会社の青空駐車場に私の車を3泊させたら、こんなに錆びてました。
※走ると直ぐに綺麗な鉄色に戻るんでしょうが格好悪る~
3月14日(土)
札幌で昼まで業界のイベントで作業して夕方からニセコで客先の協力会の新春の集いに出席です。
昼まで建設関連業界の専門学校の施設でのイベントです。
施設には生徒作製の実習モデルや表彰された作品等が展示されてます。


鉄骨造の建物のモデル

これは書かなくても 木造ですよね。

決められた時間で作製しなきゃ技能士の資格を貰えません。

恐竜

エイリアンですかね

ここにもSL好きがいるんでしょうね
午後から移動して ヒルトンニセコビレッジで泊まり込みで新年会みたいな・・
で15日朝3:40に出発してまた朝から業界のイベントに向けて移動です。13日の夜~16日の朝は自分の車を会社に置いて社用車での移動です。

スキー場に向かってますが道路はいいです。

トンネルの上で 右から左へリフトが動いてます。
どっかで見たことあるような・・・・
そう、昔のニセコ東山プリンスかな

ウエアーにボードを持ってますよね、それがここでは普通ですよね。
スーツにコートの爺は場違いです。

西武グループさんってこういうの好きなんですよね。
たまに泊まると良いけどね、客室もバームクーヘン切った感じで作るのはとっても面倒くさいですよね。

全然知らない方のですがやはり隣に駐車したくなるんでしょうね(笑)

廊下も円周上を歩きます。

ホテルの窓から夕方5時前

けっこういますね

すっかりナイターです。

朝3:40にホテルを後にしてまたイベント会場へ向かいます。
真っ暗です。
家族へのお土産です。
羊蹄山の形のパッケージのクッキー
北の大地 ニセコ ごまだれ餅
※これは不味かったね。胡麻の風味が無さ過ぎでした残念
奥さんと娘に誕生月別にコーディされたキーホルダー
後から、自分の行動を分析してみました。
今月入って1週間の間に、やたらポチって自分の(主に車弄り)ものを10万円以上、購入落札してましたのでその後ろめたさでお土産購入と外食の奢りみたいな感じでしょうかね(笑)
直ぐ金欠症に陥りますので普通に戻ります。
ニセコのローソンにて
タイのカラムーチョ 大辛ホットチリ味
みんなで選挙カラムーチョ チリチーズ味辛さ3倍
普通のカラムーチョホットチリ味
私、多分味覚がおかしい人ですので、基本的にカラムーチョは普通に美味しいですね。旨み成分も含んでいるんでしょうがタイのカラムーチョは手の平いっぱい口に入れて味を楽しむと途中から甘みが出てきます。でも旨みの方が多いかな。
最近は持って歩かないけど“マイ一味&マイマヨ”をバックに良く入れてましたね。
おかしい味覚についてですが、一味(新しいやつ)が大好きで大きなスプーンでそれだけ頂けます。美味しい一味は甘いよ。
七味は薬臭いので苦手。
わさびは大好きなんですが弱くてほんのちょっとで涙が出ます。
寿司屋さんに行って握りを注文したら小皿に入れてちょっと貰って自分でたして食べるんですが殆ど涙と鼻水を出して喜んでます。

私、甘いのも好きでこれもついでに買ったらかなり旨かったです。

赤ちゃんの手ではありません。成人した娘の手のひらです。
先日、自宅でほのぼのしてたら真顔でお父さんのDNAを受け継いだせいで、ピアノが弾きづらかったって言われてもねぇ~。
で、15日の夜に注文して届いた商品の確認とちょっと塗装です。
こんなのとか
こんなの
それとこんなの
その内、一品のみ いつものやつ
そうです ホルツさん の シリコンリムーバーで脱脂
かなり入念に行いましたね。
で、空き箱と新聞紙で即席塗装ブースを作製です。
で、一回目

で、今朝、出勤前に2回目の塗装です。
右側の白いのは天井の蛍光灯が映ってます。まあこんなもんですかね。
出社したらまた着弾してました。
“着弾”って1回使って見たかったんです(笑)
何かに取り憑かれたようにポチってしまった私、明日からは質素な生活で生きていきますから!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/03/16 21:14:45