• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月22日

連休4日目は人生初のオフショアジギングに挑戦しましたが渋かったけど思わぬ釣果が・・・\(^o^)/

連休4日目は人生初のオフショアジギングに挑戦しましたが渋かったけど思わぬ釣果が・・・\(^o^)/






船上で見た日の出です♪







9月22日(火)は師匠からお誘いが有り、釣りたくてしょうがない状態ですから快諾して積丹半島の先っちょ右側の日司漁港から月見丸(遊漁船)での出港です!



場所は

途中でアクシデントとかに遭遇して遅刻しちゃまずい
ので2時頃に自宅を出発しました。














夜明け前に集合です。

夜中のオフ会みたいですけど、4時頃から集まり始めて釣り道具の準備をします。

左から
私のフィット(ホンダ)
      エスティマ(トヨタ)
     フィット(ホンダ)
      フィット(ホンダ)

ホンダが多いですね♪












この船での釣行です。






師匠と釣り友です♪

出航しましたマイフィットにバイバイです。








まだ港内の移動です
















防波堤の先でキャスティングしている釣り人がいます。












釣場へ向かいます。











まず、ブリの釣場へ向かいます♪

そんなに沖ではありませんね。















途中から朝日が出て来ます!















でね、











師匠のタックルです。

ジグ:second jig -yaiba- ヤイバ
メーカー:SecondStage☆














私の使用タックル
友人でもあるショップの方から借りたロッド&リール
ジグ:ホロホロ
メーカー:ハダ釣具店












でね、



5時に出航して









9:50分までの間に師匠がヒットして巻き上げの際に無念のばらしが1回







ズーッとヒットなし








9:50分に!!










なぜか人生初ジギングの私のジグにヒットして釣り上げ成功です。




























ヒットしたジグは

FLOW ブルーピンク 170g
メーカー:Sammys(サミーズ)


です。







北海道では大きさに関わらずブリっていいますが
全国的には“イナダorワラサ”ですかね♪












また、しばらくヒットしませんので船長の提案で沖へ出て五目釣りの開始です。








































少し波が荒いです。













師匠も私のサポートしながら鱈をあげましたね♪














船酔いでダウンされている方がいます。
テレビの釣り番組の様に本当に辛いそうです。













































私も引き続き 鱈をヒット!初めて釣りましたよ♪











いい型のホッケです♪


































もう一本 鱈です。
















柳の舞は2本のみですかね。














本数は大したことはありませんが


初めてのオフショアジギングに挑戦して



ブリ



柳の舞


の釣り上げを体験出来ましたね♪

















ホッケ&柳の舞

























早速、頂きます。









ブリ刺身

釣り上げ3日後が旨い感じがしますね♪



















鱈の鍋


※写真は食べる前に撮るのを忘れて半分食べた後のショットになりました(笑)















ホッケのムニエル(バター風味)
(私作)













柳の舞の煮付け

これは旨かったですね!
また食べたいですね。




















初めてのオフショアジギングは
とってもエキサイティングで
面白かったです。

また行きたいなと♪










※途中で赤いウインドブレーカーを羽織ったお笑い芸人風のお坊さんがあさってを見てるお見苦しい画像が御座いましたが気にしないでね。

読んで頂いてどうもです♪

ブログ一覧 | 釣行 | 趣味
Posted at 2015/10/03 13:52:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2015年10月3日 14:11
こんにちは~
コメント失礼致します。
初ジギングオメデトウございます。
料理全部美味そうですね~羨ましい(笑)

冬場の旬な魚はこれから更に美味しくなるんでしょうね
また釣行記楽しみにしております(*^^)v
コメントへの返答
2015年10月3日 14:23
palstarさん、こんにちは♪

早いコメントに感謝です(^^)/

釣りの師匠からは初釣りに連れて行くといつもビギナーズラックされると言われます(笑)
で、2回目からは釣り凡人です。

私、鱈はあまり好きじゃなかったんですが意外と美味いもんですね。

今度は昆布シメでもしてみようかしらみたいな。

実は翌週も釣りに行きました(笑)
2015年10月3日 14:31
こんにちは

初ジギング&素晴らしい釣果おめでとうございます

御尊顔を拝謁するのは初めてですが嬉しさを
隠し切れない表情(目&口元)がイイですね(笑)

生のホッケなんてうらやましい
きっとお刺身とかも美味しいんでしょうね♪

コメントへの返答
2015年10月3日 14:52
しろんちょさん、こんにちは♪

コメントどうもです。

久々に楽しい釣行をさせて貰いました。

アップ後に見たらすごくHな妄想してるときと同じ顔してました(笑)

ブリの刺身は今回は“漬け”にしてみましたが美味かったですね♪
2015年10月3日 14:48
こんにちは。

釣り上げたのも凄いですけど、また料理もウマそうで⤴

乗り物酔いするので自分は船は⤵⤵⤵

別格のお味だったでしょうね(^^)
コメントへの返答
2015年10月3日 15:00
プロのHondaユーザーさん、こんにちは♪

コメントどうもです。

私も岸壁で座って釣ってても視界に船とか入ると酔うくらいの強度の船酔い症ですので薬を飲んで臨みましたね。
一番船酔いしないのは釣れることみたいです。
釣れると次を釣ろうとして集中力が増して酔うことを忘れる様です。

釣り上げると船長が活〆をしてくれて同時に血抜きもしてくれます。
刺身の身が綺麗で生臭さがしない様です。
2015年10月3日 14:55
初ジギングでブリゲットおめでとう
ございます!

タラも鍋にしたりから揚げにしたら
美味しそうです。

ブリを抱いてシアワセそうな笑顔を
拝見したらこちらまでほんわか気分に
なりました。

私も船酔いの経験があるのですが
アレはしんどいものでございます。
コメントへの返答
2015年10月3日 15:13

PETER3さん、こんにちは♪

コメントどうもです。

多分口が寂しくなると思い、市販のお菓子を持って行きましたがまったく食せずに釣行を終えましたね。

本人が良くても顔出しは失礼と思って最初は顔にモザイクを掛けたんですが、あまりにも頭髪の本数と密度がないので丸い肌色になりましたのでモザイク処理のままですと皆さんから見たら“この人はツルッパゲ?”と思われかねないと考え(ほとんどツルッパゲですけどね)黒いズラを描いてからモザイクとかいろいろを試行錯誤を繰り返したあげく潔く出しちゃえ!と思いアップしてみました。

私も若い時カレイ釣りから帰って来て3日以上目が回っていたことがありますが死ぬほど辛かったです。
2015年10月3日 15:02
こんにちわ(^.^)tigermizuchanさん

釣りネタ来ました~🙋
ブリ釣れましたね!おめでとうごさいます!
新潟でもあのサイズはブリです。
ブルピンは信じて使えば道は開かれますか(゜ロ゜)?、、イナダ釣り色々目移りしてジクチェンジしてばかり、釣れたこと無いんです^_^;
お刺身に煮付け美味しいそう!特に煮付け最高。キレイな景色もありがとうございました。

コメントへの返答
2015年10月6日 17:59
攻めてはりますなさん、こんにちは♪

コメントどうもです。

やっぱり全国的に困ったときは“ブルピン”なんでしょうね♪

五目釣りの用意はしてませんでしたのでちょっと軽いですがジグをひっくり返して涙重り風にして下ろして150メートルの棚で超スローワンピッチジャークでアクションしてタラが掛かるとスピニングで巻き上げるのは嬉しい悲鳴でした(笑)
2015年10月3日 15:24
こんにちは。

大漁ですね\(^o^)/
ご自分で釣った魚を食べるのは
最高です◎

私は船酔いが…^^;
コメントへの返答
2015年10月3日 15:33
134Rさん、こんにちは♪

コメントどうもです。

魚は五目ならず、4種目釣れたんですが、数は大漁とはなりませんでしたね(笑)
奥さんは基本的に頭の付いた魚には触りませんのでこのくらいがいい本数ですかね。
以前、ハゼ釣り大会に出場して大会後も釣って自宅で捌いたら終わったのが翌日の月曜の朝方(出勤時間近く)だったこともありますので(笑)

最近は良く効く酔い止めの市販薬がありますよ♪
2015年10月3日 17:51
おめでとうございます!

美味しい魚 Get!
お刺身スバラシイです いいなぁ~(^^)v
コメントへの返答
2015年10月3日 19:44
とんぼ2008さん、おばんです♪

コメントどうもです。

いつも拝見させて頂いております。

ありがとうございます♪

運がいいんですかね、たまたまいい経験をさせていただきましたね(^^)/
2015年10月3日 19:16
釣れるおさかなが北海道サイズなんですねー。 それぐらい釣れると楽しいし料理も華やかになりますねー。
コメントへの返答
2015年10月3日 19:45
JUST FIT3さん、おばんです♪

コメントどうもです。

11月頃はもっとビックなブリが上がるそうですが時化が怖くなりますね。

基本は磯場での投げ釣りですのでいつもは小さなターゲットですかね♪

釣れるとゴルフより楽しいですね。
2015年10月3日 19:23
結構な大漁ですね。
鱈ちり美味しそうですね。
コメントへの返答
2015年10月3日 19:56
z50zさん、おばんです♪

コメントどうもです。

タラって以外と旨かったです。

私以外の方は刺身で頂いたそうですので、もし機会があったら今度は昆布〆でもしてみようと思います。
2015年10月3日 19:28
ビッグヒットおめでとうございます(^O^)d
北海道は、何もかも新鮮ですね!
旨そう

船釣りは、今までの人生の中で一度行
きました。
その日、漁船が出て暫らくすると海は
大時化で、それもそのはず、台風が接近
してたみたい、案の定、船は上下に踊って
いました(๑≧౪≦) 絶対に酔うと思って、釣りを
していましたが、全然、平気でした。
その時の釣果が、63cmのマゴチでしたよ
ビギナー強し!船頭は、僕のコチを見るや
ワニと言ってたのを思い出しまします。
楽しくなって来たところで、大時化が更に
増して、結果その日は、2、3時間で終了と
なり港に戻りました。


コメントへの返答
2015年10月3日 19:57
ファンキーHOさん、おばんです♪

コメントどうもです。

釣り上げて数時間で食べれますから新鮮で旨いんですがブリはあまり新鮮過ぎると旨みが出て来ません(笑)
3日目の刺身が一番好きですね。

63のマゴチはいい引きをしたでしょうね♪

意外と釣りをする方いるんですね♪

思い装備を持って磯場を歩いてポイントまで行かなくても港で車降りて船に乗ったら簡単に釣れますからお手軽で楽しいもんですね。
釣れたらゴルフやスキーより楽しいですね。
釣れないと・・・船酔い地獄かな(笑)
2015年10月3日 20:13
おばんです♪

初物3種目(プラス1種)ゲットおめでとうございます(^^♪
ブリのジギングは走るので楽しいでしょうねぇ!

それに釣り自慢画像最高♪(^^)v
翌週の結果も気になりますw

コメントへの返答
2015年10月3日 20:27
ty2010さん、おばんです♪

コメントどうもです。

ありがとうございます。でも腕より、船頭の力量と私をサポートしてくれた師匠の力での釣果ですから(笑)

翌週は撃沈しました(笑)
2015年10月3日 20:35
羨ましいくらいの釣果ですね~♪

ジギング
楽しいですよね♪

陸っぱりばかりなので
久し振りに
船に乗りたいです。f(^_^;

もう、大きい魚の捌き方
忘れちゃうかも…💦
コメントへの返答
2015年10月3日 21:27
こ-すけさん、おばんです♪

コメントどうもです。

なんかね、キラキラのジグでの釣りは気持ちいいですね♪

大きくて身が厚いと捌いて刺身にする時楽ですね♪
2015年10月3日 21:16
こんばんわ
いつも脳カツジョニー的な記憶力テストブログ
楽しませて頂いております。
今回のは9月22日のブログですね。・・・古い

真ん中辺で赤いウエアのあさって向いた人・・・
チビまるこチャン家のお爺ちゃん風でイイね!!

魚は・・・ホッケの画像がまるで生きてるように
こってますね。アニメーションでコマ多数?。
他の魚は読み方が・・・・
料理したらタラ鍋だったと理解。旨そうです。

未明に集まったホンダは、ん~3台。
こんなもんでしょうかね。  記憶力。
コメントへの返答
2015年10月3日 21:47
ユウキとミサトさん、おばんです♪

コメントどうもです。

ちびまる子ちゃんのじいさんに似てますね(笑)

鱈も柳の舞も寒冷地の魚ですもんね。

柳の舞の煮付けは油が乗ってて旨かったですよ。

車はFIT2×1台・FIT3×2台で正解ですね。
2015年10月3日 21:26
2個めコメです。
地図を見てたら・・・・
漁港とご自宅はクルマで60kmちょい。
1時間ちょい。北海道は制限速度が・・・。
日司漁港はご自宅30km圏外なんですね。
泊○発も同じ位の遠さで30キロ圏外。
命の海は大切にしたいですね。いつまでも。

でも石油も石炭も大切にしないと・・・ん~。。
コメントへの返答
2015年10月4日 3:52
北海道も制限速度は40~60㎞ですよ、自宅に面するメインロードは30㎞ですよ(笑)
Googleマップが勝手に算出した距離と車での所要時間ですが全国的に時速60Kmで1時間走ると丁度、60km進むみたいなぁ。

意外と泊と札幌も近いでしょ、泊で爆発するとかなりしんどいことになりそうですね。
2015年10月4日 9:29
おはようございます♪
いや~海釣りはいいですね
こういう記事を待っておりました

私 休竿中なので 
よけいに海へと誘われますね

それにしても 
初ジギングでこれほどの釣果をあげるとは…
これは堂々たるものです
船釣りの凄さもあるでしょうが お見事でした♪

私は船に乗ったら たぶん終始寝て終わりそうな(笑)
ダイビング船は何でもないのですが
あれは飛び込むだけですからね 船酔いコワイ(>_<)

柳の舞…聞きなれない名だったのでググりました
メバル カサゴ系のエモノですね ホッケもデカいし!
美味しそうな魚ばかりです(*^。^*)
コメントへの返答
2015年10月4日 11:22
ナメタがれいさん、おはようございます♪

遊漁船でのジギングでの釣果は➀船頭の知識➁運③タックル④技量だと思いますので・・・(笑)

柳の舞は全国的にメジャーだと思ってましたが北海道のローカル種なんですね。
メバルも柳の舞も昔は雑魚でしたが今は良い値段がついて売られてますね。

サンマが一尾100円とかそれ以上で売られてるのはぴんと来ませんよね、昔、10円とか20円だったのにと。
私、サンマで釣り餌を用意しますのでサンマの単価に敏感いなってます(笑)
2015年10月4日 11:49
北海道は魚がでかいですね~、ブリも鱈も美味しそうですぅ~
柳の舞ま知りませんでした^^;

私は最近は船釣りはご無沙汰ですが、昔は結構はまってまして船酔いもほとんどしませんでしたが、あるときビールを飲みながら釣っていたら、ビールの酔いと船酔いがダブルできまして、悲惨な状態でしたw
それ以来船釣りのときはアルコールを飲まないようにしていますw
コメントへの返答
2015年10月4日 13:36
はとですさん、こんにちは♪

私も船でのジギングは初めてですが、割りと大きめのがヒットして面白いなと思いました。

夜釣りで磯場で陸から海へ投げ釣りする時は飲みながらする時がありますが、船だとフックを自分に刺したり、揺れで船から落ちたら危ないと考えて飲んでませんが、飲みながらも楽しいもんですよね(^^)/

私、飲まなくてもフックを指に刺して、救急病院に行って、しばらく後遺症にあったことがありますが(笑)
2015年10月5日 0:09
tigermizuchan様

こんばんは。

やっとホントのお友達になれた気がします。(笑)

でも貴方はお友達は多過ぎるから、他所を探した方が良さそうね!(焦)
コメントへの返答
2015年10月5日 8:38
雅楽頭さん、こんにちは♪

本人が良くても顔出しは失礼と思って最初は顔にモザイクを掛けたんですが、あまりにも頭髪の本数と密度がないので丸い肌色になりましたのでモザイク処理のままですと皆さんから見たら“この人はツルッパゲ?”と思われかねないと考え(ほとんどツルッパゲですけどね)黒いズラを描いてからモザイクとかいろいろを試行錯誤を繰り返したあげく潔く出しちゃえ!と思いアップしてみました。
あとで自分で見ると凄くHな妄想してるときと同じ表情です、嬉しさは同じくらいなんでしょうね(笑)

そろそろ寒くて車ネタが少なくなって、イイね!ポチ爺状態かもしれませんが今後とも宜しくお願い申し上げます。
2015年10月16日 12:45
こんにちは。
魚持った赤い服のかたが、胆振に住む私のおじに似ています。

海は楽しいけどちょっと怖いです。
水産系学校を卒業している者としては少し情けないのですが、どうかお許しをm(_ _)m

釣りの話題、結構楽しいんですよね。
コメントへの返答
2015年10月16日 13:19
おっくん☆さん、こんにちは♪

コメントどうもです♪

その赤い服の方は頭髪がもう少しあった時は俳優の橋爪巧さんに似てると言われました(嬉しくないけど)
今は桜友蔵ですかね(笑)

私も今泳げと言われたら50~60mくらいで沈没でしょうかね。
ライフジャケットがありますからね♪
そちらでもフィッシングは如何ですか?

-追伸-
早く、愛車の全景をアップして下さい♪
全方位無限の男前の写真をね。

プロフィール

「ハピワンさん、お気遣いのコメントどうもです♪
GSでの給油は長時間行列を待って1,500円〜2,000円分だけなので間に合ってませんね。
でもお盆以来のまとまった休みが取れましたよ♪」
何シテル?   09/08 21:45
tigermizuchanです。よろしくお願いします。 2014年8月17日に納車しました。十数年ぶりのマイカーです。 ディーラー行って試乗もせず、触り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大ほげ研究室😊IrfanView v4.51(18/02/27) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 06:48:23
週末は釣り会でしたね♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 20:09:55
ヤフオク ホンダ用ドアストライカーカバー/ステンレス製ブラックメッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/22 12:48:01

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
はじめまして! ホンダ フィット3 ハイブリッドに乗っています。 初代RX-7・カペラ ...
その他 その他 雪丸 (その他 その他)
色:ブライトレッドで最初は鮮やか赤でしたが雪焼け(日焼け)してちょっとピンク気味になって ...
その他 その他 赤い発電機くん (その他 その他)
(サイクロコンバーター発電機)昔ながらのビーっていう音のやつです。インバータ(高品質電源 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツ大好き

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation