• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅん606のブログ一覧

2007年02月17日 イイね!

捕まりかけた。。。

お久しぶりです。
卒研の発表も終え、気が抜けてPCも開かぬ生活をしてました。



ってかねぇ。
捕まりかけた。

詳しくは、検問に引っかかったんだけども。
場所はココ

もうね、ホントないよ。
以下、やりとり。
「飲酒の検問してますんでー」
『(はぁ~)』
「あ、のんでませんね~」
『はい、友達送ってきた帰りなんで。』
「あっ、ナンバー曲がってますね」
『はぃ?』
-中略-
「これだめだわー。ちょっと免許と車検証もって降りてきて」
(よくあるワゴンに乗り込む)
「これね、厳重注意の紙なんだわ。」
『はぁ。。。』
「今これ渡して、直したの確認したらさいんもらって終わりです。」
『(ちょいちょい直す)(その間暴走車が横を通過するも停められず)』
『なおりましたー。』
「はい、じゃぁここの確認欄にサインしてください。」
『(むすっとして書き書き)』
『(こんなとこで注意してるんだったらさっきの暴走車捕まえたほうがよっぽど手柄だろうが)』
『(っかあてつけか?ったく、暇なのか。)』
『ブーン』・・・



今回の管轄は函館西警察署。
やまさんのお世話になったとこですね。




でも、今考えたら厳重注意でよかった。
スモールは蒼いし、テールナンバー照らす電気も蒼いし。
二日酔いちょっと残ってたし・・・
注意でよかったか。。。
今回の一件で、「厳重注意」がどういう扱いかを学びました。
Posted at 2007/02/17 22:23:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2007年01月28日 イイね!

今年もドリフトということで。

今日も今日とて・・・



ドリフトー!



雪上で八の字書きまくりました。20周はしたな。
学校の駐車場に8の字で掘れてたらたぶん僕が・・・許して。

ヒトリだったんで画像・動画なし。
2連荘です。
車、結構年取ったかもなぁ。

今度はmicroxpxpとやってデジタルなデータをw
Posted at 2007/01/28 21:46:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2007年01月19日 イイね!

逆チャイルドロック

すみません!放置してたー。
あけましておめでとうございます(遅
本年も今年もよろしくお願いします(ペコ

卒論の締め切りまであと12日;;;;;
mixiでは弱音はかないけど、こっちでは愚痴(笑
あー卒業できるか?。

さて、暖冬と言えども最近夜は冷えますね。
ある日、夜まで学校に車を停めてたら、鍵を開けてもドアが開かない現象。
助手席もだめ。
かなり力を入れてやっとミシミシ。

続けること3分。

やっとのことで開きました。
スターターついてないし、開かなかったら・・・どうすんだべ?(汗


翌日、再び鍵を開けてもドアが開かない現象。
また凍ったか?と思ったけど助手席はすんなり開く。
「ん?運転席に比べて引っ掛かりが大きい・・・」




がーん。






運転席逆チャイルドロック確定。



さっそく、ネッツトヨタ美原店へ。
どこが壊れていたかと見てもらったところ
"外ノブ" と "内ノブをつなぐ鉄筋" に
ついてるプラスチックが割れていたみたい。


原因は・・・ドア凍結時のドア外ノブ強力ひっぱり(笑)

でさ、そのプラスチックだけ買えれば良いのに
売ってないの!ノブごと取り替えないとだめで。
純正ドアノブ→\5250
あーあ。トヨタもこすいなー。と思っちゃったよ。

行きつけの板金屋さんで治してきましたw
Posted at 2007/01/19 15:05:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2006年12月06日 イイね!

1996年製の・・・

1996年製の・・・タイヤに刻まれている製造年月日を見た。


「MHD056」

これについて。
まず数字3桁の時点で2000年以前に作られていること判明。
(2000年からは4桁。)
次、下一桁の6は1996年の下一桁をとったものらしい。
(4桁表記は下二桁が年数)



・・・・・・



1996年製 確定。
10年モノ 確定。

さらに上二桁はその年の何週目に作られたかを表している。
(4桁表記も同様)


1996年製 6週目に製造  確定。



どおりで硬いわけだ。
どおりですべるわけだ。
Posted at 2006/12/06 16:13:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2006年12月04日 イイね!

BSのMZ-01をはいてる人いますか?

トレノのスタッドレスタイヤ、ブリヂストン履いてるんだけど
「MZ-01」なの。
ちなみに今売り出してるのは「REV-02」

めっちゃすべるさー!やっばい。
タイヤ硬化してるし山ないし。。。
一冬越せるか心配極まりない。
北海道の中山峠を越せるか・・・がんばろっ。


聞きたいのは、
「MZ-01」はいつ発売されたっけ?
知ってる方、レスお願いします >o<
Posted at 2006/12/04 18:37:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「[整備] #エスクァイア ドラレコ装着②(リア~配線隠し・ユニット接続) https://minkara.carview.co.jp/userid/226824/car/2571630/5951458/note.aspx
何シテル?   08/09 14:47
vivio GX-R → AE111前期レビンBZ-G→ AE111後期トレノ BZ-R → レガシィB4 BE5 → スバルブルーのインプレッサSTI → エ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドラレコ装着①(電源取り~フロントカメラ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 13:31:14
ドラレコ装着②(リア~配線隠し・ユニット接続) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 13:30:39

愛車一覧

トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
私の6人目の妻。いや、愛車。 家族をもち、世帯をもち、いよいよ嫁さんに「インプ(GDB) ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
一代前に乗っていた車で、赤メッキのホイールがたまらん!エンジン周りもいじってあって、純正 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
自分の2代目の車。かなりバイトしてためたお金で買った思い入れのある車。FFライトスポーテ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
初めて買った車で、じゃじゃ馬って感じだったなぁw 軽とは思えないスーチャー加速にわくわく ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation