• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tigermizuchanのブログ一覧

2015年01月21日 イイね!

An old sack asketh much patching

An old sack asketh much patching

An old sack asketh much patching
(古い袋はあちこちほころびを直す必要がある)
≒ 年寄りの冷や水






====================================








雪って格好良く撮影するといい感じですけどね。







車庫前に降り積もるとね、参ります。










 まりこは関係ないんですけどね。





いつもの除雪です(笑)

今週の日曜日(1/18)に朝7:00 ~ 8:30 一人で車庫前の雪かき


           12:00 ~ 13:00 家族3人で外部螺旋階段(4階建)の雪かきをして掻き出した雪を下水に“なげる”際、丁番付きグレーチング板(約1,200×1,200)推定40kgの蓋を開けようとしたのね。
その日まではまぁまぁ簡単に開いたのね。
で、その時はかなりがっちり凍りついてビクともしないのね。
奥さんと娘もいるしちょっと良いとこ見せなきゃってのも+αになって
屈んで思いっきり力んで持ち上げたら(持ち上げた積もり)私の腕の筋力が足腰の筋力より強かったんですね。力んでいる私は気が付かず持ち上げてるつもりがグレーチングはそのままで私の上半身を自らの太ももに肋骨が折れるまで押しつけてしまったのね。
























助骨から激痛と共に“ピギッ♪”っと音がしましてね。












それから歩いても痛い、笑っても痛いですね(笑)










私、ひび骨折の専門家(ティーチングアマ)に成れるんじゃないかと勝手に自負するくらい骨折とヒビはやらかしてますのでこれくらいの感じならヒビかなぁと思っていたんです。






当日の夜、翌日の朝と自分の体の可動域と痛みの関係が悪化するばかりです。
昨日の夜の雪かきでは悲鳴が出たり、呼吸の吸うと吐くのリズムが痛みで無意識に吸う・吐く・吐くに突然変化する始末です。

今朝は雪かき20分前にロキソニンを飲んで助骨を守るサポーターを付けて雪かきに臨んだんですが大したこない量の雪かきに普段の倍以上を時間と激痛です。痛みに痺れながら悲鳴も出てきます。

これは良く効く鎮痛剤を入手しなければと思い、職場の近くの整形外科へ





レントゲン及び診察の結果、知ったかぶりの私から「先生ヒビですかね?)







先生「助骨の第10番の立派な骨折ですね」と。
  「全治1ヶ月です!!」ときっぱり言われました。










先生にロキソニンより強い強力な鎮痛剤を出してって言ったら
「骨折の痛みを抑える薬は麻薬しかないから、1回だけスポーツの大会の決勝戦に出場するためぐらい理由がないと出せませんね」と笑いながら断られましたね。



服用後60分だけ効くやつとかあればいいのにね。



診察後に鎮痛剤2週間分と湿布70枚を購入して帰りました。








サポーターは持ってるんで断りましたね。




自分の体を騙し騙し、時々悲鳴を上げながら雪かきをしてます。


骨折するなら夏だよね(笑)

※“なげる”は捨てるや放るの意味の北海道の方言です。
====================================
====================================
雪かき後の痛みと疲れを癒やす甘いもの






市販のカップアイスに

チョコレートのお酒を掛けて頂きます。


※痛みは癒やされません。




北海道民は冬には家の中を暖房ガンガン入れて、熱帯の様な室温で薄着でアイス食べたり、冷たいビールを頂く方が意外と多いんですね。



















====================================

22日は業界の集まりがあったので、雪道の運転も厭なのでJRにてさっぽろまで、


函館本線 小樽~銭函



電車の隣のお兄さんは電車が動き始めたら北の誉(小樽の地酒)のワンカップを飲み始めたのね。

私は不覚にも寝てしまったのね、お兄さんにさっぽろ駅で起こして貰いましたね。
良いお兄さんでした(笑)
そのまま寝てたら千歳まで行ってましたね。



さっぽろ駅の地下街から少し歩いて地上に出ます。



会場は向こうの洋風ビルですが横断歩道が赤白ツートンだったのね。




骨折してても食い物とお酒は入るのね。



====================================
-追-
1月23日の朝、奥さん曰わく

「これから毎日、牛乳飲むかい?」だって(笑)

効くのかなぁ 骨粗鬆症に

自分的にはファンケルのカルシュームと日光浴がいいのかな

日サロは2年くらいいってないなぁ


Posted at 2015/01/23 19:21:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハピワンさん、お気遣いのコメントどうもです♪
GSでの給油は長時間行列を待って1,500円〜2,000円分だけなので間に合ってませんね。
でもお盆以来のまとまった休みが取れましたよ♪」
何シテル?   09/08 21:45
tigermizuchanです。よろしくお願いします。 2014年8月17日に納車しました。十数年ぶりのマイカーです。 ディーラー行って試乗もせず、触り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
456789 10
1112131415 1617
181920 21222324
25 2627 28293031

リンク・クリップ

大ほげ研究室😊IrfanView v4.51(18/02/27) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 06:48:23
週末は釣り会でしたね♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 20:09:55
ヤフオク ホンダ用ドアストライカーカバー/ステンレス製ブラックメッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/22 12:48:01

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
はじめまして! ホンダ フィット3 ハイブリッドに乗っています。 初代RX-7・カペラ ...
その他 その他 雪丸 (その他 その他)
色:ブライトレッドで最初は鮮やか赤でしたが雪焼け(日焼け)してちょっとピンク気味になって ...
その他 その他 赤い発電機くん (その他 その他)
(サイクロコンバーター発電機)昔ながらのビーっていう音のやつです。インバータ(高品質電源 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツ大好き

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation