• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月13日

人生初の炊飯の巻

人生初の炊飯の巻





人生初の炊飯の巻











連休にからめて奥さんと娘が12/11~12/13にディズニーランドへ行きました。

で、3日間、私は猫2匹の食事とトイレの世話係りと当然自炊の係りになりましたね。






LINEで送られて来た画像ですね♪



====================================

12月11日(金) 本日は途中まで仕事して札幌で勤め先の業界団体の忘年会ですね。
自宅の傍は歩道は雪がいっぱい残ってますね。






サーモンですが釣るのは好きなんですが生で頂くのは苦手でね。

自炊はなし♪



====================================
12月12日(土) 本日は仕事休みでぶらぶらで何もせずに自炊もしないで夕方から勤め先関係の忘年会出席です。






昨年は良い感じだったサンタの衣装はサスケには小さくなりましたね(笑)







1日1回吐くマリコです。





























今日も自炊はなし♪

====================================
12月13日(日) 朝から奥さんに感謝を込めてキッチン磨きをして、

いよいよお昼に白米二合を生まれて初めて炊きましたよ。







てか、キモはお米を汚れを吸収しない様に手際よく、洗い過ぎに注意して洗ってちょっと水を吸わせて、後は目盛り通りに水を入れてスイッチ押すだけみたいなぁ~。

アウトドアで飯ごう使って自炊する訳でないので簡単ですね♪











奥さんと娘が夜帰って来るので、今年流行った“おにぎらす”を作ってみたよ。


クックパッドを覧て3種類を作ってみました♪

奥さんと娘は旨いと言ったけど・・・・
私も少し食べたけど普通でした。
正直な私・・・









でね♪










12月14日(月)朝のランキングですね♪






12月8日(火)依頼、アップをご無沙汰していたにも関わらずイイね!をいっぱい頂きまして皆さんどうもありがとうございますm(_ _)m



そろそろ冬眠かな(笑) イイね! は続けますよ!

ブログ一覧 | 暮らし/家族
Posted at 2015/12/14 16:58:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

一合飯炊飯術(その3) From [ 裏道最速理論 ] 2015年12月14日 19:55
時系列があるので、いきなり「その3」からスタートします。 その1:(後日作成します) その2:炊飯袋 いろいろ楽しんでいるうちに、またミョーなものを見つけてしまいました。 入手したのは10年ぐ ...
ブログ人気記事

紙遊苑
けんこまstiさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

朝活⑬。
.ξさん

気分転換😃
よっさん63さん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

この記事へのコメント

2015年12月14日 18:05
こんばんわぁ♪

ミッズさんって亭主関白なんだ~!!w( ̄▽ ̄;)w
うちとこは嫁に躾されすぎて...
一人になっても生きていけるようにって…
おかげさまで料理上手になってますよ(笑)

おにぎらずいい感じじゃないですか(^^)

イイね!ランキングも常連さんなんだから冬眠とか言わずにちょくちょく顔出してくださいね~(*゚▽゚)ノ


改めまして...12/11は忘年会の席から誕生日コメ頂いてありがとうございました(^▽^)/


コメントへの返答
2015年12月14日 18:28
ぽにょっちさん おばんです♪

早いコメントありがとう御座います。

ぜんぜん、関白ではありませんよ(笑)

昼の弁当とか作ってくれないし、我が家でペットと人間合わせて自分の部屋がないのは私だけですからね(T_T)

私の部屋は車庫かい?寒すぎる~みたいなぁ!

おにぎらすは奥さんが作った方が旨いと思います(笑)
私が旨いと思うのは日曜の朝のインスタントラーメンくらいですけど、みんカラにはとんぼ2008さんという達人がいますからね恥ずかしくてアップなんか出来ませんね(笑)

冬は寒くてね、100均やABにもあまり行かなくなってね。
両面テープはくっつかなくなってね、スプレーはガス圧がすぐ下がって、手は悴んで洗車したくないし。
除雪日記は内容が暗く画像が地味(水墨画みたい)になっちゃうしね。

この歳でスキーでも再開したら、骨折したりしてね(笑)

この先の一年間が貴方にとってたくさんの幸福と可能性に満ちた日々でありますように\(^0^)/
2015年12月14日 18:28
こんばんは
ランキング1位は流石ですね、いつも楽しいブログをUPしてくれるので楽しみながら見させていただいてます。
みんカラ初めてみん友も増えてきた頃はなんとか上位に入りたくて、整備手帳やパーツレビューを一挙にUPしてたりしましたが、tigermizuchanさん他常連さんにはかないませんw
最近はそういう欲望もなくなり(諦めの境地もありますがw)、ネタもなくなりw徘徊のみの毎日ですw
コメントへの返答
2015年12月14日 19:07
はとですさん おばんです♪

イヤイヤ、イイね!ランキングと本当に好きな愛車ランキングは違うと思いますよ。貴方の愛車は私の愛車ランキングの中ではトップですよ!(意味ないけど)

私もそろそろネタ切れです♪

私も割と徘徊してはイイね!を押すんですね♪
なんかね皆さんの整備手帳とかブログとか良いなと思うんですよね!
クリップもし過ぎで凄く貯まってますね!

ですから私のランキングは義理チョコみたな要素も多いと思いますよ♪

私の愛車はなんといっても貼り貼りメインのなんちゃって弄りですからね(笑)
2015年12月14日 18:36
こんばんは🌸

一位おめでとうございます🎉 

それにしてもおいしそうなおにぎらす!がつくれるのに、おコメを炊くのが初めてだなんて\(◎o◎)/!

ネコちゃんが可愛いです!うちの子たちはもう天国にいます。 サスケくん(#^.^#) さくらはサスケ君と結婚するんですよ~(#^.^#)
コメントへの返答
2015年12月14日 19:12
はるのさくら□さん、おばんです♪

コメントどうもです!

ありがとう御座います。

彩りはまあまあですが味は普通でした。
不味くもないけど、大した旨いわけでもないみたいな。

炊飯は途中から奥さんと同じクオリティで作れると思いましたが(笑)
完成、蒸らし後の混ぜ方が均一に出来ず少し玉になりましたかね。

サスケは昨年去勢してゲイになってしまいました(笑)
2015年12月14日 18:41
こんばんは~(^^)/♬

愛車ランキング1位おめでとうございます♬

お写真が実に美味そうに撮れていますね~♬

人生初の炊飯!ドキドキしたのでは?

ネコちゃんがとても可愛いですね~(^^)/♬
コメントへの返答
2015年12月14日 19:12
千本桜RS♪さん おばんです♪

ありがとう御座います♪

小手先のお料理の撮影能力がアップした様です(笑)

炊飯よりおにぎらすの具材の上でご飯を均一に敷き詰める方がドキドキしましたよ。

マリコは女王様気質で、サスケは犬の様に人の顔色をうかがいます(笑)
2015年12月14日 19:20
こんばんわ
実はコメ入れかけて返信の面倒も悪い?
そんな謂いがよぎり・・・イイね!だけでしたが
知った方がランキング上位^^*)v嬉しいです!

初めての炊飯と!お世辞抜きコレはOKの
“おにぎらす”見たら解ります!
奥さんと娘さんの◎の感想!うんうん

初めてのお使いw; スバラシイ成果ですね♪
コメントへの返答
2015年12月14日 19:50
とんぼ2008さん おばんです♪

コメントありがとうございます♪

まずもって友達でもないのに勝手にコメント返答欄に名前を載せて御免なさいねm(_ _)m

私ね、まだみんカラ始めてから1年ちょっとですので私の中での貴方のイメージがお料理が旨くてPC関係に精通されて、武田教授と所さんが好きでプラモとフィギュアの達人で偶に神様の所へ行くみたいなイメージしかありませんでしたが奇遇ですが本日、“磁気バン”に関する整備手帳とパーツレビューをみせて頂いて車弄りも凄いなと目から鱗になっておりましたよ。

猫の部屋の掃除も含めて初めてのお使いはハッピーエンドでなによりでした、奥さんから怒られなかったですからね(笑)

今後とも宜しくお願い申し上げます。
2015年12月14日 19:49
こんばんは(^ ^)

このまま自炊無しのオチを期待していたのですが、さすが最後は家庭サービスにつなげるところが尊敬しちゃいます(^_^)v

しかも、カレーライスじゃない!
コメントへの返答
2015年12月15日 12:07
私の思うところの愛車ランキングの高いHOPPERSさん おばんです♪
私が思ってもね(笑)

ありがとう御座います♪

行く前に奥さんに自炊宣言しちゃったんでやらないわけにいきませんしね(笑)

カレーの方が面倒臭いでしょう!
2015年12月14日 20:28
こんばんは♪
昨年10年ぶりに
年甲斐もなくスキーを再開した爺です
骨折しなくて よかった~

震災前は磯釣りで崖をよじ登ったり下ったりと
密かに鍛えられていたから大丈夫だったのかも

ご飯 かまどで炊いたのかと思っちゃいましたよ♪
かまどのご飯食べたことないので~憧れる~
飯ごうならありますが

何気なく500イイね!でトップを取るとはスゴイですね

冬眠ですか そうか 釣りに行くんですね!
海釣りの記事楽しみにしてますので
ドデカイ獲物を釣り上げてアップして下さい(*^。^*)
コメントへの返答
2015年12月14日 20:48
ナメタがれいさん おばんです♪

コメントどうもです!
あら、10年ぶりにスキーを再開したんですか!
素晴らしい!
スキーは冬の足腰の鍛錬になりますよね♪
でも、骨粗しょう症気味の私がやると骨折か膝が大笑いしますかね(笑)

おぉ、飯ごうの実績有りですかこれまた素晴らしい!
火加減と時間管理が難しそうですよね。
あれはおこげも作れますよね♪

北海道の日本海側の冬は時化が多くなりますね。
鼻水も凍るみたいな(笑)ブルブル(>_<)
2015年12月14日 21:06
ごはん、うまく炊けましたね。
旨く??  上手く?  美味く?
きちんと計量ができる人なら日本のお米なら
炊けるんでしょうけど・・・
実は私はもう20年以上も炊飯やったことがない
んです。
斜めドラム洗濯機の操作はバッチリですけど。

奥さんと娘さんとお顔隠して「紙隠さず」。
イイね!!   美人は得ですね~~!!
とお伝えください^^
コメントへの返答
2015年12月14日 21:13
ユウキとミサトさん おばんです♪

コメントどうもです。
マニュアル通りに計量するとバッチリですね!
昆布でも入れよかなと思いましたが策にハマると大変なんで普通に炊飯しました。
洗濯機のボタンの方が難易度たかいかも♪

美人では~・・覧るかな(笑)
2015年12月15日 7:51
奥さんが家を空けると料理作りの大変さを思い知らされますね、
我が家の場合はほとんど外食です。

でもtigermizuchanさんのおにぎり作り、すごいじゃないですか!
私こんなに上手には作れません。
どちらかといえば後片付け専門です、これも大変です。
コメントへの返答
2015年12月15日 9:14
Dankaiさん おはようございます。

コメントどうもです!
我が家は料理自体より献立に苦心してるようですね♪

お握りはクックパットみて適当ですね♪
Dankaiさんは後片付けを手伝うんですかエライ!
2015年12月15日 12:55
ご飯炊きうまくいって良かったです。

自分も遥か昔の結婚当初は全く何も
家事らしい家事は出来なかったのですが
嫁様にずいぶんと鍛えられてご飯炊き
どころか簡単な料理ならスイスイです。

でも「おにぎらず」の写真みて結構
スゴイなと思いました。うまそうです。
初めてご飯炊いた人の作品にはみえません。

これからもドンドン料理しちゃって奥様を
喜ばせてあげて下さいませ。
コメントへの返答
2015年12月15日 13:14
PETER3さん こんにちは♪

ありがとう御座います♪

少なからず皆さんお料理されるようですね。
私はインスタントとガーリックライスやチャーハンくらいですかね♪

「おにぎらず」の“味”は普通でしたよ♪

私には厭ですけど除雪がありますからね、奥さんのホームワークは脅かしませんよ(笑)
2015年12月15日 19:13
こんばんは。

ランキング1位おめでとうございます♪
これからもブログを楽しみにしております。

今夜はサトウのごはんをチンしてボンカレーでしたw
コメントへの返答
2015年12月15日 19:24
ty2010さん おばんです♪

どうもです♪

ありがとう御座います。

ネタ切れ中です(笑)

ボンカレーは大好きです!
早く奥様がリニューアルされてカムバックするといいですね♪
2015年12月15日 20:21
tigermizuchan様

こんばんは。

ディズニーランドなんぞに送り出すくらいなら、ワシのイチオシの「伊豆修善寺虹の郷」を紹介してあげて欲しかったですね。(哀)

ワシはいまだに炊飯器でメシを炊いた事がありません。
若い頃(社会人になって)から山岳キャンプにハマってたので鍋でメシ炊くのは得意で、失敗した記憶もあまりありません。

ワシもそろそろ左近のショートムービーUPしてみましょうかねぇ。。

もう1年以上遊んでいる「みんカラ」なんですが、ワシは基本的な事が全然わかっていません。
よく意味がわかんないんですが、とにかくランキング1位との事、おめでとうございます。

コレって何のランキングなんですか?
ワシもランカーに50位とかで名を連ねているんでしょうか?
コメントへの返答
2015年12月15日 22:58
雅楽頭さん おばんです♪

娘はディズニーの大ファンですからね(笑)しばらくは無理ですね♪

左近くんのショートムービーいいですね、楽しみにしてますね。

私も何処までのポイントが愛車ランキングになるのかあまり解りませんがありがとう御座います。
2015年12月16日 17:31
申請承認ありがとうございます。
フィットちゃん綺麗ですね✨
コメントへの返答
2015年12月16日 18:05
MASACHIKAさん おばんです♪

早速のコメントどうもです!

私、 レヴォーグ(なぜかレボーグと打ってしまいそうになる爺)のHライトが大好きですね♪
貴方の愛車は既に数々の弄りが施されてますね、格好いいんでしょうね。
少しずつアップしてくれると有り難いですね♪

私の車は春まで“氷の世界”でドンドン汚くなって行きますね(笑)
2015年12月16日 19:17
まだまだ、他の方に比べると見劣りしますがぼちぼちやっていきます!
氷の世界で事故のないように祈ってます✨
コメントへの返答
2015年12月16日 19:26
ボチボチ、了解しました♪

自分のペースが一番ですよね。

私なんか、ヘタレでほとんど弄ってなくて貼り貼りばっかりです(笑)

ありがとう御座います、冬眠しながらイイね!ポチ爺になる予定です!
2015年12月17日 16:01
こんにちわぁ。
さきほどはコメントありがとうございましたぁ。
人生初の炊飯はいかがでしたかぁ?。
最初はちょびっと失敗するかもしれないけど
でも、慣れですねぇ。
わたしは、毎日おうちで夕食の炊飯をしていまぁす。
また、2度目の炊飯もチャレンジしてくださいねぇ。
(*^▽^*)v
コメントへの返答
2015年12月17日 16:12
ミレイ@さん、こんにちは♪

コメントどうもです!

人生初の炊飯は割と簡単でしたね、マニュアル通りが一番みたいなぁ~(笑)
“おにぎらす”の方が難易度が高い様な気がしますね。

奥さんのホームワークを奪っちゃいけませんので次の炊飯は未定ですね。
来年あたり、ズーッと毎日一人で炊飯してたりしてね(笑)
2015年12月17日 22:36
どうも♪
お疲れ様。

ウチは、
いつも
鍋スープパックで
炊き込み御飯を作るよ。
コメントへの返答
2015年12月18日 8:31
花人☆うなぎパイさん おはようございます。

コメントどうもです!

鍋スープパックですか♪
旨そうですね、奥さんにリクエストしてみます(笑)

プロフィール

「ハピワンさん、お気遣いのコメントどうもです♪
GSでの給油は長時間行列を待って1,500円〜2,000円分だけなので間に合ってませんね。
でもお盆以来のまとまった休みが取れましたよ♪」
何シテル?   09/08 21:45
tigermizuchanです。よろしくお願いします。 2014年8月17日に納車しました。十数年ぶりのマイカーです。 ディーラー行って試乗もせず、触り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大ほげ研究室😊IrfanView v4.51(18/02/27) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 06:48:23
週末は釣り会でしたね♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 20:09:55
ヤフオク ホンダ用ドアストライカーカバー/ステンレス製ブラックメッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/22 12:48:01

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
はじめまして! ホンダ フィット3 ハイブリッドに乗っています。 初代RX-7・カペラ ...
その他 その他 雪丸 (その他 その他)
色:ブライトレッドで最初は鮮やか赤でしたが雪焼け(日焼け)してちょっとピンク気味になって ...
その他 その他 赤い発電機くん (その他 その他)
(サイクロコンバーター発電機)昔ながらのビーっていう音のやつです。インバータ(高品質電源 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツ大好き

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation