• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほしば(ハイドラ北陸)のブログ一覧

2015年10月14日 イイね!

悲報

いや、不幸があったとかそういうことではなくてですね

前回のブログで、獲得バッジ公開条件として挙げた2つ(神社神様か京都観光名所)、

どっちも獲れませんでした\(^o^)/


そもそも、神社神様はおろか、神社上級もまだでしたorz

あと、今回獲得予定だったCPのうち

二条城 と 清水寺 が獲れませんでした。

ナビに入れて回るので、基本道路状況は無視です。

清水寺近辺まで、祝日に自家用車で行くことが何を意味するか・・・(略


でも、8月4日オープンの道の駅妹子の郷に始まり、

車から降りずに、これだけのCPを獲りましたよ!頑張った!

これだけがどれだけかは、期間限定公開中バッジをご参照ください。


人と車が多くて大変でしたが、コメントを頂いた方を始め、

たくさんハイタッチすることもできました。


次回は福井から入り、貴船神社や嵐山の方も行きたいですね。

Posted at 2015/10/14 00:04:00 | トラックバック(0) | 日記
2015年10月09日 イイね!

3連休出没予告

・10日 ×

・11日 ×

・12日 京都市街!


今回、用事があり京都へ赴くのでハイドラが主目的ではありません。

しかし、京都府庁、京都水族館、三条大橋などごく一部しか獲得していない京都は、

未緑化CPが選り取り見取り!祝日ということで、ハイタッチ!も期待できるし、

もちろん新たに設定された公共建築も含め、獲りまくってやりますよ!
(これの、一体どこが主目的ではないのか・・・)


そういうわけで、神社神様か京都観光名所バッジが獲れた暁には、

また期間限定で公開したいと思います。

当日、京都で起動する予定の方、よろしくお願いしますm(_ _"m)(起動時間は未定です
Posted at 2015/10/09 11:11:13 | トラックバック(0) | 日記
2015年09月25日 イイね!

【ハイドラ】新カテゴリとCPが追加されました!

先日福井の道の駅を制覇したのは、何シテルで書いた通りですが、

なんと!17日に新カテゴリと新CP追加されてました!(今更かい

私がハイドラ始めてから2回目のカテゴリ新設ですね。


今回は「公共建築100選」。県内では、

・ 浅蔵五十吉美術館
・ 石川県立歴史博物館
・金沢市文化ホール

が選定されており、30日までに1カ所以上獲得すれば、ハイドラチャレンジバッジも!


また近隣の新設CP(IC)として、

・七尾(能越道)
・七尾城山(能越道)
・七尾大泊(能越道)
・南砺スマート(東海北陸)
・高岡砺波スマート(北陸道)

が設定されました。(南砺スマートこの前通ったのにブツブツ


というわけで、チャレンジバッジ獲得したら、

バッジ100個目記念として公開します!

お楽しみに‼‼‼
Posted at 2015/09/25 14:59:23 | トラックバック(0) | 日記
2015年08月27日 イイね!

約束の場所へ・・・

先日のブログでも書きましたが、

みんカラを辞めてしまわれた方と、以前約束した場所へ行ってきました。

まあ実のところ、約束ではなく通行止めの情報提供をして頂いただけなのですが・・・


それが去年の話。

で、今年。

3月から10月末まで工事通行止めでしたorz

というか、そもそも2009年から車両通行止なんですね。うん・・・


ここから本題。

今日のドライブの目的が4つありまして、

①戸谷隧道の前の、日本一狭い幅らしい道路標識(0.8m

②尾小屋鉄道の遺構と車の写真を撮る

③(結果的に)酷道416号線五百峠区間走行

④松任総合運動公園のEF70の安否確認

です。


②④はそのうち写真を上げるとして、問題は③です。


ご存知の方はご存知と思いますが、尾小屋鉱山の方に行かずに416号をそのまま進むと、

おにぎりを正面に、広々二車線道路がいきなり一車線に。ゲートがあり、あたかも林道の様相です。


今回”結果的に”目的地になったのは、なにを隠そう、ゲートが開いているところを

初めて!見たからです!酷道マニアのこの俺がぁ(略


そういうわけで進みます。

一番驚いたことは何か。

それは、対向車が多い!

国道とは言え、林道並みの道幅です。普通すれ違う車があるかないかでしょうが、

(昨年秋の157福井岐阜県境走破時も、離合は1台だけでした)

まあ離合の多いことと言ったら。

こういう道では、離合できる箇所を確認しつつ進む習慣ができており、

かつ、対向車があれば当方が止まるか後退する体制で進んでいるので、

接触などはありませんでしたが!


理由は程なく分かりました。

実は、9時~17時までトンネル工事のため、県道44号(大日川ダムの上を通る道ですね)が

通行止め!

いかに行き止まりの酷道416といえど、沿道に用事のある方々は

五百峠を通らざるを得ないわけです。


これはとんだ災な・・・いい経験でした。


長くなりましたが、結果!

①剣道43戸谷隧道は、車では行けません!

②廃線跡、駅舎跡で写真を撮ることに成功

③五百峠往復で走破しました

④EF70健在(?荒れ放題でしたが)でした


以上!
Posted at 2015/08/27 23:32:26 | トラックバック(0) | 日記
2015年08月17日 イイね!

ゴールド免許

まだです!

すみません!!!!(^_^;)


みん友さんの、ゴールド免許になりそうだというブログを読んでて、

あれ、俺もう15万は走ってるのにまだだなぁと思って調べたところ、

5年間無事故無違反で取得できるんですね。(知らんかったんかい


うん・・・まだ免許取ってから5年経ってないです。

あと数年はおあずけですね(ToT)


さて、いよいよ19日で、ハイドラ1周年!( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ

ここまでやってこれたのも、みん友さん、

そして今までハイタッチ!していただいたハイドラーさん、

ハイドラーでは無くとも、イイね!を付けてくださった方々。

もちろんみんカラの運営さんも含め、皆さんのおかげです!

ありがとうございました!


今年に入ってから、ハイドラ関連のオフ会には行けていませんが、

ちゃんとたまに起動しているので、これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2015/08/17 07:37:38 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「30万キロ記念で野付半島なう」
何シテル?   11/15 09:04
「ハイタッチ!drive」の為だけのアカウント
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/26 10:13:56

愛車一覧

その他 ハイタッチ! Drive その他 ハイタッチ! Drive
ハイドラ用。 【稼働実績】 ・徒歩 ・代車 ・社用車 ・家族の車 ・新日本海フェリーら ...
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
2003年式。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation