• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tigermizuchanのブログ一覧

2015年07月24日 イイね!

みんカラシール!到着しました♪

みんカラシール!到着しました♪



到着しました♪







お友達の saitohatus さんのブログで、


NSコーポレーションさんのみんカラシール・イイねシールプレゼントキャンペーン!!に応募しまして当選いたしました。














先日、当選をお知らせを頂きまして。













そして、本日会社から帰りますと到着しておりました。




ありがとう御座います。






このロゴは皆さんもご存じですよね♪





因みに、NSコーポレーションさんは








ガラスコーティング・カーコーティング・カーフィルムを中心に施工台数10,000台以上の実績とお客様の信頼から20年歴史を積み上げられて来た、歴史のある素晴らしい会社です。
























ブログ上で登場するキャラのしーちゃんも可愛いです♪


















この度は素敵なものを頂きまして、大変ありがとうございました。


saitohatus さんはじめ、NSコーポレーション横浜店様に於かれましては益々のご発展、ご健勝を御祈念申し上げます。


今後とも、宜しくお願い申し上げます。







でね、


最近ちょくちょく、頂きものを頂戴致します。





これは美味かったです♪




頂きものではありませんが
せっかくなので撮っときました(笑)












でね、











1年近く失踪していたこのまこと虫君が居間のTVの裏から出て来ました♪

Posted at 2015/07/25 12:22:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年07月18日 イイね!

ナチュラルな昼飯を求めて100キロ

ナチュラルな昼飯を求めて100キロ


Mrcedes BENZ 170S-D

1953年 西ドイツ製






朝早く起きて、洗車&コーティングです。





今回は CCI スマートミスト の残量が少なくなって来ましたので ゼロウォーター を併用してのコーティングです。





ホイールもタイヤも綺麗にしてね♪

最近はこんなとこも綺麗にね♪








家族3人で乗車して出発です。







洗車して出発すると雨がパラパラと(笑)



夕方かなと思ってましたがやられましたね。
写真は地獄坂を下ってます。









輪厚PAで一休みです。



PAでテントがいっぱいです!








今迄、無かったんですね。



野外テントはショッピングモールみたいな。




奥さんと娘はなんか買ったけど、私はこれ“あんパン”、アンパンマンの装飾は甘くて美味しかったです。








着きました、アイスとピザの花茶


(有)ファーム花茶のアイスクリーム販売部門とファームレストランを併設してるそうです。
























なんかお洒落でしょ。










これは釜ですよね♪







これは花茶のピザ窯です。



燃焼してますね♪










コーヒーと紅茶はJAF会員にはサービスだそうです♪


私は豆スープとサラダ




奥さんと娘はコーンの冷製スープとサラダ





豆スープは良い感じです。







マルガリータです。




塩味のピザに生ハム




いやぁ~とっても美味かったですね。







私達のカウンターの直ぐ外でファームの方3名が昼食始まりました♪







玄米ごはんのプレート  です、ボリュームありますね。





ちょっとブリティッシュ風ガーデンかい













この方もファームのかたです。







犬、ウマ、山羊がいましたね。














懐かしいですね、グスベリです♪



味はサクランボとトマトたして2で割った様な感じですかね。












帰る前にアイスクリームをね。





満腹ですので3人で1つの苺アイスです。
美味かったですよ。






その後、近くのアウトレットモール・レラへ









レラの中で車で販売してますね。










イベントの告知ですね。






オープニングの画像ですね。













奥さんと娘はバックと洋服なんかを購入しましたね。



私、真上のアクロバット飛行の練習風景を見てましたよ。




千歳アウトレットモール・レラをあとに小樽へ帰ります。








ちょっとインパクトのあるラーメンを食べたいとの要望で、
石狩のラーメン 信玄に来ました。








これ、私のなんですが背脂ガッツリなのにあっさり味です(笑)



珍しく奥さんは味噌です。




これ、反則と思うくらい美味いです。

チャーシュー丼

帯広の豚丼とかはどうしたらいいんだろうみたいな。










帰ってきてコーテイングの確認をしましたが良い感じです!

汚れも着きづらいですね♪









最後まで読んで頂いてどうもです♪
Posted at 2015/07/20 16:55:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理
2015年07月12日 イイね!

初参加のオフ会はEnjoy Honda 2015 アクセスサッポロ

初参加のオフ会はEnjoy Honda 2015 アクセスサッポロ




初参加のオフ会はEnjoy Honda 2015 アクセスサッポロでした。



暑かったです。




遡ること、6月初旬にDの担当にEnjoy Honda 2015 アクセスサッポロのチケットは余ってないかい?

って訊いたらあるとのこと、オフ会の他のメンバーでチケットない人の分も欲しいのでといったら快諾して、5枚をいただきましたね。














前日に洗車して、掃除機を掛けて綺麗綺麗にして、早朝集合場所目指してドライブです。


でね、タイヤの空気圧管理モニターから警報が・・・・・


1本だけ約30KPA抜けてました。

初めて使用した備え付けのエアーポンプは270KPAまで入れるには非力ですね。
エアーベット用よりは良いかもしれませんがね。






で、集合場所に一番乗りしました。


少しずつ増えて来て


















みんなで移動して





途中でトライク軍団と遭遇したりしてね。









アクセス札幌です。







入り口です。 もうかなり気温が高いです。






きさくなオフ会ですね♪
  グループ管理者の“ノス次郎”さんです。

























































S660のクレイモデル













昼飯です。









トライアルバイクショー

ダイナミックなバイクトリックに釘づけ!
プロライダーが専用のマシンを操り、アクロバットさながらのバイクテクニックを披露します。







バイクパフォーマンスショー
子どもも大人も楽しめる大迫力のパフォーマンス!
Cirque Du Soleilの舞台で経験を得た有薗 啓剛と、マッスルミュージカルで活躍した守上 大輔による、自転車パフォーマンスユニット「K&D」のバイクパフォーマンスショー!!

マイクパフォーマンスも素晴らしくて、全国のお祭りを巡っても稼げそうですね(笑)
















新興メーカーであったホンダがモータリゼーションの方に進むきっかけになった「白いタンクに赤いエンヂン」ですかね。ラジコンみたい♪































フィット3HVのお尻に取り付いたきゃらです。

“プチェコ”だそうです。

正直、キモカワイい感じですかね、小さな子はあまり触らない様ですね(笑)


プチェコ はTOKYO FMのラジオ放送の「Honda Smile Mission」の
パーソナリティも行っているキャラクターでもあるそうです。





ショップでの購入及び頂き物


























オフ会は自由解散でしたので、失礼して帰路へ、駐車場に戻ると大好きな車があったのでパシャ♪




帰りは途中まで下道です。




途中、札幌北1条通りで 自転車のタクシー発見









わかりづらいけど、時計台ですね。


オフ会参加もEnjoy Hondaも初めての経験でしたが楽しいひとときを過ごさせていただきました。




間近でしっかり弄っている車両も見られましたしね。





機会がありましたらまた参加させて頂きたいと思ってます。















今日は暑かったですね。

自宅に戻るとサスケが暑さでだらけてました。
Posted at 2015/07/16 06:35:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年07月05日 イイね!

磯釣り大会参加奮戦記

磯釣り大会参加奮戦記



今回は大きな大会です。
100名弱の参加ですかね。












参加料は3,000円(保険含)です。




今回はバスの運行はなく、釣場まで自力での移動です。
釣行に初めて愛車を使用してのチャレンジです。










ルートはこんな感じです。





国道5号線 余市付近です。




国道229号線 かなり近くまで来ました。



到着です、トンネルの脇の旧道跡に駐車します。





駐車場所からのロケーションです。
山と海だけみたいな。





駐車場所からの左側の海の景色

波が少なすぎですかね。














愛車をあとにして釣場への向かいます。












こんなに遠くまできました。











今回は旧道(アスファルト)の上ですのでカートが有効でした。
かなり助かりましたよ。











今回もY田師匠と一緒の予定でしたが、私が来たときはもう他の釣り人がいっぱい入ってましたので安直な平板の上に竿をセットして準備しておりました。


Y田師匠が来ましてココは止めて違うポイントに行くけどどうする?

私「寂しいけどここで頑張ってみる!」

※本当は広げたタックルをたたむのが面倒いだけ(笑)

















で、夜明けから釣りのスタートです。


















































来ました!























これは真ゾイです。








吊り上げた魚は網に入れて活かしておきます。














天気は良かったですね。風もなし
そろそろ竿上げです。













小さいですが数は釣れました。


でも、今回のルールは数ではなく、一匹だしの身長勝負でした。
小さいのばっかりで多分ダメでしょう。















真ゾイ・ガヤ(蝦夷メバル)・アブラコ(アイナメ)
・ハチガラ(ムラサキムラソイ)の4種類ですね。

途中で小さいのはリリースしましたが。






来年までもうここには来ないかな。

審査会場へ向かいます。








途中で仁木のサクランボ農園で佐藤錦のハネが
1パック500円だったので購入しました。

美味かったですよ♪







審査会場は小樽市役所の玄関ホールです。
日曜だからOKでしたね。













ピンクの矢印が私の釣ったもの(小さい)です。

珍しく今のところ、1位ですよ♪



なんかね、水温が高いせいか、アブラコがあまり上がらなかったみたい。












でも、始まったばかりですからね。


















結果は↓












結果はアブラコの部で3位を頂けました!



優勝候補の師匠と仲間は入賞ならずでした。



賞品は米・卵・カップ麺。etcです、いつもより豪華ですね♪






今回の釣りは 腕より運かな(笑)









釣った場所の名称ですが


雷電海岸 です。

住所は北海道岩内郡岩内町字敷島内 です。







すぐ近くに「弁慶の薪積岩」という名所があります。



弁慶の薪積岩
弁慶が暖をとるため薪を切り、その積んだ薪が化石となったと伝えられています。






















涼しくなるまで磯釣りは夏休みですかね。



















最後まで読んで頂きましてどうもです♪
Posted at 2015/07/17 06:32:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 釣行 | 日記

プロフィール

「ハピワンさん、お気遣いのコメントどうもです♪
GSでの給油は長時間行列を待って1,500円〜2,000円分だけなので間に合ってませんね。
でもお盆以来のまとまった休みが取れましたよ♪」
何シテル?   09/08 21:45
tigermizuchanです。よろしくお願いします。 2014年8月17日に納車しました。十数年ぶりのマイカーです。 ディーラー行って試乗もせず、触り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567891011
121314151617 18
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

大ほげ研究室😊IrfanView v4.51(18/02/27) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 06:48:23
週末は釣り会でしたね♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 20:09:55
ヤフオク ホンダ用ドアストライカーカバー/ステンレス製ブラックメッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/22 12:48:01

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
はじめまして! ホンダ フィット3 ハイブリッドに乗っています。 初代RX-7・カペラ ...
その他 その他 雪丸 (その他 その他)
色:ブライトレッドで最初は鮮やか赤でしたが雪焼け(日焼け)してちょっとピンク気味になって ...
その他 その他 赤い発電機くん (その他 その他)
(サイクロコンバーター発電機)昔ながらのビーっていう音のやつです。インバータ(高品質電源 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツ大好き

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation