• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白ジュークさんのブログ一覧

2014年08月01日 イイね!

事故

 7 直進中に右側車線から側面に当てられた場合の過失割合は?

 先日の話ですけど、自分は運送会社に勤務しており、配送中のことです。
二車線道路で、左側を走行中に、右側を走っていた、乗用車が、急に左側に突入。
トラックの運転席と荷台の間に衝突。
自分は直進していたので、相手の直進者妨害と思いますが、過失はどんなでしょうか?
ちなみに、速度は、40から50キロです。
 同様の形態の基本割合は、左方からであれ右方からであれ進路変更する車の先走(自車より前を走っている)が前提となって直進車30%、変更者側に70%過失としています。
 しかし、今回の事故は、説明されている内容だけで判断する限り(衝突された箇所ら見て)、進路変更車が先走していたとは考えがたいし、40~50㌔程度の速度で走行中であれば勝手に当たってきたということになると思います。
もし、そうであればとても回避措置を取るのは無理でしょうし、不可抗力として無過失主張が当然だと思います。
 ただし、変更車が初めはあなたの車の前の走っていて、そして合図を出して進路変更しようとしていたにもかかわらず、あなたが漫然としてそれに気づかなかったり逆に加速したりしていれば、最初に述べた基本割合からスタートすることになり、あなたの方に何らかの修正加算がされる可能性も出てきます。
制限速度を15キロ以上オーバーの場合10%加算、30キロ以上(今回はないと思いますが)では20%加算となります。
 その際、相手が合図を出してなければ、相手の基本割合に合図なしの20%が加算修正され相手過失は90パーセントとなります。
進路変更禁止場所の場合でも同様に20%の加算修正されます。
事故以前の状況が詳しくわかれば、更に具体的にお答えできると思います。


ほとんどこれと同じなんやけどな…
Posted at 2014/08/01 13:29:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年07月26日 イイね!

事故

はじめまして
よくハイタッチしますねw
実際向こうが奈良人で車線間違えて走ってきたのが原因なんですけどねorz
Posted at 2014/07/26 08:32:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年07月23日 イイね!

悩むな~

ドライブ行こうかどうか(・ω・)
Posted at 2014/07/23 18:50:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年07月18日 イイね!

明日スペアリブp(´⌒`。q)グスン

明日内原で暑い中スペアリブとかやめてくれ( ;∀;)
Posted at 2014/07/18 15:26:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年06月29日 イイね!

本日の結果

日焼けヤバい>_<
Posted at 2014/06/29 23:19:13 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「2番の圧縮エラーになり、エンジン載せ替えの可能性 大!💀」
何シテル?   05/10 12:49
自分が納得するまでやりますか?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ほんとうにあった怖い話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 05:48:10
FOCAL ISN165 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 23:19:05

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
前車ジュークから乗り換えで 2021年9月10日から乗り換えました 初めてのディーゼルです
日産 ジューク 日産 ジューク
2013年12月27日から乗ってますが、ようやく完成に近づいてきました(^^;)
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
9年15万キロがんばりました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation