
4月17日(金)は午後から業界の会議と懇親会が珍しくテレビ塔で開催されました。
扉の画像は時期が違う「札幌テレビ塔」です。
===============================
社用車で移動です。
モデル末期のカローラアクシオの新車です。
モデルチェンジ後のデザイン格好良いですよね。
あのフロントの押しの強いグリルがカローラになるととってもお上品ね。
某メーカーの大きめの新型の黒いのを街でみてね、乗ってる人には申し分けないんだけど“未来の霊柩車”を想像したんですね。
それだけなんだけど、自分で凄く印象に残っちゃってね。
話はカローラですよね。
愛車のフィットと比べても内装は良い感じですね。
やっぱり、カローラは王者なのかな

ハンドル
シフトの辺
オーディオ回り
エアコンスイッチ
新車なのに社用車って汚いね。

ドアn「内側
エアコンダクト
カーボン柄とか、カーボン柄もどきの内装がスッキリと気持ち良い感じでね。
途中でポルシェが横からダッシュしたり、
札幌駅のすぐ傍(1.4km)の北大のキャンパスで“牛”ですからね(笑)・・平和な北海道ですね。
すすきのでチェックインして風呂に入ってテレビ塔へ
テレビ塔の真下からのショット
会合と宴会が札幌テレビ塔の2階のホールで行われます。
階段の踊場の壁画
2階だからEV使わないで歩いて行ったのね。
そしたら通常の6階の高さでエライ疲れましたね(笑)
会議室の中にも構造体の鋼製ブレースがあるけど棚をつくって誤魔化しているのね、空間の魔術師みたいな、リホームの巧かい♪
お料理は小樽が本店の
ニュー三幸 です。
ちなみに
ニュー三幸 さんは
私より前に生まれた老舗なんですね(笑)
いつもの味で美味しかったです。
まだまだ料理は出て来ましたが写真は完了
宴会前の大通り公園
夜の大通り公園
会合と宴会のあと、気持ち良くホテルへ帰ります。
最近は爺になってきたので、皆さんとカラオケとかクラブとかには行かなくなりましたね。
すっかり真面目で健康的な爺に・・・と思ったら、
シメのラーメンをいただかなきゃみたいな。
誘惑に負けます♪

一味とニンニクを全体的に
口に入れる分にもう一回、一味を
トッピングのチャーシューにも一味を
とっても美味しく頂きました。♪
ラーメンで尺の取り過ぎですね(笑)
翌日は休みの予定でしたがほんのちょっと仕事を片付けようと出社したら、よけいな仕事に巻き込まれたのとサーバーの変更工事に巻き込まれて結局16時迄仕事してましたね。
おまけに天気が悪い予定がスッキリ良い天気で翌日曜(本当の休み)の方がどんよりみたいな感じですね。
でね、朝飯なんですが、普段は食べたり食べなかったりしてるのに
仕事で泊まると朝飯を何故かガッツリバイキングなんですね(笑)

土曜の夜のサスケでした。
Posted at 2015/04/20 20:00:39 | |
トラックバック(0) | 日記