• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4+2輪\ジョイのブログ一覧

2024年11月18日 イイね!

流しの 混合栓交換 KVKに。

流しの 混合栓交換 KVKに。23年物 CHOFU キッチン ゆめりあの 混合栓が 寿命が来たので 交換することになりました。
メーカーが解らない 古い混合栓は 上締めタイプで10分くらいで外れました。

今回交換するのは KM5011TEC KVK 流し台用シングルレバー混合水栓。
KVK混合栓は取り付けは 工具もいらず 5分くらいで終わりました。業者泣かせの 業者いらず。


外す工具はモンキーレンチ、プラスドライバー、ニッパー、洗面器、タオル、懐中電灯ぐらい。



KVK KM5011 新しい混合栓。11700円

KVK 新しくした 流しの中。

外した23年物 上回りの作業 上に引っ張りだし 混合栓。

寿命だった 古い 流しの中。

交換KVK KM5011  11700円

古い混合栓 上に引っ張り出し ホース外し以外 下廻り作業なし

取り付け後 下側から Tバー付きボルト締めこみ 1か所

こんな混合栓が普及しだしたら 取り付け取り外し工具も
いらない 業者いらず
Posted at 2024/11/18 16:23:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月16日 イイね!

山口県 長門 伊上海浜公園オートキャンプ場

山口県 長門 伊上海浜公園オートキャンプ場山口県 長門 伊上海浜公園オートキャンプ場に、11月13日フリーサイトに、1泊致しました。当日は晴れ 風が強く13時(7m) 海べであるため テントを張るのにフリーサイトを 転々として移動して どうにか張りました。13日の夕日、星空撮影、14日の朝日、フリーサイトの状態を。
朝9時より 高校生のカヌー教室が、目新しかった。



受付 管理棟 シャワー トイレ 炊事等。

教室 団らん室。

当日は13時~14時は風速7mくらいでテントが 中々張れなかった。

フリーサイトの草木も風になびいています。

夕日も沈む所。

食事の支度をはじめております。結局タープテントは 張れなかった

食器等 洗い場.

北斗七星

オリオン座

14日 あさひ 風はありません。朝の気温 10℃

フリーサイトの様子。

朝日がテントを照らしています。夜露でテント テーブルもびちゃびちゃ

朝 寒いので 火熾し しました。

朝食の用意もできました。

朝から高校生が来てカヌー体験をしていました。

朝から高校生が来てカヌー体験をしていました。

朝から高校生が来てカヌー体験をしていました。



Posted at 2024/11/16 08:54:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月09日 イイね!

山口県立 片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場

山口県立 片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場山口県立 大島 片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場に11月7日 1泊致しました。天気は 晴れ時々曇りと 先ず先ずでした。電源付き個別サイトで 眺望もよく 海岸線から 瀬戸内の島々 四国の松山まで見渡せる 東向きサイトでした。夕方7時には 遊湯ランドの温泉につかりました。帰りには 沖家室島オートキャンプ場、アサギマダラ飛来場所、むつ記念館、大島ミカン直売所を巡り帰途に付きました。

山口県立片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場
742-2511 山口県大島郡周防大島町片添ケ浜
TEL:0820 78 0985

ちょっとハワイを連想させる海岸線。

オートキャンプ場進入路

管理棟 受付 昨日予約しフリーから個別サイトに変更!

海の眺望もよく 四国まで見えちゃう 個別電源サイト 22番。

本日は 私たち オンリー 1組だけ 。

サイドタープを建てようと画策したが断念



ヤシの木が風で揺れて ざわざわ音がして 夜は結構うるさい。

本日はしゃぶしゃぶ鍋 七輪の火力が何故か弱い?

始めて降ろした かまど やっぱり正解でした。

夜のサイトの火の様子

はるか彼方の 松山近郊のライト。


私の寝袋 45年前 沖縄に行ってお土産に買った 米軍 払下げ品。
  当時はクルーザーヨットに宿泊。  寝心地は最高


テントの上部には充電式ランタンが

寝袋の下はエアーマット

電源サイトにして、セラミック温風ヒーター。300w

中学校で教わったオリオン座

朝 露が全く降りてない テントも全く濡れていない。水道水も暖かい。

早朝 朝日が上がり 6時40分頃

朝日がまぶしい トイレ棟

沖家室島オートキャンプ場

陸奥野営場 キャンプ場




関連情報URL : http://katazoe.ac/
Posted at 2024/11/09 08:48:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月01日 イイね!

山口県 ABU CAMPFIELDへ キャンプに行きました。

山口県 ABU CAMPFIELDへ キャンプに行きました。10月31日 山口県 ABU CAMPFIELDへ キャンプに行きました。友達は夫婦2人。 こちらも夫婦2人です。1日 翌朝 雨 早くテントをたたみ、ジョイフルで、4人で朝食を。翌日から雨の予報にキャンプには向かない日和となりました。

10月31日 友達とのキャンプとなりました。ヒールドは 閑散としています。
グリーンのテントが私たちのテント。キャプテンスタッグ270


初めて降ろした4~5人用テント、これが結構よかった。
奥の茶色 COMMANDER185 初お披露目 友達のテント。


31日は 天気はほとんど曇り、風はなく過ごしやすい。

この友達の軽四輪に サイドタープテント 今日の主役です。
暗くなっての宴会は、フャイヤーが主役となりました。


191号線が まへりで、夜中のトラックが、結構うるさい。

先週の土曜日 ABU CAMPFIELDの様子。

我が家の 車 外の駐車場。

先週の土曜日 ABU CAMPFIELDの様子。

先週の土曜日のABU CAMPFIELD

191号線が まへりで、夜中のトラックが、結構うるさい。
Posted at 2024/11/01 18:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月25日 イイね!

くじゅうやまなみキャンプ村で、1泊しました。

くじゅうやまなみキャンプ村で、1泊しました。10月23日に 九州阿蘇に行き、くじゅうやまなみキャンプ村で、1泊しました。キャンプ場では、オートサイト利用者が2組いました。
私はフリーサイトで1組だけでした。炊事場 炊飯場 トイレが私たちだけに、貸し切り状態でした。
テントを炊事場 炊飯場 のそばに組み立て、屋根付きの炊事場で 食事をとり、棟の裏てのトイレも使いました。

夜は 満天の星空で オリオン、カシオペア、北斗七星が星くずの中に 埋もれて見えました。
翌日に阿蘇山を見て、山口県在住YouTubeの コロンビア人夫婦 バイカーが車の前を走っていました。 熊本城を見て萩に帰りました。


オリオン座

北斗七星

大観峰

阿蘇山 噴火口

山口県在住 YouTube コロンビア人夫婦 前を走っていました。なんで品川ナンバー?

熊本城

加藤神社
Posted at 2024/10/25 19:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「 愛犬の為 我が家に ドッグラン設置しました。 http://cvw.jp/b/226815/48665636/
何シテル?   09/19 21:14
17歳の時に自動2輪を取り、最初のバイクはホンダCB175。20歳でボートショプに勤め ボート,ヨットを販売修理していました。30歳まで ヨットレースに明け暮れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

4+2輪\ジョイさんのヤマハ 納車待ちです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 16:18:20
DY45-FB 859KUH 470HP 山口県岩国港→大分県佐伯市名護屋港2004・10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 16:16:57
4+2輪\ジョイさんの三菱ふそう ファイター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 07:31:58

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド 黄色いハンカチ フリード (ホンダ フリード+ハイブリッド)
HONDA認定中古車を 萩から広島に見に行きました。地元にはない車なので 思い切って契約 ...
ホンダ アクティトラック アクティトラック キャンピング仕様 (ホンダ アクティトラック)
アクテイトラック HA7を 乗っています。軽四2シーター5MT4WD。中古冷凍コンテナ( ...
ホンダ スーパーカブ110 街に優しい (ホンダ スーパーカブ110)
今はたまに 乗っています。中国製 ホンダスーパーカブ110 JA10 最終型。 キャス ...
ホンダ VT250FH 活ッ飛 VT (ホンダ VT250FH)
1987年式 最終型 VT250F2H MC15E 43ps エンジン Wディスク 。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation