• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tigermizuchanのブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

夜遅くにちょっとね

夜遅くにちょっとね


帰宅してTVを見るとサッカー日本×ウズベキスタンを映してて後半の途中あと30分くらいですかね。
一番面白いところを見ながら晩飯を頂いて、車庫へ♪













やっぱり、冬の間あまり弄れなかった反動ですかね、かなり遅い時間からの弄りスタートです。


いつものカーボンシート貼りから




ハンドルにカーボンシール貼りです。

















おまけで頂いた助手席のエアコンの出口のシート






あと、3月29日にABに行って買ってしまったシフトノブです。


これが
曲者でしたね(笑)






良く判らないので近くの男性店員に私の好きなデザインで合うやつを探して頂いて話を訊くと「ホンダは全部10㎜で良いのでこれがマッチしますよ」とのこと。

私、「確かサイズは一桁だった様な~?」 まぁプロが言うんだからOKなんでしょと思い日曜の晩にちょっと当ててみたら全然合いませんでしたね。

購入品はM8・10・12でしたが、良く皆さんの見て勉強しとけば良かったなと、正解は M6 ですもんね。






で、昼間会社で考えて











今や、世界中を席巻している“フリクションペン”の胴体に活躍して貰うことにしました。









完成です。

ノブの下のピンクがフリクション君です。






その後、内装のすき間に押し込む赤いラインです。






これはいまいちですね(笑)





気づくともう日付が変わってましたので


かっぱえびせん 山わさび味(北海道の味)&ブラックニッカのコーラ割りを飲みながら録画してたTV見ながら寝落ちでした。

爺だから夜遅くの弄りは控えましょうかね♪
Posted at 2015/04/01 13:45:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2015年03月30日 イイね!

朝からずーっと車の傍に

朝からずーっと車の傍に

朝からずーっと車の傍にいて弄ってましたよ。

暖かい日が続いて今日も日が出てましたので今日は朝から洗車しましたね。











洗車後はボディーコーティング剤を使ってコーテイングしました。






いい感じです。スマートミストだって








車庫の外の景色がボンネットに見えます。
















その後、家族サービスで買い物の運転手





 安っ!
私ね、ウイスキー通じゃないので、竹鶴をコーラで割って飲んでたら、自分でちょっともったいないかなと思ってね。


で、初心に返って33年ぶりに“ブラックニッカ”の購入とまたまた赤いラインをホームセンターにて購入。










突然ですが
“今日の花木”










クロッカスが本咲きです









プリムラはこれから長ーく咲きますね。楽しみです。












11月~3月は寒くて、長い時間車庫にいれなかったんですが、だいぶ穏やかな天候になってきましたので、ホットコーヒーを飲みながら弄ってます。















その後はエンブレムの剥がしとリアライトのシルバーの赤化ですね。






エンブレムの剥がし




リアライトのシルバーの赤化







それと とってもお洒落で格好良いフィット弄りの“ty2010さん”のマネをしてリアのディフューザーに赤いライン貼り貼りです。


お洒落な“ty2010さん”のブログの中から

「 点数稼ぎ&プチ化粧w 」を見て参考にしました。






レッドラインが在庫切れになってしまいました。






ty2010さん、突然のリンク、御免なさい/(-_-)\



夕方はDラーに行って先日のドルフィンアンテナの部品代を支払って、担当の方に“冷凍のズワイ・イクラ醤油漬・ホタテ”のセットをプレゼントしました。

その後、ABに寄ってちょっと購入、記念撮影です。




バカ殿顔が少し普通に(笑)


一人でABで撮影は恥ずかしゅう御座います(笑)












夜はブラックニッカで晩酌です。
















幸せな一日でした♪
Posted at 2015/03/30 12:06:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月27日 イイね!

ショコラが香る キャラメルコーン

ショコラが香る キャラメルコーン


本日の小樽はは最高気温が12℃まで上がる予定でofficeのある石狩は16℃まで上がる予定です。











ほんの少しずつ春が近づいて来てます。

1日単位で花木も目覚めます。








昨日より、出て来てますね!









ブル-のクロッカス









赤系・緑系のクローバー







まだ、かなり雪は残ってますけどね。










雪の重みでガーデングッズがひん曲がってます。









汚い雪の塊です。ココは交差点の中ですけど。















でね、先日、一袋これを買って来たら娘がこれ美味しいからまた買って来てねと依頼されてました。




これっ!












で、セブンイレブンに寄って買って来て娘に「買って来たよ!」



















娘が部屋から来て小さい声で「どうも、ありがと」って言うですが食べません。











良く判らないけどそのまま翌朝、奥さんが先日の空き袋を持ってきて「お父さん間違えてるよ(笑)」だって!!












だいぶボケて来てるのね~!


これも美味いんだけどね。











骨粗そう症の他に少しずつ、老人性痴呆症が進んできてるのかしら?
私ね、会社に行くとき、一般道で行くと決めていてズーッとそうして来てたんですが、先日の朝も普通にそうしようと思いながら運転していたはずが、気が付くと高速に上がってたのね。
気を付けねば!と驚いてます。
















で、本日間違えない様に買って来てました。
ショコラの方は棚にある全部“爺買い”しました。キャラクターものもね。





















今、我が家ではこれが流行です♪

ショコラが香る キャラメルコーン
「ショコラ・デ・コーン ・ミルクチョコ味」
新発売

 
株式会社 東ハト

 株式会社東ハト(本社:東京都豊島区、社長:小森和輝)は、「ショコラ・デ・コーン ・ミルクチョコ味」を2015年3月2日より東日本エリア、3月16日より西日本エリアにて新発売いたします。
※    東日本エリア:北海道、東北、首都圏、甲信越、静岡県
※    西日本エリア:東海(静岡県除く)、北陸、近畿、中四国、九州

 「ショコラ・デ・コーン」は、ふんわり、サクサク、すうっととろける「キャラメルコーン」とカカオが香るチョコレートのコラボレーションで生まれた、新しいチョコスナックです。キャラメルコーンにチョコレートをしみ込ませたことで、キャラメルコーンのサクサク軽快な食感、優しい口どけとともに、奥深いショコラの味わいをお楽しみいただけます。
 「ショコラ・デ・コーン ・ミルクチョコ味」は、キャラメルコーンにチョコレートをしみ込ませ、贅沢な味わいに仕上げました。赤いパッケージのキャラメルコーンと同じピーナッツをアクセントに加えており、チョコレートとも相性がよいピーナッツが、より一層おいしさを引き立てています。
 パッケージは、キャラメルコーンでは定番のマチのある袋タイプ。キャラメルコーンのキャラクターをアイコンとしてあしらい、セピアとゴールドを中心にした落ち着いた色使いでチョコレートの贅沢な味わいをシンプルに表現しました。
 いつものキャラメルコーンとは一味違う、中身もデザインも大人向きに仕上げた、新しいキャラメルコーンです。













「キャラメルコーン ロイヤルパンケーキ味」
奥さんはこれが美味いと言ってましたね。

「妖怪ウォッチ」のジバニャン(3パターンの顔替え)がキャラメルコーンになって登場です。
北海道産牛乳を配合し、ゲームでの大人気アイテム「ロイヤルパンケーキ」の味を再現しました。
カナダ産メープルシロップと国内産の牛乳を使用しています。
















「キャラメルコーン 特大ジャンボパフェ味」
妖怪ウォッチコラボ商品です。ブシニャンの3種類デザイン。キャラメルコーン
特大サイズのジャンボパフェ味です。






で、



また、45℃のお風呂と中で飲むチューハイです。






老人介護に従事する方の中にはこんなしょうもないもの
も目にしながら仕事をする方もいるんでしょうね。
辛いけど頑張って欲しいですね。









3月28日(土)は仕事で、29(日)は休みですので、洗車してまたちょっと弄りたいですね。






私の生足もUPしたし、週末を乗り切りましょう!

見た方は調子を崩さないでね♪


Posted at 2015/03/28 09:27:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月26日 イイね!

少しずつ春が近づいて来ていますね。

少しずつ春が近づいて来ていますね。


昨日雪がまた降って、今朝は溶けてます。

我が家の気の早い宿根草です。











私って花を愛でる趣味もあるのね。





クロッカス










プリムラ
プリムラは奥が深い花ですね。





















でね、春の大掃除をしたいなと・・・・でも車用の掃除機がありません。

掃除機くらいは持ってないとと思い色々調べたんですね。






クレトム ■Wモーターサイクロンクリーナー AD1

ABで売ってるやつでパワーブラシとサイクロンが付いてるのでいい感じです。値段も手ごろね。










みんトモのぽにょっち師匠のブログで “コーナン / コーナン商事 Wet&Dry カークリーナー KOHO7-2708” で紹介されているのは コーナン商事 製でなんと水まで吸っちゃう機能がついて1,383円
















ヤフーで2wayサイクロンスティッククリーナー 軽量小型ハンディー 送料無料 ツインバード ホワイト TC-E117W 3,280円









アマゾンでブラックアンドデッカー(BLACK&DECKER) 車用掃除機ダストバスターフレキシーオート PAD1200 6,580円

これ、格好いいけど、値段もいいのね。











でね、そんな時は奥さんに相談です。





まあ!なんと言うこと事でしょう♪

家庭用と車用の共用でコードレスクリーナーを買うことになりました。




















大きなゴミから小さなゴミまで、
最も多くのゴミを同時に吸い取ります。

























他のコードレスクリーナーの10倍の吸引力




































duson digital slim にしました。


まだ、車には使わせて貰えません。もう少し奥さんが使用して満喫してからですかね。







これを使って早く綺麗キレイにしたいですね。
















でね、哀しい話です。



昨日、ドルフィンアンテナを会社まで来て取り付けて頂きましたが、その際、作業前に打合せと世間話を愛車の前でしたんですが、ふとグリル付近を見ると!!!









































ひぃえ~~!!みたいな。


過酷な北海道の沿岸部の走行にてバカ殿みたいな愛車のフロントのステッカーが引き千切れてました。

どうしようかゆっくり考えます。



Posted at 2015/03/26 18:20:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月25日 イイね!

Volume2 です。

Volume2 です。




ちょこちょこ弄りと家族サービスの一週間 vol.2
3月22日(日)~3月25日(水)




3月22日 日曜日です。




で、フロントのグリル下の部分のレッドラインモール取付です。

低床クリーパーもポチって使ったんですがいい感じでしたよ。





アップだと主張してますよね。
6㎜もモールは細すぎの用でしたね。
今度もう一本増やそうかと思ってます。












昨日は外食でしたので本日の晩飯は刺身ネタのマグロとホッキ貝だけをスーパーで買って後は在庫の冷凍海鮮で手巻き寿司にしましたのでネタの材料費は700円くらいの質素なんだけどちょっと旨い晩飯でした。我が家は食事もエコです。












今週の弄り結果です。























白塗りで「バカ殿」を連想してしまいました。



























でね、

フォグランプ リア カバーの合わない具合です。








メーカーのHPの画像からの抜粋です。
これを見て購入を決断しました。









色々と作業しましたね。









実際は




これくらい離れてカメラの位置を合わせるといい感じの様でしょ。








これはマジックアートなんですね。














ちょっと近づいてみました。








なんかね~!?  自分のバカさ加減にちょっと笑いが・・・・
塗料と私の人工は帰って来ません(笑)

※前後しますがこの画像の撮影は3/24の朝です。

まあ、勉強させて頂いたということにしましょう。








でね、気温が先週後半はあがったのね。






日が出てる間は上半身はフリースでOKだったのね。










まりこも外に出たがりました。




















クロッカスです。







この下にクロッカスです。 また雪が降ってしまいました。25日本日の朝








でね、本日なんですが



今年の1月11日に6ヶ月点検の時にDラーにて質問を何点かしたんですね。

なんですが。

その最後に「ついでに、グレイスのドルフィンアンテナを私のフィットに装着したら材工でお幾ら?見たいな質問。

Ans.:材工で16,000円弱なそう。


そう言えば、鉄粉除去は1万弱なんだって! ちょっと高っ!!



でね、3月5日にメールで注文したのね。

そしたら、天井含めた内張を殆ど剥がすので2時間の工賃を入れると3万円くらいになりますって返答でした。

私から「前回の記録もあるけど、私はやくざでもごろつきでもなくただのカルシューム不足で骨粗鬆症気味の小市民の爺ですからただ、ガッカリですがね。

もう少し私を満足させて頂ける提案を数日以内に下さいな」と言って待っていましたら。

なんと、私の担当の営業の方が本人の休みの日に私の会社来て取付して工賃なしにしてくれるとのこと。

それが本日でしたね。




ルーフの曲率の相性でグレイスからヴェゼルのドルフィンアンテナに変わりましたが。



以上です。

Posted at 2015/03/25 20:00:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | 弄り | 日記

プロフィール

「ハピワンさん、お気遣いのコメントどうもです♪
GSでの給油は長時間行列を待って1,500円〜2,000円分だけなので間に合ってませんね。
でもお盆以来のまとまった休みが取れましたよ♪」
何シテル?   09/08 21:45
tigermizuchanです。よろしくお願いします。 2014年8月17日に納車しました。十数年ぶりのマイカーです。 ディーラー行って試乗もせず、触り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123 4567
89 1011 12 1314
15 161718 192021
2223 24 25 26 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

大ほげ研究室😊IrfanView v4.51(18/02/27) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 06:48:23
週末は釣り会でしたね♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 20:09:55
ヤフオク ホンダ用ドアストライカーカバー/ステンレス製ブラックメッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/22 12:48:01

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
はじめまして! ホンダ フィット3 ハイブリッドに乗っています。 初代RX-7・カペラ ...
その他 その他 雪丸 (その他 その他)
色:ブライトレッドで最初は鮮やか赤でしたが雪焼け(日焼け)してちょっとピンク気味になって ...
その他 その他 赤い発電機くん (その他 その他)
(サイクロコンバーター発電機)昔ながらのビーっていう音のやつです。インバータ(高品質電源 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツ大好き

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation