• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tigermizuchanのブログ一覧

2015年03月10日 イイね!

また雪が降って後半で溶けて家族サービスな一週間

また雪が降って後半で溶けて家族サービスな一週間

たまにタイトル画像をちょっと弄ってるぞ風に



洗車後の拭き取りとコートは車庫の中でないと凍ることもあります。









釣り用のハロゲンライトがとっても便利です。








今年は地方選挙の年ですから、年明けから議員の先生や只の人の新年会や新春の集いや業界の新年会が先月、今月ありましたね。













新春と集いに人数を用意しなければならず、奥さんと娘を動員して臨んだ二次会に家族で行きつけの串鳥です。(もうそろそろ新しい処の方がイイです)










最初、私と奥さんは熱燗、娘はウーロン茶、で、熱燗の味が気に入らない私はとっくり2本とも奥さんに預けて、どぶろくに変更、これは旨い♪
娘はすぐ、リタハイボールです。





一次会でかなり食べたので、量は入りませんがいろいろと注文、

柔らかい味噌ホルモンが美味でしたね。

レバたれにほんの少し一味を付けて頂くと美味しゅう御座います。
(私は通じゃないのでレバたれを添えて一味を頂きます(笑))



熱燗とっくり2本を飲まされた奥さんは帰宅後に調子を崩して戻してしまいました。二日酔いだそうです。
今後はこの店では熱燗はやめることにしました。
















ひな祭りのあとくらいからまた冬型の天気になって3月5日の朝は雪かきですね。

















雪も固まりやすいのとシーズン終盤ですからかなり雪かきも巧くなって来たのか30分で除雪完了です。







なんかね、ストレス発散の様にポチったりしてた週でしたね。







週末の土曜日は娘の本棚を買いに三人でショッピングで昼飯はおそば屋さんで



ざるそばとかき揚げ丼






奥さん
とろろ・山菜・おろし・天ぷらの4色そばみたいなやつです。







私 田舎そばの鴨せいろ 旨かったですが一緒に冷や酒が欲しかったですね(笑)※ホントに雅楽頭さんが羨ましいですね(笑)
で、最終的に娘は本棚二つ・ドレッサー・コタツを購入しました。








日曜日は娘が昼から友達(♀友達)と札幌でショッピングなので奥さんと買い物で偶に私の奢りで回転寿司へ


で、お返しに 竹鶴を買ってもらいました(嬉しい)
ロックで頂きました。
つまみはキットカット・キャラメルコーン・ラム酒チョコです。


最初は売り場で“富士山麓”を探してたんですが直ぐそばにマッサンがいたので時節柄これかなぁと・・・私もミーハーね。



竹鶴と言えば






視聴率も良いみたいですね。




余市にリタさんの名前のついた幼稚園が有るそうです。



マッサンと言えば
ハイボールですよね。

竹鶴ハイボールはニッカを代表するウイスキー「竹鶴ピュアモルト」をベースにした、ウイスキー本来の味で華やかで甘い香りをソーダで割ることで軽快に香り立ち、後口に樽熟成したモルトウイスキーの豊かなコクと余韻が・・って言うほどウイスキーの味が分かりませんね。



チューハイよりは高いですね。





リタハイボールはすっきりした味わいのウイスキーにリンゴ果汁とソーダを加えたハイボールでほのかに香る華やかなリンゴの香りと甘酸っぱさ

ここで 有名なニッカシードルとの比較になりますが
シ-ドル    203円/200ml 最安値で191円
リタハイボール 210円/350ml スーパーで156円(購入した)

価格はやっぱりスパーリングワインと炭酸割りの違いでしょうね。最近甘い白ワインも美味しく飲める私はワイン通でもないし、リタハイボール 以外と美味しいのね。

私、焼酎は飲まないのね、でも風呂上がり(最近湯船の中でも)の缶酎ハイはたまに飲むと旨いですね。

飲食店で焼酎の水割りとか、ウー割とかが嫌いなのね。今気づいたけど甘くないからかなぁ、多分甘いと飲むと思うんだよね。今度挑戦してみようかな。












昨日9日はクレジット決済すると奥さんのにバレるので代引き商品が5点ほど会社に発送してもらいました。











最後になりましたが

本日、愛車に500イイね!を頂きました。

皆さまに感謝です(^^)/

弄りネタは少ないですが

  今後とも宜しくお願い申し上げます。



Posted at 2015/03/10 22:33:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月04日 イイね!

ARK-DESIGNさんのハイブリットモニターの改良が出来たそうです♪

ARK-DESIGNさんのハイブリットモニターの改良が出来たそうです♪

暫くぶりのアップになりました。

昨日は桃の節句 ひな祭りでしたね♪















我が家でもシンプルな雛人形を飾って桃の花を近くに活けました.。





晩ご飯はちらし寿司ですが今日はイクラとのコラボですけど意外と旨かったです。














あとは私が帰りにセブンイレブンで買って来たひな祭り限定スイーツとスパークリングワインですかね。









でね、







本日(平成27年3月4日)、ARK-DESIGNさんの担当の方から連絡がありまして以前にブログアップさせて頂きましたハイブリット・モニターの私を含めたいろいろな方からの要望(或いはクレームみたいな)に対応した改良版の新製品が発売されたとのことです。






初品をV1とするならばV2・V3のバージョンでバックライトの色も2種類になったそうです。










折角ですからARK-DESIGNさんのHPでの説明のです。



MFD2-HY ( ハイブリッドDCD モニタ )- フイット3 ハイブリッド( GP5/6 )専用品

フイット3 のツインクラッチ7 速のギアポジション表示が可能になりました。
車速のデジタル表示とモーター回転のデジタルとバー表示、アクセル開度とスロットル開度を比較して見る事ができ、SOC(走行バッテリー充電率)とエンジン回転数をデジタル(3桁×10rpm)とバー表示で常に確認できます。

注意:ECUギアシフト情報より表示します。
    実表示の無い水温や、吸気温、バッテリー電圧を表示。(全て表示項目は固)
OBDII 自己診断コネクターに繋ぐだけ(+ACC プラグ) で、表示可能。( 弊社AIDL2 と併用可)車型専用なので、面倒な設定もなく取り付けてすぐに使えます。 コンパクトなサイズの筐体に、v2は、ノーマルメーターにとけ込む違和感の無いデザインとし、v3は視認性の高い計測器的なデザインにしました。

ARK-DESIGNさんのHP : http://www.arkdesign.co.jp/mfd2-hy.htm

ARK-DESIGNさんのブログ:http://ark-inside.cocolog-nifty.com/blog/



以前にかなり渋いダメだし(私はダメだしする程、エライ訳でもないのに)をさせて頂いたんですが平成14年11月3日の私の拙いブログです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2268024/blog/34461855/


なんかいいニュースだと思うのでアップしました。
前向きでよい会社だと思いますよ。

これからモニターの購入を考えている方には選択肢が増えるのはいいことですもんね。


一方だけ、アップするのは公平ではないので、皆さんご存じのコスパに優れた素晴らしいモニターが

MAC AUTO PARTSさんの「ハイブリットモニター」ですね。
ちなみに私の拙いブログが
https://minkara.carview.co.jp/userid/2268024/blog/34419989/
です。



久々に外に出たマリコです。
Posted at 2015/03/04 19:51:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月13日 イイね!

久々の出張は強行軍

久々の出張は強行軍

珍しく北海道内の出張に行ってきましたがかなりの強行軍でした。







2月12日(木)8時 ~ 18時30分普通に仕事

帰宅後に21時から電車でJR小樽から札幌へ JR函館本線


23時10分~ 翌朝5時25分 札幌から釧路 スターライト釧路号(バス)

到着地:釧路駅前にて寒む~!










2月13日(金)6時31分~7時27分 釧路から厚岸 JR根室本線

釧路駅~厚岸 JR根室本線 これに数人の乗車じゃ赤字だよね。
(ちょっとクラシック風編集してみました)

====================================

8時に厚岸駅まで迎えが来て仕事を昼前に完了





朝兼昼飯、旨かったです。



昼前に厚岸駅まで送って頂いて朝兼昼飯をやっと駅で調達して12時37分~13時18分 厚岸から釧路 JRはなさき(釧路行)


振り子特急なのに雪でやたら遅い!!

13時34分~17時44分 釧路から札幌 スーパーおおぞら8号(札幌行)

ビール500ml  1本

キオスクで買ったつまみ と 日本酒


車内販売で性格の良さそうな子から購入したビールとつまみ

飲んでばっかりです。


雪でスーパーおおぞらと札幌~小樽のJRが遅れて最終小樽には20時頃の到着となりました。

小樽の看板を見るとちょっと安心。


片道450Km往復900kmの出張を約24時間で完了しました。





翌日のバレンタインデーは平和に身内からの頂きです



奥さんから


娘から
















Posted at 2015/02/15 18:50:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月06日 イイね!

皆さま、ありがとうございます m(__)m

皆さま、ありがとうございます m(__)m

皆さま、ありがとうございます。

おかげさまで我が愛車フィット(DAA-GP6)の愛車紹介への「いいね」が400も頂きました!







DIYが苦手な、小市民のカルシュームの不足した爺いのこんなページを覗いていただき,しかも外見も中身もほとんど納車時とかわらない愛車に「イイね!」を400も頂きましてありがとうございました。

これもひとえに、日々お付き合いいただいてる皆様方のお陰です!

今も皆さんの弄りのテクニックや発想にびっくりする毎日です。



最近、弄りより近況報告や車以外の内容が多くなりましたが弄りについてはさりげない自己主張(自己満足)が出来たらと思ってます。






記念スクショ↓↓



















我が家に来た頃のまりこです。





ケータイと大きさ比較するとちっさい!











最近のまりこ









これからも以前同様、備忘録みたいな内容のアップしか出来ませんが、
        今後とも皆さん宜しくお願い申し上げます。






















でね、













私ね、爺ですけど、やっぱり男ですので


こんな子猫ちゃんが大好きです。


























































































































また、





直近の数日間は愛車ランキングでも登場させて頂きまして
重ねてありがとう御座います。




ノーマルでアッと驚く弄りもアイディアも発信していましんが、みんトモのみなさんの 輪のお陰かなと思っております。

すぐに、いつもの“いいね!爺”に逆戻りすると思いますが嬉しい記念の備忘録ですかね。
















最後になりますが皆さん、突然雪が降ったりする今日この頃ですが風邪などをひきません様に!!



Posted at 2015/02/06 14:09:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月04日 イイね!

豚汁 と 小樽のイベントにつきまして

 豚汁 と 小樽のイベントにつきまして
私ね、建設関連の会社に勤めてる骨粗鬆症ぎみの爺です。

そんなわたしは数年前から会社の近所の大学の非常勤講師をやってます。

私自体は高校卒の学識しかありませんから大したもんじゃないです。

人には語るけど自分ではDIYが苦手です。








で、毎年5月~9月まで4年生の1クラス(建築施工システム技術科)二十数人に対して鋼構造設計実習と鋼構造施工・施工管理課題実習っていうのを教えてます。





これ室内で実習の為の駆体の教材です。










コンクリートの荷重試験のピースです。










昨年教えた子達が卒業の応用課題実習として“防災ファニチャー”なるものを製作しました。









具体的には災害発生時に使う備品の保管庫とかまどになり、炊き出しも可能な普段は邪魔にならない家具(実際はベンチ)を作製しました。





上部を外すとそれも椅子になります。








そのお披露目の豚汁パーティに招待されて行って来ました。

実は材料がステンレスと擬木材を使いましたので、ステンレスの接合について実習のキックオフの時にレクチャーして一緒に作業を手伝いましたので今回招待されました。



キャンパスの敷地内で除雪をして基礎工事を行ってファニチャーを組み立ててお洒落な木製のベンチ(実は擬木で腐食しない)の天板を持ち上げるとストールになって、その下からステンとレンガで出来たかまどが登場みたいな。





















出来たかまどで料理をする総務の事務の方などなど、美味しい豚汁でした。

でも、寒かったなぁ。






====================================


今週(明後日)からイベントです。


夕暮れ時からあかりが灯され始め、夜9時まで、ローソクのあかりで埋め尽くされる小樽。 雪の中にほのかにゆらめく、無数の灯りは、ひとりひとりの祈りとなり、願いとなる。 私たちは10日間、このかよわい、ささやかな灯りを絶やすことはない。←書いてあったままですから


小樽 天狗山の山頂から




2,013年のポスター






2,014年のポスター





今年のポスター
左:運河・右上:カトリック富岡教会・右下:朝里川





みなさん、期間中に来道する機会が御座いましたら是非お越し下さい。








カトリック富岡教会 
私の自宅から0.8kmしかありません。


でもいったことがありません。ここをバックに愛車の写真撮りたいな(笑)



札幌雪祭りと被ってますから負けちゃいますね(寂)





こういう幻想的なメルヘンチックな状況にまったく合わないキャラですね

Posted at 2015/02/04 20:14:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハピワンさん、お気遣いのコメントどうもです♪
GSでの給油は長時間行列を待って1,500円〜2,000円分だけなので間に合ってませんね。
でもお盆以来のまとまった休みが取れましたよ♪」
何シテル?   09/08 21:45
tigermizuchanです。よろしくお願いします。 2014年8月17日に納車しました。十数年ぶりのマイカーです。 ディーラー行って試乗もせず、触り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

大ほげ研究室😊IrfanView v4.51(18/02/27) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 06:48:23
週末は釣り会でしたね♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 20:09:55
ヤフオク ホンダ用ドアストライカーカバー/ステンレス製ブラックメッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/22 12:48:01

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
はじめまして! ホンダ フィット3 ハイブリッドに乗っています。 初代RX-7・カペラ ...
その他 その他 雪丸 (その他 その他)
色:ブライトレッドで最初は鮮やか赤でしたが雪焼け(日焼け)してちょっとピンク気味になって ...
その他 その他 赤い発電機くん (その他 その他)
(サイクロコンバーター発電機)昔ながらのビーっていう音のやつです。インバータ(高品質電源 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツ大好き

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation