アンラッキーな一日の始まりなの?の前に昨日のアンラッキーな話です
もう長く
なりそうな予感が・・・・・
フィットが納車された時にスペアータイヤが着いてない説明を聞いていろいろ考えてタイヤ空気圧モニタリングシステムの導入を考えてました。
購入したのが↓
でね、11月14日からTPMS B-01(タイヤ空気圧モニリングシステム)がオオカミ少年になったのね。
正常・注意・異常の3項目のインジケーターがあって通勤の朝と夜の走り初めていい加減10km以上走ってから“注意”になるのね。頻度は最初は3日に1回くらいですがクリスマス近くになると1日1~2回なんです。
最初はびっくりして、今走ってる近くのスタンドに入れて確認すると入れたときと全く同じで異常なしです。その後スタンド、AB駆け込み自分で計ったりしてね。結果全てOKです。
これってモニター付けないで走ってるのより宜しくない心理状態になりますよね。
ましてオオカミ少年の結末には成るのはごめんです。
インジケーターで“注意”になってるのに大丈夫って走って事故とかね。
いい加減不味いと思いタイヤ館に電話したのが25日です。
直ぐに見てみましょうとなって、持って行って調べてみるのとのこと。
店に着き、ピットイン1時間後に店員から説明、
【店】「送信機に異常があるみたいなので全部これから取り替えます、1時間くらい掛かりますが宜しいですか?」
【私】10月13日にチッソ重点、センターフィット、バランス調整を込みで契約し、現金でお支払いして1ヶ月後の11月13日にやってもらったんですが、当然それを全部やってもらいますよ。それ全部と脱着を一人で1時間で出来ると思いませんがじゃ、それでお願いします。」
しようがありませんのでOK出します。
その2時間後に店員より
【店】「不具合のあるものと同じロットのものしか在庫が有りませんので取り付けるのを止めて送信機と受信機をメーカーに出しますので普通のバルブ付けますので何日待つか不明ですが辛抱下さい。
それと本日保証書をお持ちでない場合、早めに当店に保証書をお持ち下さい。 」
だって(笑)いやいや最初に言ってた話と違うでしょう!
【私】「話が違うけど貴方の話は了解しました。けど、年末年始だから大きなメーカーだから結果でるのは年明けで2番か3番かい?私に年末年始はこれを付けないで走れと言うのね。更にもう明日で仕事納めだけどもう一回保証書を持って来いってことね、判ったよ」
私、「明日、もってくるわ」で退散しました。
翌日、持って行くと担当者じゃない店員が近づいてきて
【別店】「彼は本日お休みを頂いております、また、誠に申し分け有りませんが保証書と一緒にメーカーに調査を依頼しますがもう休みに入りますので結果が出るのは来年1月末になるかもしれません」だって
ちょっとむっとして保証書を渡すときに
【私】「あのね、私ね、車の購入したときにスペアタイヤが付いてない車なのでこの商品は安全の為に買ったのね。何かい、この商品は付けても付けなくてもいいもんなの?」
【別店】「いいえそんなことは」
【私】「20万も30万もするんならぽんぽん違う商品を付ける訳にいかないけど2万もしないものをメーカー保証の前に店の判断で付けられないもんなんだねぇ~」
【別店】「解りました、そのような方向で対処します」
この後、猛烈な雪の中、家に帰って折返しススキノに行かなければ成りませんので
【私】「いや、メーカーもっていって調べるんならきっちり調べて結果を教えて頂戴」
と言って前言を威張って撤回して平成14年度は終わりです。
年明けの1月13日に店長より電話
【店長】「大変ご迷惑をおかけしておりますが、メーカーでの調査と修理は時間が掛かりますので代替品をご用意致しましたので都合の良い時間に起こし下さい」とのこと
【私】「判りました、行くときに改めて電話でも入れますが、ところでどれくらい時間が掛かりますか?当然、購入時のオプションのセンターフィット・バランス等々をお願いしますよ」
【店長】「チッソを入れるくらいですから直ぐに・・」
途中で遮って
【私】「センサー兼トランスミッターはバルブを兼ねてるんだよね!」
【店長】「あっ、そうですよね、1時間ちょっとくらい掛かりますね」
年間にモニターをこの店では何台売ってるのかなぁ~何か思いながら
電話を終了し、
1月15日に電話して16:35に店に到着して作業開始です。
また、担当者に時間を聞くとまた何とかの一つ覚えではありませんが1時間とのことまた、チッソ・バランス・センターフィットもねと確認して作業開始、途中で写真撮りました。
これがそのモニターです。見えているのはバルブ兼センサー兼送信機です。
これ、1セットうちにも欲しいな

キャリパーが大分汚れてます。色も少しあせてきてますね。エンドレスのステッカーはまだいい感じです。塗り直しするんなら買わなきゃなんて考えてましたね。
コーヒー飲んだりして、確認はこのセンターフィットだけしか出来ませんでしたね。
かなり待ちましたのでコーヒー3杯も飲んじゃったね。
1時間経っても2時間経っても終わりません。
店員が近づいて来たときは19:30を過ぎてましたね。
【店】「通信が旨く行きませんでした。バルブは専用のものを付けたままですが今日はこれでお帰り下さい。何でしたら返品でも結構ですよ。」とのこと
【私】「貴方の話の最後近くで「返品でも結構ですよ。」についてもう少し具体的に効かせてくれない?」
【店】「通信が旨く行かなくてハイブリットだから・・」
【私】「いやいや、そこは聞いたから最後の返品でもいいですよのことよ」
店長はいるけど近づいて来ません。
【店】「ハイブリットのせいかもしれませんし旨く行きませんのでお金をお返ししてもいいですよ」
【私】「モニター購入してからハイブリットにしたわけではないのね。その返品の話は親会社のブリジストンの意図と考えてもいいの?」
【店員】 きょとん
【私】「あのね簡単に白旗あげちゃいけませんね、ブリジストンて大きな会社でしょ、普通に売ってて取り付けたらダメな事があるって言うのは大変な事よ。もう少し上司と相談してからどうしたいか連絡頂戴」
でね「私はやくざでもごろつきでもありません、購入した当初の目的で安全運転にこれを使用したいのでいい感じに落ち着くの期待してますよ」
で、会社に急いで戻っても20:00を過ぎています。
モニターは私のフィットには不適合の様です。
何かね。夏用にはOKで冬用はNGですかみたいな・・・何だかなぁ、今後の対応にあんまり期待しないで待つことにします。
お客様相談窓口にはまだ連絡取らずにおこうと思います。今後の状況によっては有りかなって言ってもそっちも明後日の対応するときあるしね。
で、21:00過ぎに帰りました。

久々に まりこ♀です。

そして今朝、明日からのセンター試験の受験者の通り道でもあるために夜中にある程度除雪していた様です。

アスファルトが見える部分はバスの停車・発進の為に熱線が入っている部分です。
で、朝の打合せの時にタバコをもった左の肘をデスクについたら、なぜかタバコの先の赤い部分が腕の方に落ちて丁度時計と手の間に止まってしまいました。
その後、もう少しはれました。
金属のとこが凹んで火がそこに落ち着いちゃったのね。
新年早々、労災適用は無理ですよね(笑)、安全管理者の私でした。
タバコって健康にも良くないけど、鈍くさい私は火傷にも注意ですね。
今日はだめそうな予感でした。