毎週末に釣りに行きますと奥さんの表情が険しくなりますね♪
この度は小樽近郊の釣り会からの選抜のチーム対抗戦です!!
11月7日(土)の夜~8日(日)迄の4名の釣果から10尾を出して重量を競います。
で、私は師匠が病気療養中の為、一人での参加となります。
天気予報では風速10m弱だったんですが実際は風速:0m・波高:0.0mで
汐が動きません。
そして干潮気味で浅い水深でした(笑)
でね、今年最悪を更新しました(T_T)
25㎝の真ゾイ×1尾
30センチ未満のアブラコ×5尾
ガヤ小×3尾
黒ゾイ小×2尾
以上でした。あまりの釣果に写真も撮ってません(T_T)
内心は50センチオーバーのアブラコと大きなカジカを想定しておりましたが
トホホの結果でした。
でね、
でね、大会の結果は4名のチームで私は釣果を出しませんでしたが大漁の方がチーム内でおりましたね(笑)
チームは準優勝しました!
70名ほどの参加で2位ですから私はチームに混ざっていただけで釣果を出さずにベスト8に入れて貰えました。
今回はメンバーに恵まれましたね♪
普通のホッケはこんな感じですよね♪
コレね、準優勝に導いてくれたメンバーの釣ったホッケです。
身長54センチで腹がまるまる太ってますね。
先月釣り上げた鱈みたいなホッケです。
こんなのも達人になると上げるんですね♪
初心者の私は感心するばかりでしたね。
でね、賞品ですよ。
お米・みかん・リンゴ・柿・玉子・ダスキンのお掃除洗剤セット・缶詰etc
賞品を見たら奥さんの表情も少し和らいでいる様な気がします♪
でね、自宅に戻ってつり具の清掃と片付けです。
土曜の朝起きてから睡眠を取ってませんがつり具の水洗いと片付けを完了して夕方半分眠りの世界に入っている私に奥さんから届きものが来てるよ♪とのこと。
見てみると♪
HADOOハドタンが到着致しました(^o^)/
お友達のKあつしさんからご厚意で送って頂いたHADOOハドタンが到着致しました♪
Kあつしさん、ありがとう御座います♪
お声を掛けて頂いて、私の返答の直後に速効で送って頂きましてありがとう御座いますm(__)m
DIYヘタレな私にぴったりなアイテムと思います(笑)
で、2セットも入っておりました。
重ねてお礼申し上げます。
コレがHADOOハドタンの現物ですよ♪
HADOOのアイテムは株式会社クレエーション さんが販売されている製品です。
ちょっと時化気味でしたね。
釣行に出発する前に車をね、ちょこっと♪
助手席にもアブ・ガルシアのシートカバーを装着しました。
なんかね、これだけでフィッシャーマンの気分です♪
釣りバスですので出発地点への集合の為の移動にしか使いませんがね(笑)
でね、荷物を積んで出発です!!
この度の釣行の釣場は北海道久遠郡せたな町大成区貝取澗です。
初めてのポイントです♪
==================================
釣場に着いてココで少しやりましたが波が高くてゴミがラインに付着して釣りになりません。
私、釣り座の変更は基本的にしない人ですが朝まで寝るわけにもいきませんので移動です(>_<)
最初の釣り座が➀です。良さげな場所を探して➁~➂まで歩いて引き返して➃迄行ってまた戻り最終的に➄の場所が第二の釣り座です。
30kg以上の荷物をもって夜中の真っ暗な中の移動はホントに厭ですね。
どうしてこんな思いまでして私は釣りをやるんでしょうね(笑)
でね、➄は高さ4m位の垂直な壁を降りる処がありますので命がけです。
久々のロッククライミングみたいな(笑)
爺には過酷過ぎますよね。
最初の➀から見た➄釣り座です。
でね、
やはり
波は高いですね。
頑張って釣りをしましたが・・・・・
夜が明けます♪
またまた、せたな町の地酒(日本酒)『よしこ』を買って来ましたよ。
以前(春)にアップさせて頂きました「5月10日(日)釣行の結果はダメダメでした。」
の時には生原酒を奥さんの誕生日プレゼントにと購入致しましたね♪
このお酒は、北檜山産「きらら397」を100%使った地酒ですが流石に日本酒をつくるのは「酔仙酒造」(岩手県陸前高田市)で作って貰っているんですね。
「酔仙酒造」は平成23年3月11日の東日本大震災で、津波により壊滅し「よしこ」はもちろん、日本酒の製造・販売が中断されておりましたが昨年8月に大船渡市に新工場を完成させ、不屈の精神で復興を遂げました。そして遂に「よしこ」の醸造も再開し、私も呑めるという具合ですね。
でね、前回のアップの時に私がファン登録させて頂いていた方からメッセージを頂きましてね。
その方は上の「酔仙酒造」の関係者の方で、実際は勤務されていた方からも犠牲者が出て会社は壊滅的なダメージを受けましたが努力の結果復活して再操業をされてると聞いて感動しながら美味しく頂きましたのでこの度は特別純米酒と原酒のセットで購入しました。
美味いです。(美味かったです)♪
でねそれを含めてお土産を購入しました。
コレです♪
またマリコが覗いてますね♪
でね、
雪(ひょうかな)が乗っかったプリムラ
10月25日(日)の昼頃撮影
仕事業界の会議(真面目な)がありましたので午後から外出しました。
でね、
時間にゆとりがありましたのでSAB札幌へ♪
中で物色してて、忘れ物に気付き再度、駐車場の社用車へ
忘れ物はこれです♪
大ほげ研究室😊IrfanView v4.51(18/02/27) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/03/14 06:48:23 |
![]() |
週末は釣り会でしたね♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/06/28 20:09:55 |
![]() |
ヤフオク ホンダ用ドアストライカーカバー/ステンレス製ブラックメッキ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/06/22 12:48:01 |
![]() |
![]() |
ホンダ フィット3 ハイブリッド はじめまして! ホンダ フィット3 ハイブリッドに乗っています。 初代RX-7・カペラ ... |
![]() |
雪丸 (その他 その他) 色:ブライトレッドで最初は鮮やか赤でしたが雪焼け(日焼け)してちょっとピンク気味になって ... |
![]() |
赤い発電機くん (その他 その他) (サイクロコンバーター発電機)昔ながらのビーっていう音のやつです。インバータ(高品質電源 ... |
![]() |
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ大好き |