• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶりβのブログ一覧

2009年01月01日 イイね!

気の利いた写真がないということ

気の利いた写真がないということおめでとうございます。

牛の写真で思い浮かぶものがなかったので。

今年もこんな感じでのらりくらりでしょう。

ありがとうございます。

よろしくお願いします。

Posted at 2009/01/02 01:05:08 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月10日 イイね!

ゴンバーバーにて思うということ

ゴンバーバーにて思うということこのブログは「1色になりました」について多少の補足説明をしています。

ぶり家年2回の恒例行事となった京都髪切旅行。
今回で4回目かな。

写真はごんちゃに教えてもらった高台寺の紅葉ライトアップ。めっちゃ寒かったけど、よかったですよ。

「自由」の新店舗は初です。
広くなったし、良い雰囲気だね。
なんか壁に直接絵書いてあるし。(まだ制作途中?)

いつも通り最初はシャンプーから。
担当は「我輩と結婚すれば苗字変わんないよ」ちゃん。
〆のシャンプーは「鳥居みゆき(偽)」ちゃん。
二人からはグロルタ合同社員旅行の時の話をいっぱい聞きましたよ。

で、ゴンカットなわけですが、今回カット中わかったこと。
ごんちゃのはさみの動きを見てたわけですよ。そしたら

 前頭部  5
 頭頂部 10
 即頭部 40
 後頭部 45

はさみがその部位で動いてる時間割合(%)です。

やっぱ少ないんだな!ってか無いんだな!

わかってたけど、チト悲しい・・・

あとね、40超えて気になってることがあるんですよ。
最近ミミヲ耳毛が伸びるんです。
これほっとくと「川内先生」ですよ。多分。
カラオケのレパートリーから「おふくろさん」が消えることになりまねません。

ごんちゃ!「耳毛剃り」もメニューに入れてください。
みんカラの皆さんも加齢臭漂う年齢になってますんで、このメニューはヒットの予感がします。

カットの最中にはSeijiさんが来てくれて、SZ購入のときのお話をいろいろ。
その日は同窓会だったらしく、SZには乗ってこれなかったとのこと。
(Seijiさんったらビーナスん時から完全なるイメチェン。「我輩と結婚すれば苗字変わんないよ」ちゃんに「あれSeijiさんですよ。」って教えてもらうまでわかんなかった。)

んー残念。

でも次の日のお昼過ぎ。ここにいる時に電話が。
「時間空いたし、天気良いんでSZ出しますよ。」
感激です。ものすごい好きな車なんです。
まともに実車見るの初めてなんです。

河原町通にSZを輩停め!
道行く人見るわ見るわ。

ものすごいきれいですよ。これ。
とても16年選手とは思えない。ぶり号よりきれいなのは明らか。
20分位堪能して、Seijiさんとはバイバイ。

その後は錦市場をふらふらして帰り際にごんちゃへ挨拶。
そしたら「はじさん、18時過ぎの新幹線で来るみたい。」と。
時計を見るとあと1時間半くらい。

んなの待つしかないじゃないですか。

会えましたよ。はじさんに。
しかも京都で。
&Seijiさん(2日で3回目!)とお連れさんにも会えました。

SZ見ながら15分位話して、皆と握手で京都バイバイ。

今年も濃い一年でした。
それでは皆さん。良いお年を。(でちさん除く)
Posted at 2008/12/11 01:00:59 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月04日 イイね!

でちさん お誕生日おめでとう!ついでに新蕎麦でも食べてみるかオフ

でちさん お誕生日おめでとう!ついでに新蕎麦でも食べてみるかオフみんなアップ速ぇ・・・

行ってきました、ビーナス以来の信州へ。
今回はビーナスで顔は知ってるけど、話が全然出来なかった方達(特にチーム豆ついばみ)がほとんどでしたんでワクワクでしたよ。

朝の集合は同じく東海から参加のパル&みみ&ムーと。
ETC割使うんで中津川で降りよう!と打ち合わせしたにも関わらず、土岐でアウトしやがるんですよ。こやつら!降り際にデミから「ぶりさん。ガリガリガリ」何も聞こえず。
詳細はどちらかのブログであるでしょう。多分。

で、うちだけでのんびりと集合場所へ。
挨拶。挨拶。始めが肝心ですからね。

そっからは蕎麦ですよ。
まずは「梅庵」へ。ここは行者そばってのがあって十割そばです。
そばの風味を楽しむ&犬の「まめ」と楽しむってのがここでのマナーです。

2件目は「水車家」
ここは1件目と全く違うのどごしチュルチュルのそばです。

2件ともおいしかったですよ。
同じ類のそば屋巡りとしなかった店の選択がまたうれしかったりします。

で、おなかも一杯になったところで近くの奈良井宿へ。
ここでは自由行動。みんなまったり。

さっ!次は宴です。
と言ってもビーナスのときと同じですというよりさらにひどい。
なんか熱っぽかったんで、風邪薬&ドリンク剤を注入して挑んだのですがあえなく撃沈です。
鮮明に記憶に残っているのはアニキのパンツをかぶった姿・・・
ここの下の方でシスターと呼ばれている姿です。
でもさすがブルースマン!「Tears In Heaven」かっこよかったです。

あとろーすけさんに出てきたワインについて教えてもらいながら飲んでいたんですが、途中なんとかっていうワインが出てきて、それって「ワインの王様」らしいんですよ。その時のろーすけ夫人の目のキラキラが忘れられません。

でちさんの誕生祝いはというと
ハルさんとの初の共同作業&ちゅーというなんともおぞましいものに。

すんません。やっぱ記憶飛んでます。

2日目は朝から逝っちゃってる方が一名。ホテルで。
これも詳細はどちらかのブログであるでしょう。あっこれについてはないか・・・

スタバで集合→そば打ち道場へ。
個人的には何回かやったことあるんですが、素人同士の見よう見まね。
おばぁちゃんに教えてもらいながら、コネコネ、サクサク、ユデユデ。

まぁなんと言いますか。打ち立て&茹で立てです。
アニキ曰くの「昨日食ったのより絶対うまいから」って嘘じゃない。
最高でしたよ。
その中でも断トツトップだったのが「jin-n&潜水士&ハイジ&ぶり」チームの蕎麦でした。

その後はにょろにょろ霧ヶ峰へ。

今回参加された皆さん。
ありがとうございました。
めちゃ楽しかったです。

宴では記憶なくしますが、それでもよろしければ
また遊びましょう。

珍しく写真もありますんで、ぉぃぉぃアップしようかなと。

11/8フォトギャラ追加っす。
その1
その2

この記事は
新蕎麦オフ行って参りました
について書いてまして、しかもリンク先とかも辿ると内容がわかるよという地球に優しいブログです。

Posted at 2008/11/05 01:31:18 | コメント(21) | トラックバック(1) | 日記
2008年09月14日 イイね!

ノリタケ&ビアガーデン

ノリタケ&ビアガーデンあーあ。
もう1週間もたっちゃいました。
この日は朝から一日中みんなと遊びまくりでしたよ。

相変わらず忘れた頃にアップなんで、内容は

なるおさん
とことか
izmさん
とことか
アンちゃん
とことか
なおのりっち
とことか
YARさん
とことか
ひょうさん
とこをご覧下さい。

で、写真はみみそらさんとizmさんとこのミキ帝(「てぃ」の字はこちらの字のほうが・・・)と一緒にハイジが絵付けしたマグカップ。

まっ、ポップな感じでいいんではないでしょうか。

んで夜はビアガーデン。
当日夕方から天気が崩れるって言ってましたけど、天気予報外れてよかったぁ。
飲み放題の食い放題。
基本吾輩は飲むと食べられなくなるんで、もっぱら飲み専門。

そのまま2次会はカラオケ。
もう何がなんだかわかりません。
大量の写真があります。

徐々にこちらにアップしていきます。
途中で力つきたら、すんません。

あとムー一族のカラオケ風景が動画で入っていました。
ハルさんの「イノセントワールド」です。
guiltyなくせに。
しかし動画のアップの仕方がわかりませんので、残念ながら放置決定です。

でわ、皆さんまた。


Posted at 2008/09/14 21:23:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月10日 イイね!

自然派

自然派こんにちわ。

デジカメを買ってから自然と対峙することが多くなったぶりです。(嘘です。)

先日東海地方でもゴロゴロピカピカすごい様子だったので、

「すわっ!一大事!」

ってことでキャメラを構えて撮った写真です。

ここで挑戦状を叩き付けられた手前、一度は勝負せねばってことで。

数枚雷様っぽいのがとれましたんで、それはここで。

もしかしたら一発くらい喰らってませんか?
アンちゃん。
お気をつけあそばせ。

Posted at 2008/08/10 15:31:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さっ今週末!」
何シテル?   11/05 01:49
こそこそ日陰での行動を好みます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ケイマン諸島
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
06年8月納車です。新車は高くて手が出ず、試乗車を売ってもらいました。 10年10月バイ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation