• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tigermizuchanのブログ一覧

2015年07月24日 イイね!

みんカラシール!到着しました♪

みんカラシール!到着しました♪



到着しました♪







お友達の saitohatus さんのブログで、


NSコーポレーションさんのみんカラシール・イイねシールプレゼントキャンペーン!!に応募しまして当選いたしました。














先日、当選をお知らせを頂きまして。













そして、本日会社から帰りますと到着しておりました。




ありがとう御座います。






このロゴは皆さんもご存じですよね♪





因みに、NSコーポレーションさんは








ガラスコーティング・カーコーティング・カーフィルムを中心に施工台数10,000台以上の実績とお客様の信頼から20年歴史を積み上げられて来た、歴史のある素晴らしい会社です。
























ブログ上で登場するキャラのしーちゃんも可愛いです♪


















この度は素敵なものを頂きまして、大変ありがとうございました。


saitohatus さんはじめ、NSコーポレーション横浜店様に於かれましては益々のご発展、ご健勝を御祈念申し上げます。


今後とも、宜しくお願い申し上げます。







でね、


最近ちょくちょく、頂きものを頂戴致します。





これは美味かったです♪




頂きものではありませんが
せっかくなので撮っときました(笑)












でね、











1年近く失踪していたこのまこと虫君が居間のTVの裏から出て来ました♪

Posted at 2015/07/25 12:22:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年07月12日 イイね!

初参加のオフ会はEnjoy Honda 2015 アクセスサッポロ

初参加のオフ会はEnjoy Honda 2015 アクセスサッポロ




初参加のオフ会はEnjoy Honda 2015 アクセスサッポロでした。



暑かったです。




遡ること、6月初旬にDの担当にEnjoy Honda 2015 アクセスサッポロのチケットは余ってないかい?

って訊いたらあるとのこと、オフ会の他のメンバーでチケットない人の分も欲しいのでといったら快諾して、5枚をいただきましたね。














前日に洗車して、掃除機を掛けて綺麗綺麗にして、早朝集合場所目指してドライブです。


でね、タイヤの空気圧管理モニターから警報が・・・・・


1本だけ約30KPA抜けてました。

初めて使用した備え付けのエアーポンプは270KPAまで入れるには非力ですね。
エアーベット用よりは良いかもしれませんがね。






で、集合場所に一番乗りしました。


少しずつ増えて来て


















みんなで移動して





途中でトライク軍団と遭遇したりしてね。









アクセス札幌です。







入り口です。 もうかなり気温が高いです。






きさくなオフ会ですね♪
  グループ管理者の“ノス次郎”さんです。

























































S660のクレイモデル













昼飯です。









トライアルバイクショー

ダイナミックなバイクトリックに釘づけ!
プロライダーが専用のマシンを操り、アクロバットさながらのバイクテクニックを披露します。







バイクパフォーマンスショー
子どもも大人も楽しめる大迫力のパフォーマンス!
Cirque Du Soleilの舞台で経験を得た有薗 啓剛と、マッスルミュージカルで活躍した守上 大輔による、自転車パフォーマンスユニット「K&D」のバイクパフォーマンスショー!!

マイクパフォーマンスも素晴らしくて、全国のお祭りを巡っても稼げそうですね(笑)
















新興メーカーであったホンダがモータリゼーションの方に進むきっかけになった「白いタンクに赤いエンヂン」ですかね。ラジコンみたい♪































フィット3HVのお尻に取り付いたきゃらです。

“プチェコ”だそうです。

正直、キモカワイい感じですかね、小さな子はあまり触らない様ですね(笑)


プチェコ はTOKYO FMのラジオ放送の「Honda Smile Mission」の
パーソナリティも行っているキャラクターでもあるそうです。





ショップでの購入及び頂き物


























オフ会は自由解散でしたので、失礼して帰路へ、駐車場に戻ると大好きな車があったのでパシャ♪




帰りは途中まで下道です。




途中、札幌北1条通りで 自転車のタクシー発見









わかりづらいけど、時計台ですね。


オフ会参加もEnjoy Hondaも初めての経験でしたが楽しいひとときを過ごさせていただきました。




間近でしっかり弄っている車両も見られましたしね。





機会がありましたらまた参加させて頂きたいと思ってます。















今日は暑かったですね。

自宅に戻るとサスケが暑さでだらけてました。
Posted at 2015/07/16 06:35:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年06月23日 イイね!

金土日は肉体労働でしたね(+.+)

金土日は肉体労働でしたね(+.+)


頂きものです。
名前は “まぐろ38” だそうです♪




















ステンレス製で太さ5㎜ですね。


6月21日(日)に仕事関係の業界の大先輩に頂きました。昔、積丹(シャコタンと読みます)の漁師から贈呈されたそうです。
キーホルダーにでもしてみたらとね。

お守りにでもしようかなぁと♪













校舎と実習場ですね。
6月19日(金)  大学で実習の講師をしてましたね。

建築系の実習で肉体労働です。




奥さんがつくってくれたお昼のお弁当は日陰のドアノブで昼まで吊って置きます。











6月20日(土)・21日(日)は業界の技術競技会の会場設営、激励会、競技会、判定なんかをしてましたね。






会場も別の学校施設です。


そこの生徒の作品ですね。






鋼製のギターです(全部鉄製)






鋼製のスペースシャトル(重そうですね)







で、イベント含めて3日間の肉体労働を終えて、自宅に帰ると奥さんが“串鳥”に行こうと誘って来ましたので今回はもう“熱燗”は飲まないからいいかということでまた二人で歩いて飲みに行きましたね。

なんかね、私は別な店を模索したんですが却下されましたね。
























































焼き鳥と肴にビール・冷酒・どぶろくで月曜は二日酔いでしたね。

最近弱くなったなぁ~






==================================




でね、6月20日(土)の朝にガソリンを入れたのね。







そしたらね♪







20km/L超え~すますた。えへぇ~



なんかね、気持ち良く走って20km/L超えましたんでね♪

もう、思い残す事もないので今後はあまり燃費は気にしないで運転しようと思います。

新たな燃費の目標はなしです。

     えへへ♪





また、もう少ししたら寒くなってね。

水温が下がる下がる攻撃を受けて燃費が低下しますね。


フィットHVは冬の低温に弱いと言うことで納得すれは重たくて、アンダーカバーがないちょっと背の高い4WDも夏場は20km/L走る事もあると言うことで・・・・気持ち良く走ってかつ、掴まらない運転、、安全運転、変なドライバーがいても短期にならない気配り出来る運転ですかね。

そちらの方に頑張ってみますね。

Posted at 2015/06/24 17:11:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年06月04日 イイね!

『最終兵器 彼女』

『最終兵器 彼女』

みなさんは『 最終兵器 彼女 』ってご存じですかね?


「この星で一番最後のラブストーリー。」

                                がキャッチコピーなんですがね。





==================================


 『最終兵器 彼女』 は、『ビッグコミックスピリッツ』 に、2000年1月から2001年10月にかけて連載された高橋しん先生の漫画です。


2002年にテレビアニメ化、2003年にゲーム化、2005年にOVA化されてます。




2006年1月28日には前田亜季の主演による実写映画が公開されました。



私ね、漫画は読んでないのね。




レンタルでOVAと実写映画を見たんですね。  






でね、よく行く
     
       “旭展望台”

          “祝津水族館”

                     “札幌パルコ”

                         “小樽商業高校”
 
                                  “地獄坂の看板”とかね。




内容や出来映えより、小樽市内の近所が写っていてね。

それだけで嬉しくて嬉しくてねすごく印象に残ってるんですね。



祝津の小樽水族館です。





4月のブログの載せてました。





小樽駅(上:アニメ 下:実写)





地獄坂の看板(上:アニメ 下:実写)





同じ看板なんですね









私(小樽の人)のよく行くとこと映画の風景がよく重なります。





小樽商業高校(上:アニメ 下:実写) 






世の中の実写映画映画への評価はあまり良くない感じの様でしたね。






でね、主人公の通っていた学校がね、




     なのね。










昨年、創立100周年記念祝典が行われてね、




May J. が来てライブコンサートなんかやってかなり盛り上がったんですが
























6月2日(火)のローカル紙の夕刊でね。







他の学校と一緒になってそっちに行っちゃうみたいなのね。








朝、用務員のおじさんがね、「自分らも新聞と同じ日に訊いたんだ」って。




私も私の姉も卒業生なんですがね。

ちょっと寂しくなるなぁとね。

それと小樽市も空き家が多いんですがね、空き学校も多くなる様ですね。



スラム化しない事を願いますね。




















そうそう、


なんの脈絡もなく話が変わりますが♪















欧州で来月から新発売の様ですね♪
2リッターVTECターボを搭載、
   最高出力310ps/6500rpm
      最大トルク400Nm/2500-4500rpm


加速を味わってみたいですね。












今朝の まりこ です。
Posted at 2015/06/04 16:19:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年05月30日 イイね!

招待頂いての初ラウンドは駄目でしたね。

招待頂いての初ラウンドは駄目でしたね。



5月30日(土)は知人から招待されてのゴルフでしたね。





















3名でのラウンドは



あの「風の大地」の原作者の坂田信弘さんが理事長を務める

    ハッピーバレーゴルフクラブ札幌

                            です♪


あの漫画は面白かったなぁ~って終わったんだっけ?

単行本を読んでたんだけど新作が出るのが遅くてね。

忘れた頃に出てくるから分かんなくなっちゃうのね。

逆に坂田さんのゴルフハウツー本はいっぱい買いましたね。  




ゴルフ進化論

 練習嫌いはこれを読め!

  スイング進化論

   ジャイロスイング


得たものは理論ですね。
語らしたらぺらぺら理論は話せるのね。
じゃやってみれって言われるとね・・・・・この有様です。



      ↓



で、結果は 57・52 で 109・・・ お恥ずかしい結果と途中ラスト4ホールくらいから左ヒザの内側からの痛みを堪えてのラウンドでしたね。

今年最初のラウンドで登り下りのカート無しは辛かったです。





でね、




Dからのプレゼントだそうで
 車内の消臭・殺菌作業の施工 です。




ラウンドの後の作業に予約してましてね。





普通にオーダーするといくらか不明ですが担当の方と長話をして
待ってると普通に洗車もしてくれてピカピカの内と外ですね。 


匂いの他に綺麗に掃除もしてくれてましたね。



ありがとうホンダさん、みたいなぁ 終わり


また一つ歳をとってしまいましたね。


次のオリンピックは観戦出来ると思うけど
北海道新幹線に新小樽駅からは乗れないだろうな♪

フィット4は運転してみたいですね(^-^)v
Posted at 2015/06/02 17:27:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「ハピワンさん、お気遣いのコメントどうもです♪
GSでの給油は長時間行列を待って1,500円〜2,000円分だけなので間に合ってませんね。
でもお盆以来のまとまった休みが取れましたよ♪」
何シテル?   09/08 21:45
tigermizuchanです。よろしくお願いします。 2014年8月17日に納車しました。十数年ぶりのマイカーです。 ディーラー行って試乗もせず、触り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大ほげ研究室😊IrfanView v4.51(18/02/27) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 06:48:23
週末は釣り会でしたね♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 20:09:55
ヤフオク ホンダ用ドアストライカーカバー/ステンレス製ブラックメッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/22 12:48:01

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
はじめまして! ホンダ フィット3 ハイブリッドに乗っています。 初代RX-7・カペラ ...
その他 その他 雪丸 (その他 その他)
色:ブライトレッドで最初は鮮やか赤でしたが雪焼け(日焼け)してちょっとピンク気味になって ...
その他 その他 赤い発電機くん (その他 その他)
(サイクロコンバーター発電機)昔ながらのビーっていう音のやつです。インバータ(高品質電源 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツ大好き

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation