
満腹感を味わいながら帰路に着きました。
国道20号を大月まで寒い中をひたすら走り、大月から中央高速。やはり3連休なので渋滞です。
いつもなら高井戸まで走るのですが、渋滞を避け圏央道~関越道で練馬まで走りました。やっぱETCは便利ですね。
19時頃、家に到着。
走行距離は275km。疲れました。
Posted at 2007/11/24 21:03:57 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | 日記