先輩諸兄の弄りを拝見して夢と希望を膨らますこと納車から2ヶ月間。
やっぽりお気に入りのノブレッセのリアディフューザーを付けて走ったら気持ちいいだろーなぁとかね。
次期 NSXみたいになってかっこ良いだろうなぁ~ とね。
朝晩が冷える今日この頃の我が家に一通のダイレクトメールが・・・・・・
内容の一部ですが店舗のWEBサイトにて公開されているので載せますね。
で、12日の日曜日は仕事で札幌に行きましたのでその帰りに“ 予約したら安くなるかなぁ ”なんて思いながら寄りました。
運転しながら遠くに店を発見すると赤い袢纏を着た店員の方が元気に旗を振っております。店に着くと、かなり美人さんのお姉さんがそれはそれは営業スマイルでフィットにまだ慣れずWIFI機器のOFFに時間を掛ける私運転席のそばでずーっと待っててくれてイベントコーナーまで連れていってくれます。ススキノのお水のお姉さんより気の利いた感じで私の左ひじをそっと押すでもなく引くでもなくみたいな・・・
イベントコーナーのテンションは高く、客もいっぱいでアンケートに答えて、封筒の中身を提出するとテッシュ(5箱)・焼き鳥・ポップコーン・缶入り飲料等が貰えます。この時点でまだ店の中に入ってませんので購入も予約もしてません。
当日の担当者とのやり取り
①スタッドレス×4本
②安いアルミホイール×4本
③TPMS-B01×1セット
④組み込み・バランス工賃フルセット
で135,000円でした。
135,000円あれば
NOBLESSE GK/GP5 フィット3用 パーツ
を2つ位購入出来る金額です。
さらに、冬用アルミを買うなんて奥さんが聞いたら怒ります。
フィット納車時に着いてきた鉄板ホイールは以前奥さんから聞かれたときに冬タイヤを履かせるために夏は外すことにしたことにしています。
もともと8月に突然フィットを購入したときに散財したので私は5万円くらいしか手持ちがありません。
お店はイベント期間中のみの価格であり、お支払頂きたいとのこと。
少し考えて返事(期限は明日の夜7時迄)することにして帰りました。
最後に 選んだタイヤは 今年の一番押しのVRXです。
これはいいタイヤだけど・・・・・・・
私の運転ではこれでも良いかなぁと
これです
BLIZZAK REVO GZ 185/60R15 84Q
2台に1台がブリザック
北海道/北東北主要5都市一般ドライバー装着率47.6%
2年前まで ブリザックで一番止まる!!
新コンパウンドが氷上に効く!
去年までの宣伝はこれが1番って言ってましたよね!!
で、次の日の朝の夫婦の会話の中ではお金の話は言えず、
昼前にやっと不足分を出してねと奥さんに言ったら快諾です。アルミ分だけお金ができたら奥さんに返します。

で13日の昼過ぎに奥さんが不足分をATMからおろしてくれて私に13万円を取りあえずもたしてくれて再度交渉に出かけました。
最終日の午後ですから、昨日よりはテンションは低いですがやっぱり賑わっております。受付でまた昨日の美人さんが付いてイベントコーナーへ連れて行こうとしますが私が昨日頂いたのですぐ交渉に行きますねというとそんなこと言わずにどうぞって昨日と同じもの+クロワッサンも入れてくれます。素直に受け取って交渉開始です。
最終決定

① タイヤ BLIZZAK REVO GZ 185/60R15 84Q × 4本

② アルミ ECO FORME SE-12 × 4枚(単位が変?)

③ TPMS B-01(タイヤ空気圧モニリングシステム)×フルセット(夏用のフルもあるのに)
④ アルミナットセット
⑤工賃(組込・バランス・窒素充填・センターフィット)
一式で11万8千円で支払って、帰りにガラポン抽選でビール350ml×6本貰って帰りました。
冬タイヤの購入を忘れていたわけではありませんが、北海道では絶対必要ですもんね。事故も冬が多いしね。
ノブレッセのリアディフューザーが遠のいて行きます。とほほぉ~
かっこ良いなぁ~ これ
Posted at 2014/10/14 18:40:08 | |
トラックバック(0) |
買い物記録 | 日記