みんなアップ速ぇ・・・
行ってきました、ビーナス以来の信州へ。
今回はビーナスで顔は知ってるけど、話が全然出来なかった方達(特にチーム豆ついばみ)がほとんどでしたんでワクワクでしたよ。
朝の集合は同じく東海から参加のパル&みみ&ムーと。
ETC割使うんで中津川で降りよう!と打ち合わせしたにも関わらず、土岐でアウトしやがるんですよ。こやつら!降り際にデミから「ぶりさん。ガリガリガリ」何も聞こえず。
詳細はどちらかのブログであるでしょう。多分。
で、うちだけでのんびりと集合場所へ。
挨拶。挨拶。始めが肝心ですからね。
そっからは蕎麦ですよ。
まずは「梅庵」へ。ここは行者そばってのがあって十割そばです。
そばの風味を楽しむ&犬の「まめ」と楽しむってのがここでのマナーです。
2件目は「水車家」
ここは1件目と全く違うのどごしチュルチュルのそばです。
2件ともおいしかったですよ。
同じ類のそば屋巡りとしなかった店の選択がまたうれしかったりします。
で、おなかも一杯になったところで近くの奈良井宿へ。
ここでは自由行動。みんなまったり。
さっ!次は宴です。
と言ってもビーナスのときと同じですというよりさらにひどい。
なんか熱っぽかったんで、風邪薬&ドリンク剤を注入して挑んだのですがあえなく撃沈です。
鮮明に記憶に残っているのはアニキのパンツをかぶった姿・・・
ここの下の方でシスターと呼ばれている姿です。
でもさすがブルースマン!「Tears In Heaven」かっこよかったです。
あとろーすけさんに出てきたワインについて教えてもらいながら飲んでいたんですが、途中なんとかっていうワインが出てきて、それって「ワインの王様」らしいんですよ。その時のろーすけ夫人の目のキラキラが忘れられません。
でちさんの誕生祝いはというと
ハルさんとの初の共同作業&ちゅーというなんともおぞましいものに。
すんません。やっぱ記憶飛んでます。
2日目は朝から逝っちゃってる方が一名。ホテルで。
これも詳細はどちらかのブログであるでしょう。あっこれについてはないか・・・
スタバで集合→そば打ち道場へ。
個人的には何回かやったことあるんですが、素人同士の見よう見まね。
おばぁちゃんに教えてもらいながら、コネコネ、サクサク、ユデユデ。
まぁなんと言いますか。打ち立て&茹で立てです。
アニキ曰くの「昨日食ったのより絶対うまいから」って嘘じゃない。
最高でしたよ。
その中でも断トツトップだったのが「jin-n&潜水士&ハイジ&ぶり」チームの蕎麦でした。
その後はにょろにょろ霧ヶ峰へ。
今回参加された皆さん。
ありがとうございました。
めちゃ楽しかったです。
宴では記憶なくしますが、それでもよろしければ
また遊びましょう。
珍しく写真もありますんで、ぉぃぉぃアップしようかなと。
11/8フォトギャラ追加っす。
その1
その2
この記事は
新蕎麦オフ行って参りました
について書いてまして、しかもリンク先とかも辿ると内容がわかるよという地球に優しいブログです。
Posted at 2008/11/05 01:31:18 | |
トラックバック(1) | 日記