• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月10日

物忘れが酷いのね (>_<)

物忘れが酷いのね (&gt;_&lt;)




最近ね、物忘れが酷いんですね!









タイトル画像はトリトンさんのブログ
「散財ストラテジーレポート」から引用しました












3月7日(月) に運転しててウォッシャーの水が出ないのでなくなったから入れなきゃ
        と決意しました!


3月8日(火) 朝出勤途中に走ってて「あっ!入れなきゃ」

        帰りに運転してて「忘れた」


3月9日(水) 朝出勤途中に走ってて「あっ!入れなきゃ」
 
        今日の仕事中に500mlのペットボトルに水だけでもいれよっと!

3月9日(水) 帰宅途中に「あっ!忘れた」








で、









会社のすぐ近くのローソンに寄って








ローソンに駐めてボンネット開けて






ローソンでウォッシャー液を買ったら307円でした。
たぶんABより高いんでしょうね。







全部入れましたよ。
(エンジンルームの汚れは見ないでね♪)





(3月10日(木)AM現在)
あっ!空きボトルは後の座席の足元に置いたままだ~(>_<)






で、話は変わりますが

雪がかなり溶けて来ましたね。

で、






自宅前の地獄坂です。
滑り止めの荒砂が出て来ますね。

太田医院はまだやってますね。













車庫の前です。

これがね、靴の底面にくっついて車の中に入って来るんですね。

まあしょうがないですけどね。












脳トレやろうかな。
脳トレの本は何処だっけ?
(失笑)

ブログ一覧 | 日常 | 暮らし/家族
Posted at 2016/03/10 11:38:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

200万円弱なカババ 日産 フェア ...
ひで777 B5さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

この記事へのコメント

2016年3月10日 11:47
ローソンでウォッシャー液が手に入るんですね⁉︎
素晴らしい!
コメントへの返答
2016年3月10日 12:09
massa0426さん どうもです♪

豪雪地域の特色ですかね。
此方のコンビニではその他に灯油の容器と手押しポンプも置いてますね。
うっかり入手出来ないと事故ったり凍えたりしますからね♪
2016年3月10日 11:52
tigermizuchanさん、こんにちは。

いやぁ〜、物忘れというより
『日常あるある』ですよ(⌒-⌒; )
私も同じような事がしょっちゅう…。

最近は紙に書いてポケットに入れておくか
スマホのメモ欄に残すかしないと
忘れては思い出しの繰り返しです(´・Д・)」

最近はコンビニでもちょっとしたカー用品が
売ってますから有難いですよね。
少しばかり高いケド…(^^;;
コメントへの返答
2016年3月10日 12:12
レクさとさん どうもです♪

途中で送ってしまいました(笑)

物忘れが最近特に酷いんですね!
歳とともに悪化するのかなぁ~(>_<)

コンビニと生協(全国にあるのかなスーパーみたいな)のレジ傍のちょっとしたカーグッズはやたら高いですよね(^_-)
2016年3月10日 11:55
上の方と一緒でローソンにそんなものが売ってるんですか⁈

忘れたことを忘れなければ大丈夫ですよ!!
コメントへの返答
2016年3月10日 12:16
Dせんしさん、どうもです♪

たぶんそちらのコンビニの季節商品の棚には私が見たらえっ!と思うものがあるんでしょうね(笑)

そういえばこちらのコンビニは土地が安いのでかなり大きい店舗が多いですね。

忘れたことを忘れたら痴呆症ですよね(笑)
2016年3月10日 12:24
こんにちは
お初に?なります

コレと同様な事が私も発生して
おります(^^;;

自己診断では
老化現象だと思っておる次第で
ございますm(_ _)m
コメントへの返答
2016年3月10日 12:33
kudoumanさん どうもです♪

こういうのが最近、頻発しましてね。
かなりガッカリしております。
歳だからしょうがないかなっと思ってましたよ♪

小さなメモ帳を持って歩いたり、駐車場で車を駐めたあとに付近をスマホで撮影して位置の忘れを防いではおりますが。。。。
2016年3月10日 12:27
ごめんなさい!
自分のことみたいで、爆笑してしまいました(*^^*)

私も、忘れないように書いたメモを持って行くのをわすれたり…よくやります💧

指先を使う事や、まさに脳トレ要りますね
めげずに、頑張りましょ★
コメントへの返答
2016年3月10日 12:40
たまちゃんさん どうもです♪

貴方はまだ若いんですから、自分の頭にインプットしてて下さいね(笑)

私のみたいなもうろく爺は外部メモリーが必要ですね。
将来、老人向け外付けのモバイル脳なんて開発されたりしてね(笑)

最近ね、左右の手で同時に違う動きが難しくなって来ましたね。

「難しく」を打つときに「蒸すかしく」を2回も出しちゃった(笑)
2016年3月10日 12:36
こんにちは〜、お疲れ様です。

自分も最近やろうとしてた事を
忘れる時がたまにあります( ;´Д`)
奥様に、大丈夫?とかも言われはじめました(T ^ T)

自分も脳トレやろうかなぁ〜^_^
コメントへの返答
2016年3月10日 12:44
うっちゃん46さん どうもです♪

私より10歳も若いんですからまだ大丈夫でしょう!
たまにだったら全然いいと思いますよ。

私は頻度が凄いのねェ~
晩酌を少なくしようかしら。
2016年3月10日 12:47
こんにちは。

私の場合は、スマホのリマインダーアプリを活用しています。私のスマホはAndroidなので、使っているのは主にGoogle Keepですね。特定の時刻になったり、家に帰宅するなど特定の場所に入ったときに、アラームと共にメモの内容が表示されるものです。個人情報や日々のメモをGoogleに監視されることに抵抗感がない人にとっては便利です。

もちろん「あとでリマインダーに記録しようと思っていたこと自体を忘れる」という症状には無力ですけどね。
コメントへの返答
2016年3月10日 13:06
鹿原さん どうもです♪

Google Keepは出たときに飛びついたんですが今はほとんど使ってませんね。

Googleカレンダー と エバノートプレミアを酷使しております。
それととにかくパシャ!ですかね♪

最近、アイホンの電池の消耗が早いですね(笑)
2016年3月10日 17:11
私も最近はうっかり忘れることが
多くなってる実感があるので
アナログ方式ですがとにかくメモに
残すことを実行するようにしてます。

メモ用紙にシャーペンで項目書いて
ポケットに入れて持ち歩いて
たとえば買い物だったら牛乳・お米
ダイコンなど細かく書いて忘れない
ようにします。

それでも忘れる時があるのでその時は
あきらめて気にしないようにしてます。
(*´ω`*)
コメントへの返答
2016年3月10日 17:42
PETER3さん おばんです♪

皆さんもいろんな対処を実践されているんですね!!

私もスマホの他にコクヨのキャンパスノート(105×148㎜)とフリクションペンを肌身離さず持ち歩いております。
もう39冊目を使用しております。

老化を自分で感じるとモチベーションが低下しますがしょうがありませんね。
2016年3月10日 17:13
こんにちは(^-^)

私も最近キャンターに入れるの1週間位忘れていて

コンビニで買って入れました(^-^;

最近のコンビニはカー用品が少し置いて有ったりするので便利ですね(^-^)
コメントへの返答
2016年3月10日 17:43
MKHさん こんにちは♪

コンビニ買いのお仲間がいたんですね♪

私ね、自宅の車庫にはいっぱい在庫があって何時でも入れられると思って油断しておりまして、結局コンビニのちょっと高いのを買うのは私くらいなもんだろうと思ってましたよ♪

コンビニは便利ではありますがちょっと高くてね、財布と精神的に良くありませんね(笑)
2016年3月10日 22:07
はじめまして

自分も同じように毎回ウォッシャー液入れるの忘れてて、
ガラコのウォッシャー液準備してたのに、
先に点検出しちゃったので水満タン入れられました(笑)

また忘れそう…^^;



コンビニで買えるのは初めて知りました!
まあ、場所によりそうですが…
買う側からするとあったら便利ですよね。

ガラコの雨の日でもすぐ施工できるやつとか置いたら結構売れる気がする
コメントへの返答
2016年3月11日 9:41
てば8さん おはようございます。

初めまして、コメントどうもです♪

私20年くらい会社の車に乗ってたもんですから、自分で入れる習慣が身に付いてないんですね。

私もガラコのウォッシャー液が気になっておりましたよ。
ガラコのウォッシャー液の使用後のレビューして頂けたら有り難いですね。

私、人生初の自分の車がサバンナRX-7(初代)でしたよ。
青春時代のいろんな思い出の中にRX-7がありましたね。
今でも一番好きな車ですね♪
2016年3月10日 22:21
こんばんわぁ♪

物忘れ…
私も出だしてますよ!!
顔はわかってるのに人の名前が思い出せない...
あと忘れないようにメモしておいたメモをどこに置いたか思い出せない...
これ以上ひどくなったら一度病院行こうとマジで思ってます(;´▽`A``
ただの経年劣化ならいいんですけどね(笑)
コメントへの返答
2016年3月11日 9:41
ぽにょっちさん おはようございます。

私ね、仕事柄多くのお客さんと良く接するんですね。
でね、顔も覚えてません(笑)
2年前に頭部MRAをしてもらったんですが歳だそうです。

将来、幸せな呆け老人になりたいですね
2016年3月10日 22:48
こんばんわ(^^♪
コメントの数がすごいですね。流石です!!
砂は困りますけど、滑って事故はもっと嫌です
もんね。

ウィンドぅヲッシャ~液。2L原液全部入ったようで
ウォッシャー液のタンク容量が気になりました。
FitHVのリアワイパー装着車は容量2.0L。
同非装着車は1.1Lだと、 Web取説調べるのに
3分位かかっちゃいました(^^♪
これも物忘れですね。

さすがに北海道はまだ冬季用ウォッシャー液
-35℃を原液のまま使うんですね。
一冬に何リットル位使うんですか??
あ、憶えていたら、教えてください(笑)
コメントへの返答
2016年3月11日 9:42
ユウキとミサトさん おはようございます。

雪が降る度に専用の車両で撒くんですね。
中央部に撒かれた砂は除雪の度に少しずつ側に堆積し、除雪しない歩道端部に撒かれた砂は砂と氷のミルフィーユですかね(笑)

一冬の使用量ですか~10リットルくらいですかね。
オープンにしてるときにウォッシャー液出すのは勇気入りますよね♪
2016年3月11日 13:09
こんにちは

私なんかでかける前に考えていたことが、5分後玄関にでたら、忘れてるし、歯磨きしたら忘れてるし、寄る年波には勝てません(><)
コメントへの返答
2016年3月11日 14:09
はとですさん こんにちは♪

皆さんあるんですね(笑)

私の直近の話ですが、タバコを買いにコンビニへ

入ってカウンター近くで特売のお菓子を発見して購入。

車を発進させてからタバコを忘れてるのを思い出し違うコンビニへ行くみたいなぁ。

でも、歯磨きしたのは忘れませんよ(笑)
2016年3月11日 20:30
御礼!!
>一冬の使用量~10リットルくらいですかね。
>オープンにしてるときにウォッシャー液出すのは
>勇気入りますよね♪

やっぱり雪国は雪やんで融けてる道路を走ると
ドロドロで視界不良ですよね。
私は最近の冬は1L位で済んでます。
昔は日帰りスキー三昧していた頃は、雪国から
そうでない地域に帰ってくるとき必ずドロドロに
なったのでウォッシャー液はたくさん使いました。

オープンでウォッシャー噴射・・・・
==安心してください!!  濡れませんよ!!
って S2000は良くできましたよ。
オープンで通り雨降られても停まらなければ
10分以上走ってもハンドルとか顔や体は乾いた
まま。もちろん洋服も大丈夫ですよ!! でした。
(帽子とヘッドレストは徐々に濡れてきます)
走行中に間違ってウォッシャー噴射してビビったこ
ともありますが大丈夫でした。
ただし、停車中は駄目です。。しぶきが飛びまくり
で座席にも飛んできます。
S660はオープンでの雨は未経験ですが・・・・・
・・・・怪しそうです(^^♪

液切れ補充の物忘れ程度は、ドンマイですよ。
ウォッシャーを使えなくなったら運転やめましょう。
あと、運転中に体が本当にヤバい異変を感じたら
停まってギア抜きましょう。余裕あればエンジン停止。
早く、そんな安全機能が標準になって欲しいです。

ひとみ何とか・・と言う眼球視線監視警告装置が
1万円くらいで売ってましたが、クルマを停めては
くれないようですね
コメントへの返答
2016年3月11日 20:48
ユウキとミサトさん おばんです♪

道路がココアシャービックみたいなときが多いですから60km以上出して通勤してるとウインドーもボディーもデロデロになってウォッシャー液を多用してしまいますね。
泥よけの後のアンダーにも汚い雪像が出来ますね。


なんかね、TVCMでオープンのBMWが雨の中走ってるやつを見てから本当かいなっと気になりましてね。

停車中は要注意ですね♪
白いお高い洋服を着てるときに停車中に間違ってスイッチを入れたらやばいですね(笑)

汚れてまずいときはオープンにしませんもんね。

プロフィール

「ハピワンさん、お気遣いのコメントどうもです♪
GSでの給油は長時間行列を待って1,500円〜2,000円分だけなので間に合ってませんね。
でもお盆以来のまとまった休みが取れましたよ♪」
何シテル?   09/08 21:45
tigermizuchanです。よろしくお願いします。 2014年8月17日に納車しました。十数年ぶりのマイカーです。 ディーラー行って試乗もせず、触り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大ほげ研究室😊IrfanView v4.51(18/02/27) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 06:48:23
週末は釣り会でしたね♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 20:09:55
ヤフオク ホンダ用ドアストライカーカバー/ステンレス製ブラックメッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/22 12:48:01

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
はじめまして! ホンダ フィット3 ハイブリッドに乗っています。 初代RX-7・カペラ ...
その他 その他 雪丸 (その他 その他)
色:ブライトレッドで最初は鮮やか赤でしたが雪焼け(日焼け)してちょっとピンク気味になって ...
その他 その他 赤い発電機くん (その他 その他)
(サイクロコンバーター発電機)昔ながらのビーっていう音のやつです。インバータ(高品質電源 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツ大好き

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation