• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大豆くんのブログ一覧

2015年01月17日 イイね!

小倉と言えば、、、、、

小倉と書くと、愛知県民または名古屋近辺の方々は、
まず漏れなく全員『おぐら』と読みます。
が、九州方面の方は『こくら』と読むのではないでしょうか?

みんカラの投稿でも『小倉に行った』等のカキコミでは、いつも『おぐら』と読んでから『あっ、こくらかぁ』と頭の中で訂正しています。(^.^;

それ程、愛知県民は『おぐら』が日常生活に溢れているのです。

その代表を紹介します。



名古屋本社の敷島製パン(Pasco)の『小倉&ネオマーガリン』(小倉ネオ)です。
愛知県民の大好きな、小倉トーストのサンドロール版と言ったものです。
もっとも愛知県民は、小倉トーストとこの小倉ネオは違うモノと思っていると思います。



中はこんな感じです。

子供の頃から普通に食べてました。

基本は敷島パンですが、何年か前から、あのヤマザキパンも同様の商品を売るようになりました。



名前も『小倉&マーガリン』と酷似。
素材がシンプルなので、味も違いが判りません。
というか、違いを気にしません。

どちらも美味しいです。(o^~^o)

このほかに、
コッペパンバージョン、ランチパックバージョン等もあります。

多くの家では、普通に小倉の缶ヅメや小倉の袋詰めが備蓄されていますし、小倉トーストも自宅で食べます。
小倉トースト用のチューブタイプの小倉もあります。


さて、この週末は東京よりお客様がきますので、名古屋観光案内に当然『小倉』を紹介します。

まずは、これをプレゼントします。



マツナガ(松永製菓)の『しるこサンド』です。
ちょっぴり塩味の餡ペーストをはさんだビスケットです。
名前はイマイチかなぁと思いますが、コレ食べ出すと止まらなくなります。(ヘ。ヘ)
Posted at 2015/01/17 02:05:54 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まユいな さん お疲れさまでした。参加できずスミマセンでした。
またどこかでお会いできるのを楽しみにしております。

何シテル?   05/06 23:06
こんにちは『大豆くん』です。 お小遣いと時間が許す範囲で可愛がっております。 クルマいじりは初心者かつ電装系の知識がないので、危ない事はディーラーかショップ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 23
456 78910
11 1213141516 17
1819 2021 222324
252627 282930 31

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 日産ノートE12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/09 05:19:00
DENSO エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/08 15:30:05
PIAA エアコンフィルター コンフォート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/08 15:29:42

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
ダウンサイズでノートを購入。 今まで、安全面や買い替え時の下取り査定への影響、スキルの不 ...
日産 プレーリーリバティ 日産 プレーリーリバティ
日産 プレーリーリバティには、13年も乗っちゃいました。後席スライドドアやフラットフロア ...
日産 ノート 日産 ノート
約100km離れた実家の親父のクルマ。 我が家とオソロ!  になりました。o(^▽^)o ...
日産 リーフ 日産 リーフ
日産グローバル本社ギャラリーで開催された、スーパーGTバプリックビューイングのじゃんけん ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation