• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V3のブログ一覧

2008年05月08日 イイね!

未だに思い出す出来事

今日はGW明けでのんびり仕事と考えていましたが午前中から慌ただしくなり急遽出張が決まり準備し羽田空港へ向かい到着。


チケットを購入しているときエントランスで大声がしました。


たしか?「おまえなんか死んでしまえ!」だったと思います。


振り返るとお年寄りを車椅子で介護している男性がそのお年寄りが車椅子に乗っている状態で柱に勢いをつけて衝突させました。

幸にもお年寄りに怪我はなく警察官も駆け付けましたが大事にいたらなく事件として取扱されなかったようです



しかしながらそのお年寄りは一生忘れられない事と思いますし、これから介護していた男性と、どう向き合って行くのか心配です。
まずは、車椅子のお年寄りはどのようにして家に帰るのか心配でした。


最近色々な事件が多くなっています。精神的に追い詰められて人間としての心が病んでいる人が増えているなと感じる今日この頃です。


未だに思い出し考えさせられる出来事でした。
Posted at 2008/05/08 01:11:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2008年05月04日 イイね!

やって!TRY Part3

やって!TRY Part3今回のDIYは、デットニングの施工です。









以前、カタキチさんがデットニングしているところへ見学に行った時の記憶を頼りに見よう見真似でやってみました。



今日は、朝から曇り空でしたが時々晴れ間が覗いていました。
雨が振らないことを願いながら9時半頃から開始。



なにぶん初めてのことなのでブチルを除去するのや、レジェトレックス、オトナシート、エプトシーラーを貼るのは記憶が頼りでした。

やっとドア1枚貼り終えるられました。約2時間かかってしまいました。
※写真が1枚目です。


1枚貼り終えてから約3時間ほど中断。
別件で予定がありましたのでその予定を済ませてから午後から再開としました。



予定が順調に終わりましたので15時頃から作業を再開。


午前中1枚施工しているので、要領はだいぶ掴みました。

ブチルの除去も先ほどよりも早く終わり、レジェト、オトナシート、エプトも順調に貼り終わりました。


2枚目を貼り終え3枚目を貼り付けている最中に小雨がパラパラ。
またしても一時中断。


小雨が上がってから再び作業開始。


17時過ぎに3枚目を貼り終えました。
今日は、ここまで。



明日以降の天気の様子を見ながら残りのドア1枚と、ウーファーを施工して完成です。


今日は、ドア3枚の施工でしたが、音質が変わっているのが感じられました。

しかし、低音を強くするとドアトリムがビビリます。
一通り終わったらドアトリムにもオトナシートを貼ってみようかと思っています。


昨日に続いてDIYを行っていますが、慣れていないので指先が少し痛い感じがしますね。
今後は、指先も鍛えてみます。














Posted at 2008/05/04 23:08:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年05月03日 イイね!

やって!TRY Part2

やって!TRY Part2本日は、予てから計画していたDIYを3人で行いました。



←これを取り付けました。






今日は、朝から雨模様ですが午後から曇りの予報。
何とかなると思い”秘密の作業場所”の近くにあるマックに集合です。
3人で簡単に昼食を済ませ作業場所へ移動。


各自で工具を持ち寄り作業開始。
作業開始早々壁にぶち当たりました。

持ち寄った工具では、削ることやカットすることができず、”まるっきり刃(歯)が立ちません”でした。


そこで困ったことは、経験者からのアドバイス。
助かりました。


それから色々試行錯誤考えて、作業所から小さな鋸?を借りてきてカットを開始、切れる切れる真っ直ぐに。



切れることが確認できると、3人で手分けをして作業の続きです。
一人目が鋸で真っ直ぐにカット、二人目がニッパで曲線をカット、三人目がカットした後のバリをカットし、順調に進みました。
”メッキが剥がれる”とはこの事ですね。




3台分の加工が終わり仮組みをしてから、最後の微調整を行い何とか形になりました。




作業所での作業が終わり、取り付けに必要な小物を購入しに移動。
色々三人で「これにしよう」「あれが必要」とお店で物色し購入。
屋上に上がり取り付け開始。


最終的には、一番最初の写真のように取り付ける事ができました。
アドバイスを頂きましたお二方に感謝です。



皆でDIYをするのも楽しいですね。
今日は、お疲れ様でした。





次は、もう少し難易度の高いDIYが待っています。
今から途中で挫折しないか心配です。



まあ、GWに終わらなくてもゆっくり作業をして行きましょうかね。













Posted at 2008/05/03 20:35:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年05月02日 イイね!

今年のMMFは『再チャレンジ岡崎』2008年10月12日(日)

今年も岡崎で開催されるようなので@kantoの皆さんと参加したいですね。



MMF Owner's Meetin 責任者から決定したメールが送られてきました。
内容は、下記のとおりです。


---アンケートメール送信の理由について---
昨年のMMF2ndステージ岡崎ではイベント色が濃く、
本来の開催目的である交流の時間が多く取れません
でした。

順番からいけば今年のMMFは水島で開催する
でしたが、スタッフ側ではMMF2nd岡崎が不完全燃焼に
終わっておりMMF岡崎の完成系=岡崎スタンダードを
創り上げてから次のステップに進む事を方向性に定め
ました。

今年のMMFは『再チャレンジ岡崎』として下記の通り
開催を正式決定致しました。

開催日:2008年10月12日(日)
場所:三菱自動車工業 名古屋製作所(岡崎)

再び岡崎の地での開催を決定しましたが、寄り良い
Meetingにしたく、アンケートにご協力頂きたく宜しく
お願い申上げます。





前回参加された皆さんに送信されているようです。
アンケートに協力しなくちゃ!


Posted at 2008/05/02 06:19:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | MMF | 日記

プロフィール

「プリウス良いね!」
何シテル?   03/03 20:05
がんばろう東北! がんばろう宮城! 健康第一!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    1 2 3
4567 8910
111213141516 17
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

MAXWIN Car AI Boxの取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 21:36:10
6回目の前に密会してから境界線を渡りました。・・・そして今年もここからスタートです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/03 13:38:20
辞退ではなく継続です。・・・そして早くも区切りとなりました。・・・そして募集中です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/05 11:23:21

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
Heart-Beat L@NDER 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation