• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tigermizuchanのブログ一覧

2014年12月06日 イイね!

またまた、先輩諸兄のまねをしようと・・・・


またまた、先輩諸兄のまねをしようと・・・・

釣行に行くにあたり、ロッドケース靴、リュック、バッカン、食わせ餌、撒き餌(これがこぼれると臭い!)等の大道具小道具とウエアなど、また、場合によっては“赤い発電機くん”や自動ロッドしゃくり機、メタハラ照明設備など全てを無謀にもフィットに積載しなければなりません。



自分の釣果で過去1番のアブラコです。






初めてのヒラメくん







これジグヘッドっていうんですがこれに偽の餌を付けて魚を誘います。顔は私が描きました。






前の方の左側はお遊びで“ゲイのジグヘッド”を作製しました。長いまつげが魅力的でしょ!魚が寄って来るか来ないかは釣行に行かないと分かりませんよね。
しゃれの判る魚がいればいいんですが・・・







そう言えばラゲッジ用のマットの話なんですね。











そこで、ラゲッジ用のマットを敷かないとフィットが魚臭くなると思い、弄りの達人のぽにょっちさんの整備手帳の【PVCフリーマットの加工取付(ラゲッジマット他)】のページを印刷したものを手にどうしてホームセンターに最初に行かなかったんでしょうね?


ぽにょっちさんのブログを出力したものです。印刷するとページが多いです。










オートバックスに透明な巻物が有ったのでそこに行きました。











でね。巻物の前で ぽにょっちさんの整備手帳を見つめて虎の巻だよ~んとか言いながら巻物を見ます。

で、巻物の下にいろいろな出来合いのマットがありましたとさ。












突然、閃きましたね。そうだ、これを2ヶ以上組み合わせればいい感じになるんじゃねみたいな。






なるべく優しそうな、性格の良さげな女の子の店員さんに外に持ち出して車に合わせてもいいかいとなるべくキモくならない様に声を掛けるとOKとのこと。














で、安直な道を選んだ私のフィットのラゲッジはゲロゲロの臭い感じにならずに済むかなぁ

フィットの後座席を倒すと真っ平らにならないのね。ちょっとトレイが折れてしまいました。
これが悪さをしない事を祈りつつ、釣り道具を作製します。




最近、フィット洗ってないし、弄ってないです。しばらく妄想だけかも知れないですね。
Posted at 2014/12/08 19:05:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物記録 | 日記
2014年10月30日 イイね!

出たついでに佐藤水産なんだけど    鈴木亜久里かい!

出たついでに佐藤水産なんだけど    鈴木亜久里かい!




仕事で佐藤水産にきました。ついでにちょっと買い物をと。
















モニュメントの蟹が大きいですね!















さけも大きいですねフィットと同じくらいです。










これは佐藤水産が観光客用に作ったトイレで中は綺麗ですよ。




爺に優しい“やわらかあたりめ”










日本酒が進む“開きこまい”
こまいは鱈の仲間で(氷下魚)と書きます。旨いです。








さけの表皮で作った“さけっぴ”
他にカレー味がありますが今回はこれで!!











佐藤水産の裏が石狩川水系の支流です。

今日は天気が良くて青空です。気温は16°あります。















一昨日(10/28)の夜は雪がフロントに乗ってましたけどね。










ところでこの佐藤水産という会社は二十数年前にF1のスポンサーだったんですね。





1990年代「フットワーク・アロウズ」日本の運送会社のフットワークがスポンサーで1991年までポルシェのエンジンだったが1992年から無限のエンジンを使用するとともに、鈴木亜久里がチームに加わる。このころこの佐藤水産という企業は、「フットワーク・アロウズ」のスポットスポンサーだった。

フットワークの車両 いすずエルフですが私は昔よく見かけましたね。今は全然みませんので調べたら下記の様な・・・



フットワークエクスプレス株式会社
1981年 - 全日本流通株式会社を設立し、宅配便事業を開始。
1990年 - 社名をフットワークエクスプレス株式会社に変更。
2001年 - 経営破綻に伴い民事再生法を申請。
2009年 - オーストラリア物流最大手のトール・ホールディングスの完全子会社となる。



祗園精舎の鐘の声、
諸行無常の響きあり。
娑羅双樹の花の色、
盛者必衰の理をあらは(わ)す。
おごれる人も久しからず、
唯春の夜の夢のごとし。
たけき者も遂にはほろびぬ、
偏に風の前の塵に同じ。

おごっていた訳ではないんでしょうが残念な結果ですね。


佐藤水産は地道な商売を続けて順調な様ですね。
そうそう、大学のドクターと共同研究でさけの魚醤で醤油を作ったりね。













そしてその頃、あの鈴木亜久里氏がこの「サーモンファクトリー」に表敬訪問に来たそうです。











Posted at 2014/10/30 18:34:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物記録 | 日記
2014年10月23日 イイね!

ちょっと 買い物 と 仮面ライダー!!

ちょっと 買い物 と 仮面ライダー!!おばんです。
本日はオートバックスに両面テープを買いにいきました。






で、目についたのがこれです。



定番ですよね。本当はネオっていうやつがいいなって思ってたんだけど、ここにはこれしかないしね。

で、いま弄ってるパーツにこれもいいかなと思って買いました。







で、帰宅後にステアリングシールを取り付けです。




ビッフォーア






アフターですがちょっと合わない様な気がします(土台とシールの形状が)が私のやることですからこんなもんかなぁ


ところで、今やってるいじりなんですがパーツの塗装をしています。









ホルツさんのネタがいっぱいです。










































21日の朝出社前

ホルツさんのシリコンリムーバーにて入念に脱脂します。カンペハピオ・非鉄金属用密着スプレーをムラが無いように吹き付けます。
その後ホルツさんのプラサフを2回塗りして、出社します。











































21日夜です。

プレミアムホワイト・パールの下塗りを1回で夜中に1回です。









もう外気温は0°に近いですが車庫の中はちょっと高いんでしょうね。でもスプレー缶を熱燗します。
そろそろ燗酒の美味しい季節です










上塗りを塗りました。きらきら感が出てますかね。


プレミアムホワイト・パールの色合いについて

白なんですがちょっと違うんですよね。
南米アマゾンのリオ・ネグロ川はタンニンを多く含んで黄色から茶褐色ですが(例えが飛躍過ぎるなぁ)・・・・凍ったアイスクリームにキラキラの蜂蜜をかけた様な感じ これは良い例えですね。ホワイトでなくてちょっと透明なゴールドみたいな感じですよね。
なので普通に考える下塗りと上塗りの比率よりこれでもかっていうくらい上塗りを塗ってみようと思います。それくらいしないと純正のこってり蜂蜜感が出ないようなきがしますので。





で22日の夜です。



ちょっと部分適にダレが出たので1000番のペーパーで落として部分的にやり直しです。







23日の朝出社前です。上塗りを3回塗ってます。

またまたスプレーの熱燗です 隣は まりこ♀です。






23日の帰宅後です。





だいぶこってり蜂蜜感が出てきたかなぁ


早く取り付けてみたいですね。





ところで今、録画番組を見ながらPCに打ち込んでますが、機械が学習して勝手に録画してるんですが今第2話を見ながらです。







仮面ライダードライブっていうヒーローもので主人公は普段は警察官で変身すると車の改造人間みたいのに成るそうです。いろんな変身パターンがありますが通常はこのスピードというタイプで武器がタイヤだったりします。
でも見た目なんですが襷掛けしたタイヤがやたら邪魔そうな気がするんです。





















そろそろ、また塗りに行きますね。



Posted at 2014/10/23 23:01:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物記録 | 日記
2014年10月13日 イイね!

リアディフューザー →  綺麗なお嬢さん店員 → エヘェ → スタッドレス

先輩諸兄の弄りを拝見して夢と希望を膨らますこと納車から2ヶ月間。

やっぽりお気に入りのノブレッセのリアディフューザーを付けて走ったら気持ちいいだろーなぁとかね。



   次期 NSXみたいになってかっこ良いだろうなぁ~  とね。
















朝晩が冷える今日この頃の我が家に一通のダイレクトメールが・・・・・・











内容の一部ですが店舗のWEBサイトにて公開されているので載せますね。







 で、12日の日曜日は仕事で札幌に行きましたのでその帰りに“ 予約したら安くなるかなぁ ”なんて思いながら寄りました。


運転しながら遠くに店を発見すると赤い袢纏を着た店員の方が元気に旗を振っております。店に着くと、かなり美人さんのお姉さんがそれはそれは営業スマイルでフィットにまだ慣れずWIFI機器のOFFに時間を掛ける私運転席のそばでずーっと待っててくれてイベントコーナーまで連れていってくれます。ススキノのお水のお姉さんより気の利いた感じで私の左ひじをそっと押すでもなく引くでもなくみたいな・・・


イベントコーナーのテンションは高く、客もいっぱいでアンケートに答えて、封筒の中身を提出するとテッシュ(5箱)・焼き鳥・ポップコーン・缶入り飲料等が貰えます。この時点でまだ店の中に入ってませんので購入も予約もしてません。





当日の担当者とのやり取り
①スタッドレス×4本
②安いアルミホイール×4本
③TPMS-B01×1セット
④組み込み・バランス工賃フルセット

で135,000円でした。


135,000円あれば

NOBLESSE  GK/GP5 フィット3用 パーツ
           
   
                              を2つ位購入出来る金額です。


さらに、冬用アルミを買うなんて奥さんが聞いたら怒ります。
フィット納車時に着いてきた鉄板ホイールは以前奥さんから聞かれたときに冬タイヤを履かせるために夏は外すことにしたことにしています。

もともと8月に突然フィットを購入したときに散財したので私は5万円くらいしか手持ちがありません。

お店はイベント期間中のみの価格であり、お支払頂きたいとのこと。


少し考えて返事(期限は明日の夜7時迄)することにして帰りました。


最後に 選んだタイヤは  今年の一番押しのVRXです。



これはいいタイヤだけど・・・・・・・


私の運転ではこれでも良いかなぁと



これです




BLIZZAK REVO GZ 185/60R15 84Q

2台に1台がブリザック
北海道/北東北主要5都市一般ドライバー装着率47.6%

2年前まで ブリザックで一番止まる!!

新コンパウンドが氷上に効く!

去年までの宣伝はこれが1番って言ってましたよね!!


で、次の日の朝の夫婦の会話の中ではお金の話は言えず、




昼前にやっと不足分を出してねと奥さんに言ったら快諾です。アルミ分だけお金ができたら奥さんに返します。



で13日の昼過ぎに奥さんが不足分をATMからおろしてくれて私に13万円を取りあえずもたしてくれて再度交渉に出かけました。




最終日の午後ですから、昨日よりはテンションは低いですがやっぱり賑わっております。受付でまた昨日の美人さんが付いてイベントコーナーへ連れて行こうとしますが私が昨日頂いたのですぐ交渉に行きますねというとそんなこと言わずにどうぞって昨日と同じもの+クロワッサンも入れてくれます。素直に受け取って交渉開始です。



最終決定


    ① タイヤ BLIZZAK REVO GZ 185/60R15 84Q × 4本




    ② アルミ ECO FORME SE-12    × 4枚(単位が変?)






    ③ TPMS B-01(タイヤ空気圧モニリングシステム)×フルセット(夏用のフルもあるのに)

    ④ アルミナットセット

    ⑤工賃(組込・バランス・窒素充填・センターフィット)

一式で11万8千円で支払って、帰りにガラポン抽選でビール350ml×6本貰って帰りました。


冬タイヤの購入を忘れていたわけではありませんが、北海道では絶対必要ですもんね。事故も冬が多いしね。




ノブレッセのリアディフューザーが遠のいて行きます。とほほぉ~


かっこ良いなぁ~ これ














Posted at 2014/10/14 18:40:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 買い物記録 | 日記
2014年10月02日 イイね!

  落札しました・・・・・・嬉しい!!



10/1の21時ごろからビールと日本酒を飲んでサントリーの缶のスクリュードライバーを飲みながらPCの前に座って膝にサスケ(猫)を抱えて待つこと1時間ちょっと。





今日も瞬間的に現れて誰かが落札して終了するのかなぁ~






























































オークションアラートの知らせでウトウト状態から覚醒すると共に入札、enter押した途端に落札!!。
















マック オート パーツさんの“ハイブリットモニター”をやっと落札しました。




































嬉しい!!!





更に対応が早~い!!2日の夜に発送しました。の連絡を貰って、“使い方の動画”を見ては研究しています!!





届くのが楽しみです!!
Posted at 2014/10/03 16:58:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 買い物記録 | クルマ

プロフィール

「ハピワンさん、お気遣いのコメントどうもです♪
GSでの給油は長時間行列を待って1,500円〜2,000円分だけなので間に合ってませんね。
でもお盆以来のまとまった休みが取れましたよ♪」
何シテル?   09/08 21:45
tigermizuchanです。よろしくお願いします。 2014年8月17日に納車しました。十数年ぶりのマイカーです。 ディーラー行って試乗もせず、触り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

大ほげ研究室😊IrfanView v4.51(18/02/27) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 06:48:23
週末は釣り会でしたね♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 20:09:55
ヤフオク ホンダ用ドアストライカーカバー/ステンレス製ブラックメッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/22 12:48:01

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
はじめまして! ホンダ フィット3 ハイブリッドに乗っています。 初代RX-7・カペラ ...
その他 その他 雪丸 (その他 その他)
色:ブライトレッドで最初は鮮やか赤でしたが雪焼け(日焼け)してちょっとピンク気味になって ...
その他 その他 赤い発電機くん (その他 その他)
(サイクロコンバーター発電機)昔ながらのビーっていう音のやつです。インバータ(高品質電源 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツ大好き

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation