• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDE Z3Mのブログ一覧

2014年08月21日 イイね!

思い返せば2・・・ 何本あるんだ? 

思い返せば2・・・ 何本あるんだ? もう何セット目だろう・・・
 車の前の白い箱にもホイールがあるし・・・
写ってないとこにも・・・
リヤホイールは7シリーズの20インチだし、
当然7シリーズ用20インチ、フロントは飛び出る。(出すぎ、ジャッキダウンも出来ない。)
少し考えれば分かると思うんだけど・・・
仕方が無いので、同じデザインのフロント19インチを、探して来たのは良いけれど、これでもはみ出してしまいます。

ウーン困った。ホイールは気に入っているらしいし・・・
色々持ってきたパーツの中に、メーカー不明の3シリーズ用アッパーマウントがあったのを思い出し、キャンバーを思いっきり付けて、しのぐしかないな・・・ 形にこだわる人だから、この際走りの調整は後にしとこっと。 ホイールの塗装を完了するまでに作業しておけばOKでしょう。
交換前

交換後 何故だか車高も調整出来る優れもののアッパーマウント

ついでに使えるかもしれないので、御指定のハイパーブラックメッキ(ぽい)色で、傷が付いていた余ったホイールも塗っておこう・・・

単品だとかっこ良くなったけど、Z3系に似合うのかなー?
頼まれ塗った、20インチと19インチいい感じの色になりました。

まだまだ続く・・・
Posted at 2014/08/21 22:45:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年08月20日 イイね!

思い返せば・・・

思い返せば・・・とある日の夕刻、友人が突然、新車のZ3ロードスター1.9L標準車を買い、乗って現れたのが始まりだった。
 車好きだが、車音痴の困った友人がひとしきり自慢しに来た。見た目の印象良かったが、メキシコ製のホイールがなんともチープ。
 当時、R32GT-Rでサーキット走行を楽しんでいた私には、正直Z3には興味はあまり無く、『ホイールがイマイチ』と告げた所、友人は2週間と経たずに5シリーズや他のBMWのホイールを買いあさり始め、案の定、タイヤ・ホイールがはみ出して取り付け出来ないホイールセットを増やしていった。
 まだYオークションもあまり一般的で無かった頃、仕方なく処分させられ良い思いではなかった。
 すでに仕事としての整備士業は卒業し、趣味を満喫していた所に、その後もパーツを見つけてきては、無理難題を言われ、処理しながら、Z3の改造させられていた。
 その後も続き、セキュリティを取り付ける為、電気系統を見る事になり、本腰を入れ資料を集め、現車の回路と睨めっこ。そしてクリヤ。
 そして溜まっていたホイールを何とかする為、分解図を見て、リヤフェンダーが比較的簡単に外れる事に気付き、リヤフェンダーとバンパーをZ3・2.8L用に交換して、ポルシェターボの様なブリッとしたシルエットを獲得。
 リヤがワイドになった為、3ナンバーに登録し直し、ホイールを処理したと思ったら、大口径ホイールをまた買いあさり始め、さらにホイールが溜まってしまった・・・
 
タイヤが大きくなり、ベンチレーテッドでない、軽自動車並みのブレーキが容量不足・・・止まらない、危ない(これでもフロントブレーキです。)
ブレンボにすれば簡単ですが、音痴に説明しても理解不能。
 でも『ドリルドローターはほしい』と訳の解らないまま予算を絞られ、分解図を見て一考、ハブ・キャリヤ・シェルケースはZ3 2.2Lでも同じ品番だったので、キャリパー類を解体車から貰い、ローターを社外にしてクリア。
 
その後も内装・外装・TURBO等々と続いて行くのであった・・・
今は写真のようになっています。


Posted at 2014/08/20 11:54:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「あの車の日記 2019年3月 http://cvw.jp/b/2267997/42794848/
何シテル?   04/30 09:42
HIDE Z3Mです。元整備士でした。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

BMW i3 BMW i3
後期型に乗り換えました。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
長年、KS3 SC ECVT をカスタムして乗っていましたが、30万キロを超え、ついに寿 ...
BMW i3 BMW i3
人生初の電気自動車、普段使い用に買いました。新たな一歩の始まりです。
BMW Z3Mロードスター BMW Z3Mロードスター
BMW Z3Mロードスターを、コツコツ整備して2014/7に、ようやく登録をしました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation