たまにタイトル画像をちょっと弄ってるぞ風に
洗車後の拭き取りとコートは車庫の中でないと凍ることもあります。
釣り用のハロゲンライトがとっても便利です。
今年は地方選挙の年ですから、年明けから議員の先生や只の人の新年会や新春の集いや業界の新年会が先月、今月ありましたね。
新春と集いに人数を用意しなければならず、奥さんと娘を動員して臨んだ二次会に家族で行きつけの串鳥です。(もうそろそろ新しい処の方がイイです)
最初、私と奥さんは熱燗、娘はウーロン茶、で、熱燗の味が気に入らない私はとっくり2本とも奥さんに預けて、どぶろくに変更、これは旨い♪
一次会でかなり食べたので、量は入りませんがいろいろと注文、
柔らかい味噌ホルモンが美味でしたね。
レバたれにほんの少し一味を付けて頂くと美味しゅう御座います。
(私は通じゃないのでレバたれを添えて一味を頂きます(笑))
熱燗とっくり2本を飲まされた奥さんは帰宅後に調子を崩して戻してしまいました。二日酔いだそうです。
ひな祭りのあとくらいからまた冬型の天気になって3月5日の朝は雪かきですね。
雪も固まりやすいのとシーズン終盤ですからかなり雪かきも巧くなって来たのか30分で除雪完了です。
なんかね、ストレス発散の様にポチったりしてた週でしたね。
週末の土曜日は娘の本棚を買いに三人でショッピングで昼飯はおそば屋さんで
娘
ざるそばとかき揚げ丼
奥さん
とろろ・山菜・おろし・天ぷらの4色そばみたいなやつです。
私 田舎そばの鴨せいろ 旨かったですが一緒に冷や酒が欲しかったですね(笑)※ホントに雅楽頭さんが羨ましいですね(笑)
で、最終的に娘は本棚二つ・ドレッサー・コタツを購入しました。
日曜日は娘が昼から友達(♀友達)と札幌でショッピングなので奥さんと買い物で偶に私の奢りで回転寿司へ
で、お返しに 竹鶴を買ってもらいました(嬉しい)
ロックで頂きました。
つまみはキットカット・キャラメルコーン・ラム酒チョコです。
最初は売り場で“富士山麓”を探してたんですが直ぐそばにマッサンがいたので時節柄これかなぁと・・・私もミーハーね。
竹鶴と言えば

視聴率も良いみたいですね。

余市にリタさんの名前のついた幼稚園が有るそうです。
マッサンと言えば
ハイボールですよね。
竹鶴ハイボールはニッカを代表するウイスキー「竹鶴ピュアモルト」をベースにした、ウイスキー本来の味で華やかで甘い香りをソーダで割ることで軽快に香り立ち、後口に樽熟成したモルトウイスキーの豊かなコクと余韻が・・って言うほどウイスキーの味が分かりませんね。
チューハイよりは高いですね。
リタハイボールはすっきりした味わいのウイスキーにリンゴ果汁とソーダを加えたハイボールでほのかに香る華やかなリンゴの香りと甘酸っぱさ
ここで 有名なニッカシードルとの比較になりますが
シ-ドル 203円/200ml 最安値で191円
リタハイボール 210円/350ml スーパーで156円(購入した)
価格はやっぱりスパーリングワインと炭酸割りの違いでしょうね。最近甘い白ワインも美味しく飲める私はワイン通でもないし、リタハイボール 以外と美味しいのね。
私、焼酎は飲まないのね、でも風呂上がり(最近湯船の中でも)の缶酎ハイはたまに飲むと旨いですね。
飲食店で焼酎の水割りとか、ウー割とかが嫌いなのね。今気づいたけど甘くないからかなぁ、多分甘いと飲むと思うんだよね。今度挑戦してみようかな。
昨日9日はクレジット決済すると奥さんのにバレるので代引き商品が5点ほど会社に発送してもらいました。
最後になりましたが
本日、愛車に500イイね!を頂きました。
皆さまに感謝です(^^)/
Posted at 2015/03/10 22:33:37 | |
トラックバック(0) | 日記