
まっいつも通り完全に乗り遅れた訳ですが、
この方が
ここの6行目あたりで言われておりますので、遠い記憶を辿りながら。
izmさんからのお誘いで、愛知県は知多の方の「昭和呈」ってとこでラーメン食べたんですよ。
この私が写真なんて撮ってる訳ないですし、皆さんさんざんアップされてますんで。
でも一応みんカラ登録したばっかで、右も左もわからないまま私のブログにたどり着き「なんや昭和呈ってのは?」って方がお見えになるといけないので、そういう方はなるおさんの
ここをご覧になってください。
「前へ」とか「次へ」ってクリックするといろいろ見れる便利な機能がついてます。
んで、ぶり家は私が「飛び魚醤油
ラ・メーン」でハイジが「飛び魚塩
ラ・メーン」。仲良くワケワケできるようにね。
両方ともめちゃうまいんですよ。ものすごく深いんですよ。出汁が。細ちぢれ麺にスープがよく絡んで。でも個人的にはね、醤油の勝ちです。
店の席数は7。参加は全部で20人くらいだったかな?順番に食べてったから、みんなが食べ終わるまで1時間近く。待ち時間は近くの多賀神社でお参り。←これが後々効いてくるんですよ。
その後は知多へ来たら定番の「チッタナポリ」へ。
タバコ吸おうと鞄ごそごそやってて
「ん?」
「財布ない・・・」
ですわ。
狭い車内なんて数秒で確認終了!
多賀神社お参りしたときに賽銭を出したから、なくしたのはそれ以降・・・
羞恥心とPaboの6人のIQを足しあわせたものより高い私の脳が分析しまくりですよ。
ポクポクポク・・・
チーン!
結論:ラーメン屋に戻ろ。
財布に免許証入ってましたんで、ハイジの運転で40分かけて。
到着後は賽銭出してからの自分の足取りを追った訳ですよ。
で、この写真!
ありましたよ。すごいですね。
お参りの効果が2時間後に出ましたよ。
ってか見つかったからいいますけど、お参りしたんだからなくす前に教えてくれ!
日本は平和でよい国だというのを再確認しました。
「そうだ!京都へ行こう!」って感じです。
参加されたみなさんご迷惑おかけしました。
特に幹事長のizmさん。すんませんでした。
今日のブログは「The White Stripes」の「The Hardest Button To Button」を聞きながら
ど・ど・ど・どって雰囲気でお送りしました。
Posted at 2008/05/31 01:44:56 | |
トラックバック(0) | 日記