船上で見た日の出です♪
9月22日(火)は師匠からお誘いが有り、釣りたくてしょうがない状態ですから快諾して積丹半島の先っちょ右側の日司漁港から月見丸(遊漁船)での出港です!
場所は
途中でアクシデントとかに遭遇して遅刻しちゃまずい
ので2時頃に自宅を出発しました。
夜明け前に集合です。
夜中のオフ会みたいですけど、4時頃から集まり始めて釣り道具の準備をします。
出航しましたマイフィットにバイバイです。
まだ港内の移動です
防波堤の先でキャスティングしている釣り人がいます。
釣場へ向かいます。
まず、ブリの釣場へ向かいます♪
そんなに沖ではありませんね。
途中から朝日が出て来ます!
でね、
師匠のタックルです。
ジグ:second jig -yaiba- ヤイバ
メーカー:SecondStage☆
私の使用タックル
友人でもあるショップの方から借りたロッド&リール
ジグ:ホロホロ
メーカー:ハダ釣具店
でね、
5時に出航して
9:50分までの間に師匠がヒットして巻き上げの際に無念のばらしが1回
ズーッとヒットなし
9:50分に!!
なぜか人生初ジギングの私のジグにヒットして釣り上げ成功です。
ヒットしたジグは
FLOW ブルーピンク 170g
メーカー:Sammys(サミーズ)
です。
北海道では大きさに関わらずブリっていいますが
全国的には“イナダorワラサ”ですかね♪
また、しばらくヒットしませんので船長の提案で沖へ出て五目釣りの開始です。
少し波が荒いです。
師匠も私のサポートしながら鱈をあげましたね♪
船酔いでダウンされている方がいます。
テレビの釣り番組の様に本当に辛いそうです。
私も引き続き 鱈をヒット!初めて釣りましたよ♪
いい型のホッケです♪
もう一本 鱈です。
柳の舞は2本のみですかね。
本数は大したことはありませんが
初めてのオフショアジギングに挑戦して
初 ブリ
初 鱈
初 柳の舞
の釣り上げを体験出来ましたね♪
ホッケ&柳の舞
鱈
早速、頂きます。
ブリ刺身
釣り上げ3日後が旨い感じがしますね♪
鱈の鍋
※写真は食べる前に撮るのを忘れて半分食べた後のショットになりました(笑)
ホッケのムニエル(バター風味)
(私作)
柳の舞の煮付け
これは旨かったですね!
また食べたいですね。
初めてのオフショアジギングは
とってもエキサイティングで
面白かったです。
また行きたいなと♪
イイね!0件
大ほげ研究室😊IrfanView v4.51(18/02/27) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/03/14 06:48:23 |
![]() |
週末は釣り会でしたね♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/06/28 20:09:55 |
![]() |
ヤフオク ホンダ用ドアストライカーカバー/ステンレス製ブラックメッキ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/06/22 12:48:01 |
![]() |
![]() |
ホンダ フィット3 ハイブリッド はじめまして! ホンダ フィット3 ハイブリッドに乗っています。 初代RX-7・カペラ ... |
![]() |
雪丸 (その他 その他) 色:ブライトレッドで最初は鮮やか赤でしたが雪焼け(日焼け)してちょっとピンク気味になって ... |
![]() |
赤い発電機くん (その他 その他) (サイクロコンバーター発電機)昔ながらのビーっていう音のやつです。インバータ(高品質電源 ... |
![]() |
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ大好き |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!