• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月18日

グリルの防寒装備の昨今につきまして

グリルの防寒装備の昨今につきまして







AMS さんのスマートエコグリル

皆さん、覚えてますかね♪
独自に研究開発した温度で反応するSMA(形状記憶合金)バネを使用する事により電気動力を必要とせず、外気温の変化に応じてバンパーグリルの自動開閉を実現。これにより冬季におけるハイブリッド車のエンジンオーバークールによる燃費の悪化を緩和したり空力の改善する効果が得られる画期的な商品。

スマートエコグリル+マウントセットで¥42,768 (税込)~

私の個人的な主観ですが良い製品ですが 価格がスマートでなかったため、あまり普及しなかった様な。














トヨタ 新型 クラウンマジェスタ グリルシャッター(シャッター開)
フロントロアグリル後方にグリルシャッターを採用する。
トヨタさんは高級車から来ましたね♪









新型プリウスではアンダーグリルにグリルシャッターが取り付けられている。
トヨタではすでに『レクサス GS』にグリルシャッターを搭載しているが、プリウスへの採用は今回が初めてとなる。
さすがトヨタさんですね、目の付け所がいいですね♪






でね♪




私の場合の貧乏くさいグリル遍歴です♪





2014年度の10月の末に四角いプラ段でやっつけました。(洗車しましょう♪)


上の方もコーナーガードをねじ込みます♪












月日が経ちまして








コーナーガードを白く塗ってます。(8月30日バンパー修理後に撮影)




秋の初めのちょっとスリット付のプラ段を装着しました。(9月12日)









でね、






手稲山に冠雪した翌日の朝、車に乗り込み、会社へ向かい出発後、水温が50℃迄上昇した後に48℃へ下がりましたのでEV走行がかなり遅れてしまいました。
おかげでSOCがMAX近い状態で半分くらいまで走るという真冬の様な状況になってしまいましたね。







こんなことじゃあかん!(どちらの方言でしょうね♪)
貧乏くさいしね♪








10月18日(日)に改良してみました♪








全部塞いでしまい、ステッカーなんか貼っちゃいました。

今のところ良い感じです♪











真冬になったらどうなるんでしょうね。

マスク美人さんは日常茶飯事☆マスク生活から引用です。
ブログ一覧 | 弄り | 日記
Posted at 2015/10/20 16:37:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イライラする!
のうえさんさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

こんばんは、
138タワー観光さん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

2015年10月20日 16:50
グリル塞ぎ最終形態はステッカーも
ついてカッコイイですね。

そちらの冬は相当サムイでしょうから
オーバークール対策は燃費関係には
必須なんでしょうね。

こちらは真冬でもそれほどでもない
感じなので未だにグリル塞ぎは
未体験な鈍感男です。
コメントへの返答
2015年10月20日 17:09
PETER3さん、こんにちは♪

早いコメントに感謝です♪ってか私最近早く寝てしまいがちです。

カーボンシート貼ろうか迷いましたが安直な道を選んでしまいました(笑)

グリルシャッターが欲しいですね、運転席からの手動でもいいんですがね。

この車は日本の平均的な気候の地域向きかもしれませんね(笑)
2015年10月20日 17:14
こんにちは。

グリル塞ぎは空気抵抗の削減効果もあるんですね。
簡単そうだし弄りネタのひとつに加えさせてもらいます♫
コメントへの返答
2015年10月20日 17:45
けんたんfd3sさん、まだこんにちはの時間かなと思っていたら石狩の外は真っ暗ですね、おばんです♪

コメントどうもです♪

トヨタのwebサイトを読みますとけんたんfd3sさんのお話の通り、レクサスと新型プリウスでは空気抵抗の削減効果を狙っての装備の様ですね。

私の場合は空気抵抗を考慮するほど車速は出しませんが(笑)

でね、貴方の暴風対策が美観を損ねることなく実現したと思ってましたよ。

コメント頂いてからヘタレな頭で考えたんですが(妄想かもしれませんが)
たぶんラジエーターを通過した空気の流れはラジエーター後方のアンダーカバーの開口部から抜けるんでしょうね。

そしてラジエーターの前にカバーをしたらカバーに当たった空気の流れは出口がないのでまた前から出るしかないかもしれませんね。
そしたらかなりの抵抗にみたいな。

空気抵抗だけ考えたらひょっとしたら私の安直な方法の方が良いかもしれませんね。

私は取り付けするときにそこまで深く考えてませんでしたが(笑)

いつもお邪魔して勉強させて頂いてる貴方から「・・弄りネタのひとつに加えさせてもらいます」といわれても恐縮です。
2015年10月20日 17:37
tigermizuchanさん、こんばんは!寒いところではグリル塞ぎも必要なんですね、大変だ。
スマートエコグリルもいいんですが、メーカーさんも後付けできる安い製品を作って欲しいですね。
コメントへの返答
2015年10月20日 17:50
Dankaiさん、おばんです♪

グリルの上の方のコーナーガードのねじ込みは夏もそのままで乗ってますね。

お話の通り簡単に塞げるジグを手動でも良いので着けて欲しいですね。
特の私のは4WDですのでアンダーカバーがまったく付いてませんので真冬に信号でアイストすると水温が下がります(笑)
2015年10月20日 19:11
こんばんは
それこっちのバックスでありましたがハイブリットオンリーでした。
値段がびっくりしました。
寒いとハイブリちゃんは燃費落ちるとか聞きました。
北海道の寒さはこっちと比べると鬼のように違うんで驚きです。
コメントへの返答
2015年10月20日 19:22
JUST FIT3さん、おばんです♪

AMS さんのスマートエコグリルの特約店にABも入っていますので置いてるとこあるんでしょうね。
でも、其方では必要ありませんよね。
そんなの買うんならエアロでも購入出来ますよね♪

フィットHVは北海道では冬と夏で極端に燃費が違いますね。
それを入れても気に入ってはいますが(笑)
2015年10月20日 19:46
おばんで~す。

寒くなりましたねぇ。
愛車はHVではないのですが、グリル周りの赤ライン縁取りとステッカーがお洒落でイイですね♪

後、マスク美人も大好きでデスw
コメントへの返答
2015年10月20日 20:08
ty2010さん、おばんです♪

頭が寒い今日この頃です!

なんかね、前のカバーがかっこ悪いと思ってたんですがこの度やっと満足出来る感じですかね♪
カーボンシート貼りをしなかったんですがこんなもんかな見たいな(ハードルが低い私です)

マスク美人さんは私の好みで入れてみましたが、最近メイクの手を抜いてマスクで誤魔化すOLとかいませんか(笑)

追伸

10月17日(土)から小樽港でイワシが釣れだしたそうです!!
2ヶ月間何処に寄り道してたんでしょ?
最近、魚も季節感をなくしたやつが増えて来ましたね♪
2015年10月20日 23:20
こんばんは

グリル塞ぎはまだやったことがありませんが、今年はやってみようかなと思います。
でも大阪は本日27℃もあったので、とーぶんはそのままですね^^;
コメントへの返答
2015年10月21日 1:06
はとですさん、おばんです♪

27℃はこちらの真夏です(笑)

空気抵抗低減にはいいかもですね。

水温の防寒ではズーっと要らないのでは?
2015年10月21日 0:37
スポーツハイブリッド!! カッコイイね!!

え?トヨタさんは 新車に自動グリル塞ぎ
付いてるんですか??
(よく読んでいなくて・・・・)

プラ段グリル塞ぎ、「やってください」とばかりに
FIT3は簡単に出来て イイね!!!!

じゃ、また^^
コメントへの返答
2015年10月21日 1:52
ユウキとミサトさん、おばんです♪

トヨタさんっていつも手抜かりがない気がします。
広くユーザーの 声をボトムアップする専門部署でもあるんでしょうかね。

そんなにRがキツくないので楽ですよね♪
2015年10月21日 8:10
おはようございます。
>真冬になったらどうなるんでしょうね
疑問符は付いてなかったんですが・・・・

フロントアンダーカバーでしょう!シャチョウ!!
FF用のが付かないのなら自作でしょう!
スポーツハイブリットでも保温大事でしょう!
コメントへの返答
2015年10月21日 9:06
ユウキとミサトさん、おはようございます♪

コメントどうもです。

アンダーカバーは走行中に外れて、ソリの様になったら困りますし、DIYヘタレな私には無理と諦めてますね。

大人し運転中や信号待ちでみるみる水温低下は参りますが我慢ですかね♪

プロフィール

「ハピワンさん、お気遣いのコメントどうもです♪
GSでの給油は長時間行列を待って1,500円〜2,000円分だけなので間に合ってませんね。
でもお盆以来のまとまった休みが取れましたよ♪」
何シテル?   09/08 21:45
tigermizuchanです。よろしくお願いします。 2014年8月17日に納車しました。十数年ぶりのマイカーです。 ディーラー行って試乗もせず、触り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大ほげ研究室😊IrfanView v4.51(18/02/27) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 06:48:23
週末は釣り会でしたね♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 20:09:55
ヤフオク ホンダ用ドアストライカーカバー/ステンレス製ブラックメッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/22 12:48:01

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
はじめまして! ホンダ フィット3 ハイブリッドに乗っています。 初代RX-7・カペラ ...
その他 その他 雪丸 (その他 その他)
色:ブライトレッドで最初は鮮やか赤でしたが雪焼け(日焼け)してちょっとピンク気味になって ...
その他 その他 赤い発電機くん (その他 その他)
(サイクロコンバーター発電機)昔ながらのビーっていう音のやつです。インバータ(高品質電源 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツ大好き

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation