• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tigermizuchanのブログ一覧

2015年06月28日 イイね!

平和な週末とちょっと弄り♪

平和な週末とちょっと弄り♪




最近、出番の少ないサスケ(1歳と1ヶ月と22日です)










平和な週末とちょっと弄り

(大した内容じゃないですが無駄に長いですから)
==================================



6月26日(金)は大学の実習を終えて、帰宅後私の提案で家族で外食です。

行ったことないとこがいいなと言うことで近所のイタ飯屋さんです。

  入り口




2階席の窓の外は“地獄坂”です♪






私と娘だけにグラスワインです。
奥さんは帰りの運転手です!


通しですかね、旨いです。










これね、豚ホルモンのトマト煮込みで
だいぶ食べてからのショットです。
旨くてついつい撮り忘れみたいな



いやぁ~ 旨かったですね。全部旨かったです。

私はイタ飯通ではないのですが人生で食べたイタ飯の中で3位以内ですかね。店の名前は「トラットリア・コンフォルテーボレ」だったと思います。地獄坂の途中にありますので我が家から出発して1回も曲がらないで700メートルで徒歩5分ですね♪
でも行きは私で帰りは奥さんの運転でした。




順番が違いますが、

学校からの帰り道で途中から前に現れた車が大好きだった車なんですが、ナンバーが見えません(笑)





トヨタ・カルディナ(3代目)格好いいですね♪

私も30年くらい前にはリアのナンバーをこんな風に見えづらくしてましたよ、懐かしいなぁ~。
でも、後にパトカー来たらやばそうですね。






翌日の早朝

6月27日(土)の朝、4:29から数分のテレビショッピングです。






































もう少しで注文しそうになりましたが最近は金欠症気味ですので遠慮いたしました(笑)



で、朝一で洗車です。


浮気を起こして

こんなカーシャンプーを使ってみました。





ビフォア




アフター  










また、ボンネットを開けてみるとうすら汚れてます。
時間がないので開けっ放しで出発します。









友人の運営している施設(グループホームみたいな)のお祭りのお手伝いに行きます。

私は会場の設営、炭の火おこし、ホタテ焼き、焼き鳥の係りで終了後に片付けを行いました。途中でいつもはビールとか頂くんですが今日は奥さんのヴィッツを借りてきたのでノンアルコールを頂きました。
















イベント会場では小樽潮太鼓保存会のライブとかね。

お土産に大量の“シャコ”(えびボクサーみたいなやつ)を頂いてその日に美味しく頂きました。 写真は撮り忘れです♪








翌日、


6月28日(日)

朝はサスケと遊びます。平和ですね(笑)










反省ではありませんが








いつもの買い物に行かなくて良いと言うことでどう過ごそうかと・・・


そう言えば家の玄関の簡単な補修をしてからAB小樽店で

■オートバックス・小樽 ■オープン5周年セール!!

を開催してるので格安品があれば買おうかしらと。




で、自宅からABの途中で初めて見る大きな黒いタクシー

アルファードハイブリッドのタクシーです。
なんか珍しいと思ったら札幌からいらしたのね♪









ABでの物色と買い物

1000円以上の買い物でメロンパンを頂けるそうで♪














引換券です。








でね、店の入り口付近でオデッセイのデモカーがあったので傍のメーカーの方に近づいて見ても良いかい?

と聞くとどうぞとのこと。まぁ見て貰う為に置いてるんですが、さすが小樽店は人が少なくて傍で見る人はいません(笑)
















ブルーアースで225/40ってあるんですね!















流れるウインカー(前・後)とHライトの殻割りはこのデモカーの為のワンオフとのこと。

ペイント風の黒い色はテープでしたね。

ホイールにもLEDが仕込んであるそうです。

格好いいですね。



帰る前に メロンパンを頂きます。






これがサービスのメロンパンです。
暖かくて美味しかったです。



せっかく営業車まで用意してサービスのパンだけ頂いたら
申し分けないと思い自腹で購入のメープルシロップ味の
クロワッサンですが不味かったです。
失敗でしたね(笑)

















ビールとチューハイをコンビニで追加購入して帰ります。






ちょこっと弄り


➀エンジンルームの綺麗綺麗です。







綺麗になってさっぱりしました。








ここでなぜか“乾杯”です。只の飲べですね♪
今日はもう運転しなくていいので 飲みながらの弄りです。
なんか幸せです。

自宅の1階が車庫なので直ぐ自宅に飲み物を取りに行けます♪


これがちょっと気を大きくして、変なメイクになって行く
原因だったんでしょうね(笑)














②グリル回りの赤いテーピングです。









なんかね、バカ殿から 歌舞伎役者のメイクみたくなって来ましたね。



③それとだいぶ前にFバンパー下の赤いモールの端が剥がれていたものをやっとリニューアルしました。さすが今迄やらないでいれるO型です(笑)




ビフォア





アフター(アルコールのせいかぼけてます)






④あとこれもかなり前に入手してしたアイテムの装着です。







翌朝、外で撮影です。

リアは直ぐ出来ましたが出っ張りが凄いですね!





フロントは本物を入れようとしたらボルト径が合いませんでした。

これ、本物です♪



偽物です♪


で、フェイクっぽいフェイクです。

引っ張ると両面テープですからすぐとれます(笑)


やってる時は調子に乗ってたんですが、
なんかね、賑やかで恥ずかしいなと。


翌朝、外で撮影です。






ちょっとやり過ぎかなぁ~
でもしばらくこれでいっちゃおうかなと♪

O型の私ですね(笑)




昼間はまりことの遊びましたね。










長めでしたが終わります。




読んで頂いてどうもです♪
Posted at 2015/06/30 17:11:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月23日 イイね!

金土日は肉体労働でしたね(+.+)

金土日は肉体労働でしたね(+.+)


頂きものです。
名前は “まぐろ38” だそうです♪




















ステンレス製で太さ5㎜ですね。


6月21日(日)に仕事関係の業界の大先輩に頂きました。昔、積丹(シャコタンと読みます)の漁師から贈呈されたそうです。
キーホルダーにでもしてみたらとね。

お守りにでもしようかなぁと♪













校舎と実習場ですね。
6月19日(金)  大学で実習の講師をしてましたね。

建築系の実習で肉体労働です。




奥さんがつくってくれたお昼のお弁当は日陰のドアノブで昼まで吊って置きます。











6月20日(土)・21日(日)は業界の技術競技会の会場設営、激励会、競技会、判定なんかをしてましたね。






会場も別の学校施設です。


そこの生徒の作品ですね。






鋼製のギターです(全部鉄製)






鋼製のスペースシャトル(重そうですね)







で、イベント含めて3日間の肉体労働を終えて、自宅に帰ると奥さんが“串鳥”に行こうと誘って来ましたので今回はもう“熱燗”は飲まないからいいかということでまた二人で歩いて飲みに行きましたね。

なんかね、私は別な店を模索したんですが却下されましたね。
























































焼き鳥と肴にビール・冷酒・どぶろくで月曜は二日酔いでしたね。

最近弱くなったなぁ~






==================================




でね、6月20日(土)の朝にガソリンを入れたのね。







そしたらね♪







20km/L超え~すますた。えへぇ~



なんかね、気持ち良く走って20km/L超えましたんでね♪

もう、思い残す事もないので今後はあまり燃費は気にしないで運転しようと思います。

新たな燃費の目標はなしです。

     えへへ♪





また、もう少ししたら寒くなってね。

水温が下がる下がる攻撃を受けて燃費が低下しますね。


フィットHVは冬の低温に弱いと言うことで納得すれは重たくて、アンダーカバーがないちょっと背の高い4WDも夏場は20km/L走る事もあると言うことで・・・・気持ち良く走ってかつ、掴まらない運転、、安全運転、変なドライバーがいても短期にならない気配り出来る運転ですかね。

そちらの方に頑張ってみますね。

Posted at 2015/06/24 17:11:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年06月18日 イイね!

大変だ。庭の水かけホースが裂けてる!

大変だ。庭の水かけホースが裂けてる!





タイトル画は我が家の小さな木立性バラです。







昨日(6月17日(水))に私の拙いブログに「今年の初収穫です。(^^)/」をアップしてふっと携帯を見ると奥さんからのラインです。







(大変だ。庭の水かけホースが裂けてる!」って書いてます。






て、まぁ親しい仲ですから、挨拶文も、愛想もないメッセージが来ました。


電話をして確認すると先程、向かいの奥さんに元栓止めて声を掛けて頂いたとのこと。

たぶん、私が庭の花木に散水して出口のスイッチは止水して元栓を開けっ放しで出勤してしまったんだろうと思います。

歳をとるとうっかりが増えるんですね(笑)



だいぶ、ボ呆ケテきたのかなぁ~






昨日の帰宅時は暗いのでまったく見も、触りもせずに今朝からの修理です。







状況はこんな感じ




元栓を開けるとこんな感じ




じゃ、直します♪


















大体ホースリールって構造的には同じ感じですからね♪

裂けてる部分を切ってつないで終わりですよね。














直したホースリールに被さる様にマリコの登場です♪







今朝の花木です♪




ダメかと思ったサルスベリ(ピンク)



サルスベリ(夏祭り1)

サルスベリ(夏祭り2)











葉っぱがピンクで可愛い
ミヤママタタビ(深山木天蓼)









やっぱり、北海道なら、そよ風になびく

ラベンダーですよね!!






今年は白のみちょっとのっぽになった
ルピナス





サラダに取られて1/3になったレタス








平和な我が家です。






ここで寝るんですから(笑)











最近、出番がないけどもう一匹、サスケ君もいるんですけど
外にに出せないので、今はもう少し大きくなりましたね。

Posted at 2015/06/18 15:21:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2015年06月17日 イイね!

今年の初収穫です。(^^)/

今年の初収穫です。(^^)/


タイトル画はクレマチスです。
昔風なら“テッセン”ですかね。














我が家の小さな庭もまた色んな花木が咲きましたよ♪





































でね、





近所がら初めてのお客さまです。







まったりくつろいでいたんですが、








戦いになるところでしたね。



直ぐ止めましたので大丈夫でしたね♪










初収穫の話でしたね♪













苺の初収穫です。















































藁や木片で養生してます。


しばらくは自作の苺を堪能出来そうです。











花木を眺めて、苺も食せるって幸せですね。








Posted at 2015/06/17 13:25:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2015年06月14日 イイね!

洗車とちょっと弄り

洗車とちょっと弄り

今日は良い天気ですね。

我が家の裏の ひっくり返った一輪車にたたずむマリコです。











小樽三大まつり、「水天宮祭り」が本日からです。水の神様を祀るこの神社のお祭りは、雨が多いのですが、今日は晴れましたね!
(私は行きませんでしたけど)
























朝一は小さな庭の雑草取りをマリコと行いました。
ホスタが大きく育ってます。














で昼前からの洗車です。

洗車の写真は撮り忘れです。













カインズで購入した新品なんですがね。



100円ショップの台所洗剤が切れたので車用シャンプーですがワックス入りの為泡が出にくいです。

なんか洗った感じがしません。

洗車もしっかり泡を造ることが肝要です!!

だから、やっぱり“100円ショップの台所洗剤”の方がいいですね♪













でね、










アイラインフィルム
















でね、






















ドアグリップ&プロテクションセット

これは私にとってはちょっと難しかったですね、お椀の中に四角いシールを皺にならぬ様にみたいな感じですからね。

購入元はカスタムステッカー フォルツァンド( fz工房)さんです。
























ちょっと記念撮影みたいな~







地獄坂の看板の前で








商業高の校庭で


校舎をバックにね。





これは15日の朝、セブンイレブンで



少し弄れたのでかなり満足です。





でも“ドアグリップ&プロテクションセット”は黒なのね、
           私は何処へ向かっているんでしょうね(笑)





階段で立ち往生のマリコみたいですね♪
Posted at 2015/06/15 19:16:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | 弄り | 日記

プロフィール

「ハピワンさん、お気遣いのコメントどうもです♪
GSでの給油は長時間行列を待って1,500円〜2,000円分だけなので間に合ってませんね。
でもお盆以来のまとまった休みが取れましたよ♪」
何シテル?   09/08 21:45
tigermizuchanです。よろしくお願いします。 2014年8月17日に納車しました。十数年ぶりのマイカーです。 ディーラー行って試乗もせず、触り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123 456
7 8910111213
141516 17 181920
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

大ほげ研究室😊IrfanView v4.51(18/02/27) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 06:48:23
週末は釣り会でしたね♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 20:09:55
ヤフオク ホンダ用ドアストライカーカバー/ステンレス製ブラックメッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/22 12:48:01

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
はじめまして! ホンダ フィット3 ハイブリッドに乗っています。 初代RX-7・カペラ ...
その他 その他 雪丸 (その他 その他)
色:ブライトレッドで最初は鮮やか赤でしたが雪焼け(日焼け)してちょっとピンク気味になって ...
その他 その他 赤い発電機くん (その他 その他)
(サイクロコンバーター発電機)昔ながらのビーっていう音のやつです。インバータ(高品質電源 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツ大好き

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation