• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tigermizuchanのブログ一覧

2015年08月30日 イイね!

樹の床屋さんとルーズソックス

樹の床屋さんとルーズソックス











みやこの西北 ワセダのとなり 
のさばる校舎は われらが母校 
われらのノーミソ タリラリランよ 
先生もドアホで 授業はパアでも 
社会はまねくよ われらが頭脳 
かがやくわれらの バカぶりみろよ 
バカ田 バカ田 バカ田 バカ田 
バカ田 バカ田 バカ田



『天才バカぼん』パパの母校のバカ田大学校歌歌詞です。





TVのバカボンのパパの職業は植木職人です。

原作ではいろんな職業を転々として長続きしないみたいな。





でね



松の木の床屋さん(剪定)をやりましたよ。

『まえおきが長くて御免なさいね、でも全体は短くなる筈です!』

道具はこれ

























ビフォアです。






1本の松です、角度違いです










私、剪定の技術がないので三角錐の様に枝を切っただけです。






やらないよりは
   いいかなくらいですかね(笑)














でね、













ちょっと太めで短い腿足でも細く長く見せる効果から生まれた「ルーズソックス」















90年代半ばに女子高生の間で大流行し、96年には新語・流行語大賞トップテン入りを果たした「ルーズソックス」が、じわじわと復活中だとか!















でね、








エンジンルーム綺麗にしてね♪


ここにね♪



ルーズソックスを履かせましたよ♪












無限 ブレーキフルード リザーバータンクカバー風(笑)










本当は無限印のリストバンドです。
ちょっときつめですが着せられました。


ちょっと満足ですかね♪






読んで頂いてどうもなのだ!







※追記 15/09/10

画像URLの貼り付けはしないで再アップしました。

皆さまの閲覧される端末で見えない事象が発生しておりましてたら、コメント頂ければ有り難いです。











※追記 15/09/06 7:19 AM

アップ時(2015/09/05 17:27:49)からPC以外では画像が閲覧出来ない不具合が発生致しました。
推測ですがGoogle+ から独立して新しい Google フォトに移行する時期とアップが重なって不具合が発生しているのかと思います。
9/5の夜と9/6の朝に画像のみ再アップ済です。
現在、私の手持ちのPC・アイホン・アンドロイドで閲覧を確認しましたが不安定な気がします。

皆さまの閲覧される端末で見えない事象が発生しておりましてたら、コメント頂ければ有り難いです。
閲覧出来て、まあまあ許せるブログね♪と思われましたらイイね!をポチって頂ければ有り難いです。



ブログアップで疲れました(笑)

Posted at 2015/09/10 15:36:33 | コメント(20) | トラックバック(0) | 弄り | 趣味
2015年08月04日 イイね!

日曜は洗車→ちょこっと弄り→etc ♪

日曜は洗車→ちょこっと弄り→etc ♪







本日も洗車&コートをします!





昨日はかなりご機嫌に飲みましたが、美味いお酒で楽しい時間を過ごすと二日酔いにならないみたいですね♪

スッキリさわやかな朝です。


天気も良いし洗車です。



汚れたボディー
台風のなれの果てみたいなのの影響で雨が続きましたので汚れてます。

ドアの内側のかなり上の方まで泥が跳ねてますね。













虫の自爆テロの残骸とか








良く取れましたよ。
新鮮な虫の残骸だったのかな(笑)










で、いつもの通りゼロウォーター と スマートミスト を使用しました。












でね、









完了写真です。













でね、






ココにね、貼りました。


今回は後のピラーだけね。








今回は接着力が強くて水がなかなか取りずらかったですがなんとか上手くいきましたね♪


でね、タイヤ&ホイールの引っ込み具合を計測しました。


釣り用のテグスと15号のウエイトをぶら下げてね。








  

ドアミラーにサブミラーを付けました。
写真はごちゃごちゃしてますがサブミラーに映るリアタイヤは良い感じです。





洗車&コートとちょこっと弄りは完了です。




でね、今日は町内会の方が一昨日お亡くなりになったので通夜に奥さんと二人で行きます。



ついでに私のひげそりが調子悪いので新調して、通夜の会場のすぐそばにオートバックスもあるのでゼロウォーター買おうかなっとね。













これが今迄使用していたブラウンの買ったとき一番良いやつ。
洗浄機能がおかしくなりました。




今回は同じメーカーのシリーズセブンからシリーズナインにしたかったんですね。













でもね、昨日ね


美味しい料理と酒










憩いのひとときを過ごしました。





その、対価として













私の所持金は昨日かなり目減りしてしまいました。





















で、今回は日立さんの一番良いやつにしました。

上のブラウンの1/3くらいかな(笑)

ケーズ電気さんの店内で日立さんがイベントを
やってましてね、福引きで当たったのがこれです。
便利なギミックのついたまな板だそうです。









でね、オートバックスによって、ゼロドロップ買って、通夜会場へ。








今晩の食事ですが、夕方のイベントに奥さんも同行しましたのでお弁当にしました。



これは私の

奥さんのあんかけ焼きそば


娘の牛カルビ弁当




凄く美味いと訊いてたので
みんなで食べようと




これは娘の明日の朝用です。




食後のデザートと奥さんのタバコ








ラーメン屋さんに行ってラーメンの他にチャーマヨ握りも
付けてもそっちの方が安かったりしてね(笑)
















洗車も弄りも出来た平和な日曜日をすごしましたよ♪

Posted at 2015/08/04 12:13:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2015年06月14日 イイね!

洗車とちょっと弄り

洗車とちょっと弄り

今日は良い天気ですね。

我が家の裏の ひっくり返った一輪車にたたずむマリコです。











小樽三大まつり、「水天宮祭り」が本日からです。水の神様を祀るこの神社のお祭りは、雨が多いのですが、今日は晴れましたね!
(私は行きませんでしたけど)
























朝一は小さな庭の雑草取りをマリコと行いました。
ホスタが大きく育ってます。














で昼前からの洗車です。

洗車の写真は撮り忘れです。













カインズで購入した新品なんですがね。



100円ショップの台所洗剤が切れたので車用シャンプーですがワックス入りの為泡が出にくいです。

なんか洗った感じがしません。

洗車もしっかり泡を造ることが肝要です!!

だから、やっぱり“100円ショップの台所洗剤”の方がいいですね♪













でね、










アイラインフィルム
















でね、






















ドアグリップ&プロテクションセット

これは私にとってはちょっと難しかったですね、お椀の中に四角いシールを皺にならぬ様にみたいな感じですからね。

購入元はカスタムステッカー フォルツァンド( fz工房)さんです。
























ちょっと記念撮影みたいな~







地獄坂の看板の前で








商業高の校庭で


校舎をバックにね。





これは15日の朝、セブンイレブンで



少し弄れたのでかなり満足です。





でも“ドアグリップ&プロテクションセット”は黒なのね、
           私は何処へ向かっているんでしょうね(笑)





階段で立ち往生のマリコみたいですね♪
Posted at 2015/06/15 19:16:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2015年03月31日 イイね!

夜遅くにちょっとね

夜遅くにちょっとね


帰宅してTVを見るとサッカー日本×ウズベキスタンを映してて後半の途中あと30分くらいですかね。
一番面白いところを見ながら晩飯を頂いて、車庫へ♪













やっぱり、冬の間あまり弄れなかった反動ですかね、かなり遅い時間からの弄りスタートです。


いつものカーボンシート貼りから




ハンドルにカーボンシール貼りです。

















おまけで頂いた助手席のエアコンの出口のシート






あと、3月29日にABに行って買ってしまったシフトノブです。


これが
曲者でしたね(笑)






良く判らないので近くの男性店員に私の好きなデザインで合うやつを探して頂いて話を訊くと「ホンダは全部10㎜で良いのでこれがマッチしますよ」とのこと。

私、「確かサイズは一桁だった様な~?」 まぁプロが言うんだからOKなんでしょと思い日曜の晩にちょっと当ててみたら全然合いませんでしたね。

購入品はM8・10・12でしたが、良く皆さんの見て勉強しとけば良かったなと、正解は M6 ですもんね。






で、昼間会社で考えて











今や、世界中を席巻している“フリクションペン”の胴体に活躍して貰うことにしました。









完成です。

ノブの下のピンクがフリクション君です。






その後、内装のすき間に押し込む赤いラインです。






これはいまいちですね(笑)





気づくともう日付が変わってましたので


かっぱえびせん 山わさび味(北海道の味)&ブラックニッカのコーラ割りを飲みながら録画してたTV見ながら寝落ちでした。

爺だから夜遅くの弄りは控えましょうかね♪
Posted at 2015/04/01 13:45:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2015年03月25日 イイね!

Volume2 です。

Volume2 です。




ちょこちょこ弄りと家族サービスの一週間 vol.2
3月22日(日)~3月25日(水)




3月22日 日曜日です。




で、フロントのグリル下の部分のレッドラインモール取付です。

低床クリーパーもポチって使ったんですがいい感じでしたよ。





アップだと主張してますよね。
6㎜もモールは細すぎの用でしたね。
今度もう一本増やそうかと思ってます。












昨日は外食でしたので本日の晩飯は刺身ネタのマグロとホッキ貝だけをスーパーで買って後は在庫の冷凍海鮮で手巻き寿司にしましたのでネタの材料費は700円くらいの質素なんだけどちょっと旨い晩飯でした。我が家は食事もエコです。












今週の弄り結果です。























白塗りで「バカ殿」を連想してしまいました。



























でね、

フォグランプ リア カバーの合わない具合です。








メーカーのHPの画像からの抜粋です。
これを見て購入を決断しました。









色々と作業しましたね。









実際は




これくらい離れてカメラの位置を合わせるといい感じの様でしょ。








これはマジックアートなんですね。














ちょっと近づいてみました。








なんかね~!?  自分のバカさ加減にちょっと笑いが・・・・
塗料と私の人工は帰って来ません(笑)

※前後しますがこの画像の撮影は3/24の朝です。

まあ、勉強させて頂いたということにしましょう。








でね、気温が先週後半はあがったのね。






日が出てる間は上半身はフリースでOKだったのね。










まりこも外に出たがりました。




















クロッカスです。







この下にクロッカスです。 また雪が降ってしまいました。25日本日の朝








でね、本日なんですが



今年の1月11日に6ヶ月点検の時にDラーにて質問を何点かしたんですね。

なんですが。

その最後に「ついでに、グレイスのドルフィンアンテナを私のフィットに装着したら材工でお幾ら?見たいな質問。

Ans.:材工で16,000円弱なそう。


そう言えば、鉄粉除去は1万弱なんだって! ちょっと高っ!!



でね、3月5日にメールで注文したのね。

そしたら、天井含めた内張を殆ど剥がすので2時間の工賃を入れると3万円くらいになりますって返答でした。

私から「前回の記録もあるけど、私はやくざでもごろつきでもなくただのカルシューム不足で骨粗鬆症気味の小市民の爺ですからただ、ガッカリですがね。

もう少し私を満足させて頂ける提案を数日以内に下さいな」と言って待っていましたら。

なんと、私の担当の営業の方が本人の休みの日に私の会社来て取付して工賃なしにしてくれるとのこと。

それが本日でしたね。




ルーフの曲率の相性でグレイスからヴェゼルのドルフィンアンテナに変わりましたが。



以上です。

Posted at 2015/03/25 20:00:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | 弄り | 日記

プロフィール

「ハピワンさん、お気遣いのコメントどうもです♪
GSでの給油は長時間行列を待って1,500円〜2,000円分だけなので間に合ってませんね。
でもお盆以来のまとまった休みが取れましたよ♪」
何シテル?   09/08 21:45
tigermizuchanです。よろしくお願いします。 2014年8月17日に納車しました。十数年ぶりのマイカーです。 ディーラー行って試乗もせず、触り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大ほげ研究室😊IrfanView v4.51(18/02/27) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 06:48:23
週末は釣り会でしたね♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 20:09:55
ヤフオク ホンダ用ドアストライカーカバー/ステンレス製ブラックメッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/22 12:48:01

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
はじめまして! ホンダ フィット3 ハイブリッドに乗っています。 初代RX-7・カペラ ...
その他 その他 雪丸 (その他 その他)
色:ブライトレッドで最初は鮮やか赤でしたが雪焼け(日焼け)してちょっとピンク気味になって ...
その他 その他 赤い発電機くん (その他 その他)
(サイクロコンバーター発電機)昔ながらのビーっていう音のやつです。インバータ(高品質電源 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツ大好き

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation