• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V3のブログ一覧

2008年10月20日 イイね!

スタッドレスでもインチアップ!ホイールフィッティングルームで試着しよう!



■お住まいの都道府県をお教えください。
また、お住まいの地域は、スタッドレスタイヤは必要ですか?
 
東京都 普段は必要ありませんが、スノーボードに出かけるとき必要です。

■スタッドレスタイヤでインチアップはありですか? ありだとすれば何インチアップさせたいですか?

19インチ。

■下記の中からよく購読される雑誌があればその番号を教えてください。
次のカッコ内に番号をご記入ください(複数可)。

「 無し 」

01:AUTO CAR
02:es4
03:J-LUG
04:Kカースペシャル
05:Kスタイル
06:Kリファイン
07:L/S
08:REV SPEED
09:ROSSO
10:VIPカー
11:VIPスタイル
12:アクティブビークル
13:エンジン
14:オートファッションインプ
15:オプション
16:オプション2
17:オンリーメルセデス
18:カートップ
19:カスタムカー
20:月刊「C」
21:ゲンロク
22:スタイルワゴン
23:スタイルワゴンクラブ
24:トレンドワゴン
25:ハイエーススタイル
26:ベストカー
27:ルボラン
28:レッツGO 4WD
29:ワゴニスト

■上記で回答していただいた以外に購読している雑誌があれば教えてください。

P&Dマガジン

■フリーコメント

ホイールフィッティングルームは、色々な種類のホイールを実際に装着したような感じでイメージが掴みやすいです。

※ この記事はスタッドレスでもインチアップ!ホイールフィッティングルームで試着しよう!について書いています。
Posted at 2008/10/20 21:55:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2008年10月19日 イイね!

イーグル・アイ

レイトショーで観てきました。

やっぱ映画って良いですね!

Posted at 2008/10/19 01:18:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2008年10月18日 イイね!

車検終了!

車検終了!先ほどランダーの車検が終わり受け取りました。

費用は、一般保証延長の「つくつく車検1」に加入とエンジンオイル(ボトル会員)、オイルエレメント交換を別途お願いしたら¥152,500-。
少し高いなぁ~。

懸案事項だったリヤサイドマーカーは、結果OKでした。
最初は、Dに問い合わせしたときNGとの回答。
ですが、お友達の@takeさんからもOKとの言葉を頂いていたのと
陸運支局によっても解釈が違うこともあるので検査官に直接電話で確認し、検査官からもたぶんOKでしょうと。見ていないので最後は、Dの検査員の判断になると言われました。


再度Dの検査員とお話しとりあえずOKで車検をお願いしました。

Dの検査員も心配だったので現車を陸運支局に持ち込み確認したようです。実際のところ年式によってOKなのとNGがあるようです。
2007年12月以前の登録はOKで、2008年1月以降の登録はNGとのこと。私のは、2007年11月なのでOKでした。

あと、マフラー近接排気音騒音測定でグレーゾーンのようです。
アクセルを急激に吹かすとオーバーしているのでNG。ゆっくりふかすとオーバーしないのでOK。どちらかに適合していれば車検は問題ないとのこと。結果、ゆっくり吹かして96dB以下だったのでとりあえず合格。

Dも私の車検のために色々調べて頂き感謝しています。
また、今後同じようなことがあれば直ぐに対応できるので勉強になったとDの担当の方はおっしゃていました。

後は、正規の車検証を待つだけです。








Posted at 2008/10/18 14:05:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2008年10月13日 イイね!

MMF Okazaki Agein!! に参加しました!

MMF Okazaki Agein!! に参加しました!今年もMMFに参加してきました。

今回も昨年と同じく岡崎工場でした。

そこで、さとんこさんと前泊で名古屋入り。宿泊は笠寺ワシントン。

夜は、錦で軽くお酒を飲みながら名古屋名物「どて煮」「手羽の唐揚」「お店オリジナルのつくね」も美味しかったです。
で、その後は目的のお店に行って、またしても楽しく飲めました。

朝は、6時にホテルを出発。
刈谷ハイウェイオアシスへ。そこは@kansaiの方々の集合場所。
簡単にご挨拶させて頂き、いざ岡崎へ。
走行中、@関西の皆さんの後ろを走行していると、ダミーテールが点灯するランダーが多くびっくりしました。
@関西のランダーは、標準装備?

岡崎工場にランダーを停めているとランダーが続々入場してきます。
こんなに集まったのか。と、圧倒されました。

今回、一番楽しかったのは、@kanto写真部の皆様の活動です。



前列に陣取っているのですが、レンズがニョキニョキ伸びて連写しています。
どこを撮っているのか写真部の方が撮影したのをDVDにして配布して欲しいです。


参加して良かったのは、昨年同様に新しくお友達も増えました。
やっぱりMMFは楽しいですね!



次回は、どこで開催だろうか?


最後に、MMFに参加された皆様。お疲れ様でした。






Posted at 2008/10/13 08:34:27 | コメント(21) | トラックバック(0) | MMF | 日記
2008年10月05日 イイね!

今日はこちらに。

今日はこちらに。明日から研修のため今晩から研修所に入らなくてはいけません。


写真のとこから特急に乗り換え35分位かな?何度も来ていますがね。

駅に着いてからはバスで30分。雨が降っているのでタクシーを使いたいのですが経費削減しないとね(笑)

研修所の周りはコンビニと居酒屋が有るだけで研修をするにはもってこいです。

水曜日の夕方までなので仕事を忘れてなんて言ってられないので持ってきています。
あ~、のんびりできないなぁ。
Posted at 2008/10/05 19:17:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「プリウス良いね!」
何シテル?   03/03 20:05
がんばろう東北! がんばろう宮城! 健康第一!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1234
567891011
12 1314151617 18
19 20 212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

MAXWIN Car AI Boxの取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 21:36:10
6回目の前に密会してから境界線を渡りました。・・・そして今年もここからスタートです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/03 13:38:20
辞退ではなく継続です。・・・そして早くも区切りとなりました。・・・そして募集中です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/05 11:23:21

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
Heart-Beat L@NDER 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation