• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tigermizuchanのブログ一覧

2015年07月18日 イイね!

ナチュラルな昼飯を求めて100キロ

ナチュラルな昼飯を求めて100キロ


Mrcedes BENZ 170S-D

1953年 西ドイツ製






朝早く起きて、洗車&コーティングです。





今回は CCI スマートミスト の残量が少なくなって来ましたので ゼロウォーター を併用してのコーティングです。





ホイールもタイヤも綺麗にしてね♪

最近はこんなとこも綺麗にね♪








家族3人で乗車して出発です。







洗車して出発すると雨がパラパラと(笑)



夕方かなと思ってましたがやられましたね。
写真は地獄坂を下ってます。









輪厚PAで一休みです。



PAでテントがいっぱいです!








今迄、無かったんですね。



野外テントはショッピングモールみたいな。




奥さんと娘はなんか買ったけど、私はこれ“あんパン”、アンパンマンの装飾は甘くて美味しかったです。








着きました、アイスとピザの花茶


(有)ファーム花茶のアイスクリーム販売部門とファームレストランを併設してるそうです。
























なんかお洒落でしょ。










これは釜ですよね♪







これは花茶のピザ窯です。



燃焼してますね♪










コーヒーと紅茶はJAF会員にはサービスだそうです♪


私は豆スープとサラダ




奥さんと娘はコーンの冷製スープとサラダ





豆スープは良い感じです。







マルガリータです。




塩味のピザに生ハム




いやぁ~とっても美味かったですね。







私達のカウンターの直ぐ外でファームの方3名が昼食始まりました♪







玄米ごはんのプレート  です、ボリュームありますね。





ちょっとブリティッシュ風ガーデンかい













この方もファームのかたです。







犬、ウマ、山羊がいましたね。














懐かしいですね、グスベリです♪



味はサクランボとトマトたして2で割った様な感じですかね。












帰る前にアイスクリームをね。





満腹ですので3人で1つの苺アイスです。
美味かったですよ。






その後、近くのアウトレットモール・レラへ









レラの中で車で販売してますね。










イベントの告知ですね。






オープニングの画像ですね。













奥さんと娘はバックと洋服なんかを購入しましたね。



私、真上のアクロバット飛行の練習風景を見てましたよ。




千歳アウトレットモール・レラをあとに小樽へ帰ります。








ちょっとインパクトのあるラーメンを食べたいとの要望で、
石狩のラーメン 信玄に来ました。








これ、私のなんですが背脂ガッツリなのにあっさり味です(笑)



珍しく奥さんは味噌です。




これ、反則と思うくらい美味いです。

チャーシュー丼

帯広の豚丼とかはどうしたらいいんだろうみたいな。










帰ってきてコーテイングの確認をしましたが良い感じです!

汚れも着きづらいですね♪









最後まで読んで頂いてどうもです♪
Posted at 2015/07/20 16:55:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理
2015年04月12日 イイね!

週末は歓送迎会と洗車とちょっと食事でも

週末は歓送迎会と洗車とちょっと食事でも



4月11日(土)
今日は仕事でその後新入社員の歓迎会でもつ鍋を食べに行きます。
















朝のマイガーデン










天気が良いので“まりこ”も庭に出て来ます。

すぐもどすのに葉っぱを食べたがります。
習性(毛玉を体外に出す行為)ですがキモイですね。
今日は大丈夫みたいでした。






外出したついでにお昼はお蕎麦です。
天ざるを頼もうとして特大あなご天丼セットになってしまいました。
味は微妙ですね(笑)インパクトはありみたいな



で、一旦帰って自宅からJRです













手稲駅の傍のビルに店舗があります。






もつ鍋

もつ鍋は我が家の味の方がいいかな。












馬刺しアラカルトみたいなやつです。
美味かったそうです(私は体が弱いので・・・)



ホルモンの味噌煮込みがもう少し甘みを抑えるとイイかも
私は評論家かい





羽根付き餃子





ココでビールから日本酒にチェンジ!!


雑炊(美味かったです)


デザート




で、お開きのあともう小樽駅の構内



=================
=================

4月12日(日)

今日も良い天気です♪










サスケは外に出せません。

ニャン友ねっとわーく札幌の譲渡会から譲り受けた雑種です。

街で保護されてその後、我が家に来ました。
(0歳と11ヶ月と7日:本日)

譲り受けた時の約束で外で放したら駄目ということでした。










で、“ペティオ ワイルドマウス フライングバタフライ”の登場です。








まりこは外でも大丈夫です。





今日も少し庭の花木が大きくなってます。
春になりかけ?みたいな感じですかね(笑)










先ずは奥さんのヴィッツの洗車と鉄粉除去、コーティングです。

奥さんは昔は良く洗車してたんですがねぇ~最近は・・・・



ビフォーアしか撮ってないことに今、解りました。






その後、冬に活躍した“ホンダ雪丸くん”の洗車です。










 鉄粉除去


最後にフィットの洗車、鉄粉除去、コーティングをしました。








近所の小学校(私と娘の母校です)
投票所の中
投票所の出口からパチリ
家族3人で投票へ











山の上の方を目指します。


観光バスも止まってて 外国(アジア)の方々がロッジ
の方へ割と大きな声で会話しながら移動してます。

天狗山スキー場の駐車場に駐車します。

看板が小さいです。




その後、小樽天狗山の近くの“小樽天狗山カレー&カフェ Celan(ケラン)”で昼食です。









娘はポークのスープカレーでスパイススープで辛さは5ですかね。




奥さんはチキンのスープカレーでトマトスープで辛さは3です。




私はスープのない、つぶつぶのカレーで辛さは10で大辛だそうです。

辛さはちょっと辛でしたね。CoCo壱番屋の“10辛”に比べたら全然甘い感じです。

以前にCoCo壱番屋の“10辛”を食べた時は流石の私もちょっと辛いなと思いながら美味しく頂きましたが汗と鼻水がちょっと出ましたね。


3種類ともに美味しく頂きました。
ココは夏涼しそうなのでまた来ようと思います♪










その後、自宅へ向かい、自宅で奥さんを下ろして、娘と一緒に小樽商科大学の方へ行ってみます。

地獄坂の一番坂の上みたいな感じですね。






道路の向こうもこちらも商大です










ポートレート風





自宅に戻って弄りとパルスター株式会社さん
================================




Posted at 2015/04/14 19:37:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2015年04月04日 イイね!

桜はないけどちょっとドライブと昼飯

桜はないけどちょっとドライブと昼飯




世の中花見シーズンインですが
我が家は残雪が・・・
桜はないけどちょっとドライブにみたいな・・・・






家の周りはまだ残雪があります。





積雪重で折れたラズベリー

折れたサルスベリ


クローバーが少し元気に







今日は私が休みで娘が友達と昼から遊びに行ったのね。

休日の日課に成りつつある洗車をしました。











おニューのホースリールを組み立てて、樹脂用のコーティング剤を塗布して使用開始です。



洗車後、スマートミストをコーティングして、次の弄りを考えていると、

奥さんから何処かに昼飯を食べに行こうと言われ、PCで調べていざ出発です。




















昔は違う名前でしたが今は“ホテルノイシュロス”のレストランにでもと・・・天望閣というホテルでした。 廃業後は北海道を代表する心霊スポットとして有名でしたがリニューアルオープンしたのね。










ホテルの駐車場












昔は上の丸いのが展望レストランで回転したんだけど今は?
















で、  宿泊者以外はランチはやってないんだって。




ロケーションが良いのでちょっと車を止めて景色を楽しみます。



















で、仕方なく何回も来てる祝津 青塚食堂で昼飯です。
場所はすぐ近くの水族館の傍です。











私は特大ニシン焼き定食
前はもっとおおきかったかな

このくらいの大きさから小骨がご立派でキツくなるのね。






奥さんは刺身定食で




別につぶ焼きとノンアルビールです。










ワイルドな調理法ですね














帰宅して







帰ってから“ダイソン掃除機”で掃除して、








 

HOTFIELDさんのラゲッジルームマットの取付です。

専用設計ですからピッタリです。

縁取りが赤なのでお気に入りです。












最後はお風呂でライトニングとお酒です。
美味しかったです。










明日はタイヤ交換しようかな♪
Posted at 2015/04/06 06:15:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食事 | 日記

プロフィール

「ハピワンさん、お気遣いのコメントどうもです♪
GSでの給油は長時間行列を待って1,500円〜2,000円分だけなので間に合ってませんね。
でもお盆以来のまとまった休みが取れましたよ♪」
何シテル?   09/08 21:45
tigermizuchanです。よろしくお願いします。 2014年8月17日に納車しました。十数年ぶりのマイカーです。 ディーラー行って試乗もせず、触り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大ほげ研究室😊IrfanView v4.51(18/02/27) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 06:48:23
週末は釣り会でしたね♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 20:09:55
ヤフオク ホンダ用ドアストライカーカバー/ステンレス製ブラックメッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/22 12:48:01

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
はじめまして! ホンダ フィット3 ハイブリッドに乗っています。 初代RX-7・カペラ ...
その他 その他 雪丸 (その他 その他)
色:ブライトレッドで最初は鮮やか赤でしたが雪焼け(日焼け)してちょっとピンク気味になって ...
その他 その他 赤い発電機くん (その他 その他)
(サイクロコンバーター発電機)昔ながらのビーっていう音のやつです。インバータ(高品質電源 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツ大好き

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation