ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [GateKeeper]
知識の終端、そして未知の始まり・・・・・・・そう、ここは・・・・・
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
GateKeeperのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2017年04月13日
だめだ、ステーが頑固で戻らない・・・・・
スラハンもどきで引っ張ろうと思ったが・・・・・こりゃダメだ。 逆動作のクランプか小さなパンタジャッキを調達せねば・・・・・はぁ。
続きを読む
Posted at 2017/04/13 16:27:17 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
バーグマン200
| 日記
2017年04月06日
【作ってみた】ローコストスライドハンマーもどき
バイクの修復でステーの歪みを補正するのに叩いて直そうと思ったが、大事なことを忘れてた。 叩いて直すのではなく、引っ張って直すということに、昨日気づいたww となると、スライドハンマーがいるなぁ・・・・・単発作業に5千円はちと高いなぁとネットを彷徨う事しばし・・・・ やはり、同じ事を考える先達が ...
続きを読む
Posted at 2017/04/06 22:37:46 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年04月06日
事故の修復に向けて。他
まずはバイクの初回点検に行って来ました。 所要時間は1時間ほど。 事故前から発覚していた納車点検してない疑惑が確定しました。 顛末は、こんな感じ。 納車当日に自分で理解するための構造把握点検でラジエターのリザーブタンクをチェックするとほぼからっぽ。 かろうじて下限よりはるかでライトを下から当 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/06 01:05:36 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
バーグマン200
| 日記
2017年03月31日
カウルなどの修理法などについて
さて、トラックに刺さったバイクの修理で、まず、必ず直さなきゃいけないのが保安部品。 今回の場合、フロント右側のウインカー(レンズ割れ)。まぁ、ランプとリフレクターは生きてるので機能的にはOKだけど・・・見た目がねぇ・・・流石に中古は流通してないようなので発注するしかなさそう。 フレーム系は、カ ...
続きを読む
Posted at 2017/03/31 13:07:52 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
バーグマン200
| 日記
2017年03月28日
ため息の見積もり・・・・その後
とりあえず、見積もりとって来ましたが・・・・・工賃込み10万コースでした。 バイク屋が出したパーツ一覧(個数は書きません)は以下のとおり。 03541-0516A-000 09320-06026-000 34152-12J00-000 35100-12J00-000 35601-12J00-0 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/28 19:39:18 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
バーグマン200
| 日記
2017年03月19日
墓参、そしてため息の見積もり大会
昨日の厄年㌠のプレゼントから一夜明け、彼岸の墓参へ行って、帰り道にディーラーで修理見積もりをすることになったのだが・・・・25日になりました。PITが開かないというのが理由だそうです。 まぁ、割れたカウルを使って復元してみました。 ほぼきちんと埋まった感じですかね? まぁ、養生が痛々しいのはや ...
続きを読む
Posted at 2017/03/19 20:31:55 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
バーグマン200
| 日記
2017年03月18日
厄年㌠がいらんプレゼントをくださいました。
人はそれを・・・「事故」と呼ぶ。 ええ、納車3週間で事故をおこしました。 内容は、追突。でも、相手が逃げるという謎の事態・・・・・事故処理に来た警察の方も???という事態でした。 詳細は、環状2号から保土ヶ谷バイパスに入り、合流後、第3通行帯へ。 流れに乗り出したところで急に2トンの平ボディ ...
続きを読む
Posted at 2017/03/19 00:29:26 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
バーグマン200
| クルマ
2017年03月10日
しばらく乗って見て・・・・・
やっぱり、スズキ車であることを実感してます。慣らし運転中なんですが・・・・ぶんまわさないとキビキビ走ってくれません。 5000回転ロックで引っ張って40km/hって、いくらタンデムフル積載でトルク薄すぎない? そのまま10%坂に突入したら、15km/hを割ってしまった。電動アシスト自転車に条件付 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/10 00:31:22 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
バーグマン200
| クルマ
2017年03月05日
納車から一週間
今のところ、慣らし運転+習熟運転中です。
続きを読む
Posted at 2017/03/05 16:39:26 |
コメント(0)
| クルマレビュー
2016年01月12日
本日の工作
ジャンク箱に放り込んだ秋月の訳アリテスターを修理。 殻割りして、テスターリードを交換。 低圧で使うことが前提で0.3sqのケーブルにww リード長を1mにして、付属していたみのむしを半田付け。 ケースを組んで、出来上がり。 リードを交換した弊害か?其れとも調整不良か? 0Ωになりません ...
続きを読む
Posted at 2016/01/12 00:39:39 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
秋月発掘記
次のページ >>
プロフィール
「だめだ、ステーが頑固で戻らない・・・・・
http://cvw.jp/b/2268801/39604872/
」
何シテル?
04/13 16:27
GateKeeper
[
神奈川県
]
二足歩行できるジャバ・ザ・ハットですかね? とあるお方にいわせると、「おみゃーはドラムカン」だそうで・・・ ドラムカンよりビブグルマンの方が幾分嬉しいのです...
2
フォロー
3
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
雑記 ( 1 )
秋月発掘記 ( 2 )
バーグマン200 ( 7 )
愛車一覧
トヨタ ラクティス
1/1 プラモデルの様な車
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation