• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tigermizuchanのブログ一覧

2016年02月05日 イイね!

「高齢者(爺)こそタンパク源を!!」で、ステーキを食べにいきました。

「高齢者(爺)こそタンパク源を!!」で、ステーキを食べにいきました。









年をとると、肉を避け、魚や野菜中心のあっさりしたものを好む傾向があるようです。「肉はコレステロールが高いのに対し、魚は逆に低く、中性脂肪を下げる」との思いがあるからでしょうか。しかし、肉を控えたほうがよいのは、太りやすい40代、50代の話。反対に「食が細く、栄養不良に陥りやすい高齢者は、動物性たんぱく質をできるだけ摂ったほうがよい」と肉食を勧める専門家も少なくありません。肉には転倒による骨折や貧血を防ぎ、老化を遅らせる働きがあります。肉と魚は、1対1の割合で1日おきに、交互に食べるのが理想的な食べ方といわれています。









1月31日(日)
私がステーキを食べたいと言ったら、奥さんと娘がのってくれましてね。
行こうということで今回は行ったことがないとこ探して







手稲のステーキ宮さんへ来ましたよ。




昨年の秋にオープンした新しい店ですね。


喫煙室とかね


ドリンクバーは漫画喫茶
と同じタイプかな♪



ティーパックの種類が多過ぎですね!








店員が特性ソースをかけてから配膳してくれますが、これくらいはもっと安いファミレスでも普通ですよね♪















和風ハンバーグ



ハンバーグ&カットヒレのウェルダンは硬かったです。




ヒレはミディアムの方が柔らかくて食べやすかったです♪



ガーリックライスはスパイス控えめね

デザートは美味かったですね。


ビクトリア(全国的にはビッグボーイ)よりは美味かったですがファミレスですからね♪

素晴らしい高級レストランの味に感化されてない私含めて我が家の住人には丁度良い味ですね。















話は変わりますが

年末は忘年会とか、年明けは新年会とかね






























忘年会はしゃぶしゃぶですね。



二次会は女性のサンタさんがいました♪
























年明けは新年会とかね





飲む前に呑むやつを飲んで





愛車でホテルに行って




宴会の為にチェックインです!


シングル一人で予約したけど、無駄にツインでしたね♪












そして宴会会場へ














新年会会場の階段です。

NHKホールみたい♪





受付してね



お風呂の後に宴会です。


お品書き








やっぱりビールで乾杯!!















ビンゴゲームはヱビスビールが当たりましたよ。




若い女性社員のカラオケとかね




再度風呂に入って会場を去りました。





〆はラーメンと餃子でした。









家族で回転寿司とかね♪


ウイングベイ小樽の


回転寿司屋さんで3人だと少ない方ですね♪





一服ついでに景色を撮影














仕事関係の業界の講演会とその後の宴会とかね。
















講演の講師は大森 健作(オオモリ ケンサク)さん
でしたね。元プロサッカー選手で札幌を拠点に
スポーツコメンテーター・タレント・サッカー指導者
・講演会講師として活動中

大森健作 OFFICIAL SITEから引用












宴会、一次会の料理





2次会のクラブ




お金持ちの方がシャンパンを入れましたね♪






コメントはありません。。。。














そんな生活を続けていますと


年末から6.5kgも太ってしまいました。






やっぱりハゲデブより




















渋いハゲになりたいですね。
















雪が溶けるまでは走り込みも無理ですよね♪



どうしよう。。。。


Posted at 2016/02/05 17:36:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理
2015年10月17日 イイね!

今夜の献立は たこ焼きです♪

今夜の献立は たこ焼きです♪




新しいたこ焼き器を導入致しましたのでそのドキュメントです。




長いので先に我が家のべっぴん娘をね♪





マリコです♪





寝起きです♪

撮影者:私(父)

出演者:娘の手(たこ焼きをヒックり返してます)     

     :我が家の猫たち










  これね、今迄使ってたものですが中央部と端部の凹みで焼けムラなどがあり今ひとつでしたね。








この度の購入品です。



なんか良い仕事をやってくれそうな気がします♪



平面プレートとか














 
取り皿とかひっくり返すピックとか付いてます。

早速、作ります、本日のシェフは娘です。









安直ですが♪
市販の粉を使います♪


天かすを入れます。



たこです。

紅ショウガ







普通のプロセスチーズ


香りの良いハードチーズです♪





油をひくのだけ私の仕事でした♪




ドンドン作っていきますね。
















でね、







入れ物は付属のもの(ホントの木製ですね)











出来ました♪



まあまあ良い感じです♪


娘が作ったんで美味いですね♪










でね、これは私の奢りで



「ザ・プレミアム・モルツ~ マスターズドリーム」
 醸造家たちが目指した、“夢のビール”がついに登場だって






もっとリーズナブルな価格で提供する夢をもって欲しいな!







旨い!! つまみは要らないですね。
これだけ飲んでいたい感じです♪



今日の夕食はたこ焼きのみでしたね♪
低コストね(笑)









暴れん坊のサスケです。
顎髭がちょっと男らしくなって来たかな♪






長いのを読んで頂いてどうもです♪

Posted at 2015/10/19 21:15:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2015年09月21日 イイね!

ジャムを作りましたよ♪

ジャムを作りましたよ♪







連休、2日目、3日目も天候が良くないので洗車もしないで車庫の掃除&整理整頓をしてましたね。



でね、


ジャム作りです。










7月14日~8月の初旬まで少しづつ摘み取っていたラズベリー







-20℃にストックしていたラズベリーです♪











解凍します。









冷凍する前に実から蔕(へた)を取らないでストックしてしまいましたので解凍してから1ヶずつ全部とりました。








解凍して蔕を取って、鍋の中です。










砂糖をかけて30分ほど馴染ませます。




馴染んだ頃合いで煮込みます♪






焦げたらイヤなのでかき混ぜながら弱火で煮続けます。






画像はありませんが種を濾して完成です♪








ちょっと種が入っちゃったけど完成です。


冷やしてレモン汁をちょっと加えました。












でね、いよいよブラックベリーのジャムです!








8月から9月にかけての収穫でしたね♪














この大きなざるに二つ分で4,850グラムも取れました♪





普通の砂糖と三温糖を隠し味で入れようと思います♪








画像がないんですが、

砂糖を入れないで煮込み、種の濾しまで完了して砂糖を入れたのが下です。




















ひたすら煮込みます。

















保存容器に移します。







出来ました。







食パンに冷やしたてをいっぱいのせて食べました、旨い♪





ヨーグルトに乗せると最高です♪


左がラズベリーで奥さんが食しました。
右が私でブラックベリーです。



直ぐ食べる量を除いて保存容器をまた-20℃で冷凍します。

でね、





うちの奥さん食パンのふくろの塞ぎに
私のマスキング用のテープを使用してます(笑)
剥がすときに気持ち良く剥がれる様ですね♪







トーストにバターを塗ってから






たっぷりのせて頂きます♪






何だか趣味の世界ですね。



読んで頂いてどうもです♪
Posted at 2015/09/25 16:24:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2015年09月13日 イイね!

これは「ブラックベリー」という端末です♪

これは「ブラックベリー」という端末です♪


この端末は

そう、「ブラックベリー」 です!










NTTドコモは、ブラックベリー端末向けのサービス「ブラックベリーサービス」を2017年3月31日に終了します。






でね、
ブラックベリーでも





マイガーデンというにはお粗末で小さな庭のブラックベリー

肥料は年に1回晩秋に油かすを根からちょっと離して一握りのみ

ほったらかし環境の割に健気に育ってくれました♪








8月から少しずつ収穫があり、採れたてを冷凍しております。






























でね、今日の収穫分は冷凍しないで水洗いして水分をペーパータオルでとります。




ブラックベリーの用意は完了







あとはスーパーに行って



氷砂糖です



果実酒用の焼酎ですね。
35度です。








分量を確認してね









水気を取ったブラックベリーと交互に
保存瓶に入れます。







果実酒用の焼酎をいれます♪










ココにね注いでるアニメーション
置いたんですがアイホンではダメでした。









最低1週間置きます。
冷蔵しました。





一日一回優しくかき混ぜてね♪








でね、今日は丁度一週間経ったのでテイスティングですよ♪





炭酸で割りました。






これ奥さんの分






アニメが見えたらショワーッなんですがね。



これ私用です。



ココもシュワーッの予定だったんですがね(笑)







ブラックベリーのうんちくです♪
European blackberry bramble bewberry
セイヨウヤブイチゴ
Rubus fruticosus

ブラックベリーは、バラ科キイチゴ属の植物で、6月末から9月中頃成熟した実がなります。ブラックベリーは、生食でもおいしく食べられますが、ジャムやジュース、ワインなどにも使用されます。また根皮には収れん作用を持つタンニンを含んでおり、下痢にも効果があるそうです。

また、ブラックベリー酒には、ビタミンC、果糖、カロチン等を含み新陳代謝を促し、食欲増進、精神安定、冷え性、美容に効果があると言われています。
特に目によいとされるアントシアニンは、ブルーベリー以上に含まれているらしく、眼精疲労や、目の老化予防抗酸化作用に期待されているそうです。






テイスティングの結果ですが


正直インパクトは少なめですね(笑)
味も匂いも良い感じで美味しいんですけどね。

ちょっと味、匂いともに大人しい感じです。
もう少し熟成させた方が良いかもしれませんね。







でね、


つまみに久々のカラムーチョシリーズです!!

今回は!

北海道限定 山わさび味です!!
唐辛子ものは私には辛くないのでわさびなら来るかも!みたいな♪









トレーに入れると只のポテトチップみたいですがどっこいぴりっとね♪










全然ダメダメです。

只のポテチですね。







私はおろか、奥さん、娘も全然辛さが足りないということで♪


練りわさびをトッピングして食しました(笑)

良い感じです(^^)/








読んで頂いてどうもです♪


Posted at 2015/09/15 17:23:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理
2015年08月01日 イイね!

週末は家族で外食・・・そのあとは檀家回りみたいな(^_^)ゞ

週末は家族で外食・・・そのあとは檀家回りみたいな(^_^)ゞ





8月1日(土) 外食&檀家回り













仕事中に娘からラインで今晩の外食のお誘いがありまして。







今回はちょっと美味しいとこに行きたいと言うことで


最初は 花園町の “鶴吉”までタクシーで行って、


降りてから、鶴吉は止めて 以前美味しかった“おばんです”っていうお店に決定。






お通しです。
透明なのが口の中で溶けます。
美味い!




サラダなんですがこれも美味い♪






刺身の盛り合わせ
一番手前は“北寄貝”でその右の赤い
ワンポイント付きは“ホタテ貝”です。





青つぶの煮付けですが
非常に柔らかくて爺向けですね。
これも美味い♪






冷酒は“初孫”です。
今回は三人とも冷酒を飲みましたね♪






烏賊ゲソのマヨネーズ炒め







名前忘れたけど
良い味してました。





ビール含めてあと何点か食べたけど写真忘れです。













でね、


美味しい食事と美味い酒で久々に私にスイッチが入りましてね。


奥さんと娘を先に帰らして私は小樽の夜の町へ~♪










スナックのカウンターで最初はビール♪










私を見つめるお姉さんさ~








でね、











お姉さんからプーされたりね♪








別のお姉さんと間接キッスかい!















いや~、楽しいひとときでしたね。

楽しすぎてこの“まこと虫人形”を今度は
店に置いてきてしまいました。

まぁ、いっか。

















Posted at 2015/08/03 18:24:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食事 | 日記

プロフィール

「ハピワンさん、お気遣いのコメントどうもです♪
GSでの給油は長時間行列を待って1,500円〜2,000円分だけなので間に合ってませんね。
でもお盆以来のまとまった休みが取れましたよ♪」
何シテル?   09/08 21:45
tigermizuchanです。よろしくお願いします。 2014年8月17日に納車しました。十数年ぶりのマイカーです。 ディーラー行って試乗もせず、触り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

大ほげ研究室😊IrfanView v4.51(18/02/27) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 06:48:23
週末は釣り会でしたね♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 20:09:55
ヤフオク ホンダ用ドアストライカーカバー/ステンレス製ブラックメッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/22 12:48:01

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
はじめまして! ホンダ フィット3 ハイブリッドに乗っています。 初代RX-7・カペラ ...
その他 その他 雪丸 (その他 その他)
色:ブライトレッドで最初は鮮やか赤でしたが雪焼け(日焼け)してちょっとピンク気味になって ...
その他 その他 赤い発電機くん (その他 その他)
(サイクロコンバーター発電機)昔ながらのビーっていう音のやつです。インバータ(高品質電源 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツ大好き

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation