7月11日土曜日
台風の影響がなかった所はかなり暑くなったみたいですね~
折角天気が良いので当初の予定通り、島根県は石見海浜公園のキャンプ場へ行ってきましたよ。
暑いの嫌だ~~~ぁって言ってた嫁もアクアス(水族館)も行くっていったら付いて来ることにw
かくして家族三人の初キャンプが始まるのでした。
※いつも嫁さん行かないので^^;
朝の6時早々に出発。
高速の浜田道だと1時間半で同じ距離の下道では3時間の倍。
まぁPCXでも普段からソロで走ってるので知った道の下道で。
対面通行の浜田道は事故でも起きたら大変な渋滞になるのでね。
現にGWの時、新しく開通した対面通行の尾道道が事故で大渋滞だったそうです(by叔父)
ということで片道100kmゆっくり下道で行きます。
まぁ・・・信号も片手で足りるしw走ってる車も片手で足りますwwR186
予定通り9時到着。
いつものクセ(PCX)で浜田バイパス入るの忘れて15分もロスしたのは内緒w
予約センターで無料キャンプ村の使用申請書に住所氏名TEL番号記入してから、駐車場に車を止めて野営地まで200m徒歩で搬入です。
リアカーの貸し出しがあるみたいですが、返しに行くのも面倒だからお昼に必要なものだけを3人で運びます。
11時にひとまず設営完了。
場所決めと配置に時間がかかってしまった^^;
あと、テントが一回り大きくなったのでウイングタープが小さすぎだね。
多少は日よけになってるかしらw
昨日こねておいたハンバーグを焼きますよ♪
手の大きさぐらいで、グーにしたぐらいの厚さはあります!
なのでフタをしてじっくり蒸らしながら焼きます。
お昼はハンバーガーです^^
バンズはあらかじめフライパンで軽く焼いておきます。
チーズとトマトは・・・持ってくるの忘れた><
お昼をすませて近くにあるアクアスランド(無料)へ。
暑すぎて・・・誰も居ないw
結構~高い位置にローラー滑り台があり大人も楽しめますが・・・熱いww
本当は4時間ぐらいここで遊ぶ予定だったですが、暑いからもう温泉行こう!と嫁が・・・
予定を切り上げて国民宿舎「千畳苑」の展望風呂へ
先客一人しかいなくて息子とほぼ貸しきり状態。まぁ14時だしね。
日本海を一望できて素敵な温泉ですねぇ!
・・・ん? 全面透明ガラスなのでビーチからもこっち丸見えですww
嫁にも女風呂のこと聞いたのですが・・・同じだそうです。良いのか?w
自分はサンダル持ってきたけど、嫁と息子は持ってきてないとの事。
海浜公園だって言ったよね・・・
仕方なく浜田の市街地まで行ってゆめタウンでお買い物。
焼肉のたれも持ってきてなかったんだよね^^;
17時に帰ってみたら・・・
自分たち入れて3組しか居なくて広々してたのにかなり増えてましたよ。
しかも後のサイトには4組の外人さんが設営されていて英語が飛び交ってて、脳内字幕が大変でしたw ほとんど聞き取れない>< オーストラリア行った時も苦労したなぁ・・・
外人さんがウクレレ演奏しながら歌いだし、反対側の野営地からは別の外人さんグループがラジカセでお経みたいな音楽(ラップw)を響かせ、それに負けじと日本の若者グループが洋楽を鳴らします。
そんな中!iPadでアニソン流しました^^)b
そんな夏フェス状態な中。
木炭に火を入れながら~
※弟がカセットコンロあるならこれが楽だよって教えてくれた・・・着火済いらずな盲点w
鍋でご飯を炊いて~
時間は沢山あるのでゆっくり火を通す感じにBBQしますよ~
いつものBBQは真っ黒になって結局誰も食べないからねw
息子は隣のサイトの子供たちとサッカーして遊びだしたので、夫婦で浜辺を散歩。
500mぐらい離れたオートキャンプサイトの方もかなり賑やかになってますね^^
浜辺でのみ花火OKなので沢山の人がしてましたよ。
雲が厚くて星空も姿を現しそうにないので22時はテントに入って就寝です。
朝5時起床からの日本海に映る朝焼け。
辺りも昨晩の騒ぎが嘘のように静かです。
朝食(ママスパw)を済ませ、浜辺で冷たい海水に足を浸けて涼んでると・・・たまに来る大きな波でずぶ濡れにw
そして・・・
とうとう台風9号の影響か雨がパラついてきました・・・
10時ぐらいまで降ったり止んだりで晴れ間は出そうになかったので、濡れたままテントやタープを収めて撤収!
フライシートのシームレステープが全部剥がれてしましました・・・古いものだし仕方ないね・・・今度補修しなきゃだわ。
最後にアクアスへ行ってじっくり6時間もお魚たちを観察。
前回アクアスへ行ったのは・・・15年前ぐらいw開園した当初ぐらいだと思います。
大学の息子がまだベビーカーだったものw 久しぶりです^^
下の息子(小6)は初アクアスで写真いっぱい撮ってましたが・・・動くものって難しいんだよね・・・ピンボケばっかりでしたwww残念!
動いてないのも・・・怪しい息子のカメラの腕前w
水族館を堪能して帰りも約100km3時間で19時に帰宅。
道中・・・車全然居ない。
バイク1台ほど道を譲ったぐらいで・・・本当に日曜日?って感じでしたわ^^;
N-ONEの燃費は荷物が多かったので約19km/Lでした。
久々に家族(お兄ちゃんいないけど)で遊んだって感じで楽しいキャンプでした^^
さて!濡れたテント類を乾かさないと・・・いつ晴れるんだ!?
次の台風11号がなんだか広島直撃しそうな勢いですよ!
更に台風12号がっ!!
・・・梅雨ってもう明けたんだっけ??
ヘッドライトオートレベライザー 初期化 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/03/03 13:26:29 |
![]() |
不明 OBDⅡマルチメーター カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/01/21 15:40:12 |
![]() |
OBD2スキャナーでTorque,OBD Info-sanを使う!~その2~ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/01/21 15:06:06 |
![]() |