• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅん606のブログ一覧

2007年02月18日 イイね!

ホタテ祭り@鹿部

ホタテ祭り@鹿部ホタテ祭りに行ってきました!
場所は鹿部。

もう人人人・・・
自分は今年で3年目となりますが、
自分が見てる限り毎年人が増えてます。

でも、そのわけがわかります。
だって、その場でホタテ食べられるんだもん。
だってお持ち帰りホタテ安いんだもん。


!15枚500円!
素敵。
友達4人で行きましたが
60枚購入しました。
晩御飯は、ホタテご飯、ほうれん草とホタテのバター炒め、刺身。

マジうまぁ~♪♪♪
毎年2月の第2or第3日曜にやってます。

この時期に北海道にいる人は、
これ食わないと・・・地獄に落ちるわよ(笑)


おすすめスポットにも追加♪
Posted at 2007/02/21 20:03:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月17日 イイね!

捕まりかけた。。。

お久しぶりです。
卒研の発表も終え、気が抜けてPCも開かぬ生活をしてました。



ってかねぇ。
捕まりかけた。

詳しくは、検問に引っかかったんだけども。
場所はココ

もうね、ホントないよ。
以下、やりとり。
「飲酒の検問してますんでー」
『(はぁ~)』
「あ、のんでませんね~」
『はい、友達送ってきた帰りなんで。』
「あっ、ナンバー曲がってますね」
『はぃ?』
-中略-
「これだめだわー。ちょっと免許と車検証もって降りてきて」
(よくあるワゴンに乗り込む)
「これね、厳重注意の紙なんだわ。」
『はぁ。。。』
「今これ渡して、直したの確認したらさいんもらって終わりです。」
『(ちょいちょい直す)(その間暴走車が横を通過するも停められず)』
『なおりましたー。』
「はい、じゃぁここの確認欄にサインしてください。」
『(むすっとして書き書き)』
『(こんなとこで注意してるんだったらさっきの暴走車捕まえたほうがよっぽど手柄だろうが)』
『(っかあてつけか?ったく、暇なのか。)』
『ブーン』・・・



今回の管轄は函館西警察署。
やまさんのお世話になったとこですね。




でも、今考えたら厳重注意でよかった。
スモールは蒼いし、テールナンバー照らす電気も蒼いし。
二日酔いちょっと残ってたし・・・
注意でよかったか。。。
今回の一件で、「厳重注意」がどういう扱いかを学びました。
Posted at 2007/02/17 22:23:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2007年02月09日 イイね!

はこだて観光情報学会シンポジウム

たけエボさん、ホワイトサンダーさん
バキューム計取り付けの説明ありがとうございましたw
実は昨日ゼミがおもいのほか長引いてジェームス行けませんでした(;o;

なので、今度安売りしているのを見たら買います。
あーせっかく教えてもらたったのに・・・
今後に活かします!






今日は観光情報学会のシンポジウムでした。
卒研のテーマと今までのお世話されっぷりから考えると
出席したほうがよいので出席。

なんていうか、みなさん函館の観光のために
すごい努力をしてるんだなぁとヒシヒシと感じました。



駅で駒ケ岳プリン買ってくるのわすれたー・・・
Posted at 2007/02/09 23:14:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常での・・・ | 日記
2007年02月08日 イイね!

ジェームス♪

ジェームス♪今日は年に一度のジェームス感謝DAY!
(市川由衣ちゃんがんばって!!)
自分が行ったのは西桔梗店。

全品15%オフ!しかもその他にも安いもの多数!
癒されるわ~w
なんか、車屋さん(オートバックスとかジェームスとか)に行くと
時間忘れるんだよね・・・


そして、粗品でもらったペン20色!!

うれしいもんだね!けど使い道ない・・・^^;

店では、BLITZのバキューム計発見!(機械式)
けど、DIYできるか不安なもので、断念。んー。
\8500って結構やすかったなぁ・・・

そして、ジェームスでは特に何も買うことのないまま・・・


ゲーセンに行って、コーデュロイのリラックマをGET!!


んー、バキューム計つけたいんだけど、取り付けって難しいのかな?
ホースを室内に持ってくるのが一番大変なのかな;
どなたかDIYしたかたいませんか~?
Posted at 2007/02/08 00:50:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常での・・・ | 日記
2007年02月07日 イイね!

函館の市電

函館の市電昨日、市電沿いを走っていたら
たまたまデコレーションした市電が走ってて

思わず、走行中に激写(笑)

湯の川行きということもあって、函館ってわかりやすいw
函館では12月にクリスマスファンタジーというのが開催されていて
18:00になると、毎日花火が数十発あがるさ~。
カナダから送られてくるでっかいツリーの前にはステージがあって
そこで、「結婚してください」なんてギャラリーの前でプロポーズする人もいました。
その、デコレーション市電ですw
Posted at 2007/02/07 15:00:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常での・・・ | 日記

プロフィール

「[整備] #エスクァイア ドラレコ装着②(リア~配線隠し・ユニット接続) https://minkara.carview.co.jp/userid/226824/car/2571630/5951458/note.aspx
何シテル?   08/09 14:47
vivio GX-R → AE111前期レビンBZ-G→ AE111後期トレノ BZ-R → レガシィB4 BE5 → スバルブルーのインプレッサSTI → エ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドラレコ装着①(電源取り~フロントカメラ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 13:31:14
ドラレコ装着②(リア~配線隠し・ユニット接続) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 13:30:39

愛車一覧

トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
私の6人目の妻。いや、愛車。 家族をもち、世帯をもち、いよいよ嫁さんに「インプ(GDB) ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
一代前に乗っていた車で、赤メッキのホイールがたまらん!エンジン周りもいじってあって、純正 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
自分の2代目の車。かなりバイトしてためたお金で買った思い入れのある車。FFライトスポーテ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
初めて買った車で、じゃじゃ馬って感じだったなぁw 軽とは思えないスーチャー加速にわくわく ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation