• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月18日

欧州仕様 ミツビシ ランサー Euro NCAP 最高評価 獲得 ・・・・

欧州仕様 ミツビシ ランサー Euro NCAP 最高評価 獲得 ・・・・











欧州仕様 ミツビシ ランサー  

( = ミツビシ ギャラン フォルティス ・ ギャラン フォルティス スポーツバック ) が

Euro NCAP ( 欧州 での 安全性能 総合評価 ) に おいて

最高評価 の ★★★★★ を 獲得 しました。


※ テスト車両 は 欧州仕様 ミツビシ ランサー スポーツバック 1.8 Invite


クラッシュテスト の 結果 は 下表 の 通り。



欧州仕様 ミツビシ ランサー の 総合評価 は ★★★★★  を

獲得 して は いるものの 歩行者保護 に 関して の 評価点 は

他 の 項目 と 比べると 若干 低くなっています ・・・・



< 三菱自動車 プレスリリース 以下抜粋 >


三菱自動車

ミツビシ ランサー
( 日本名 : ミツビシ ギャラン フォルティス )

ユーロ NCAP ( 欧州 での 安全性能 総合評価 ) の

2009年 総合評価 で 最高評価 と なる ★★★★★ を 獲得




三菱自動車 は

ミツビシ ギャラン フォルティス ( セダン ・ スポーツバック ) の

欧州仕様 ミツビシ ランサー が

欧州 の 新車 を 対象 に 安全性能 を 総合評価 する

ユーロ NCAP ( European New Car Assessment Programme ) の

2009年 総合評価 に おいて 最高評価 と なる ★★★★★ を 獲得 した

こと を 発表 しました。 ( 被試験車両 : ミツビシ ランサー スポーツバック )


ミツビシ ランサー ( 日本名 : ミツビシ ギャラン フォルティス ) は

安全性能 を 高めるため 以下 の ような 装備 を 採用 しています。


< アクティブセーフティ >


・ あらゆる 路面 で 安定 した 走行 を 可能 と する 電子制御 の

  フルタイム4WDシステム


・ 旋回性能 と 制動性能 を 高次元 で バランス させる

  ASC ( Active Stability Control ) ・ ABS の 総合制御システム


・ 夜間 の カーブ など での 視認性 を 向上 させる

  アダプティブフロントライティングシステム ( AFS )


・ 急制動時 に すべて の ターンシグナルランプ を 自動的 に

  速い 間隔 で 点滅 させて 後続車 に 危険 を 促す 緊急制動信号システム

  ( ESS : Emergency Stop signal System )


・ 運転席 ・ 助手席 に 装備 した シートベルト の 装着 を 促す

  シートベルトリマインダー ( 日本仕様 は 運転席 のみ )


< パッシブセーフティ >


・ 前面 ・ 側面 ・ 後面 の 全方位 での 衝突安全性 を 高めた 衝突安全強化ボディ

  ( RISE : Reinforced Impact Safety Evolution )


・ 歩行者保護性能 を 高める フロントデッキ & フェンダークラッシュ構造


・ 衝突 の 大きさ に よって 展開力 を 2段階 で 制御 する

  運転席 & 助手席 SRS デュアルステージエアバッグ


・ ドライバー の 脚部 を 保護 する 運転席 SRS ニーエアバッグ


・ SRS サイド & カーテン SRS エアバッグ


・ 万一 の 衝突 の 際 乗員 への 衝撃 を 軽減 する 頸部衝撃低減フロントシート


・ 頭部衝撃保護トリム


・ チャイルドシート を 確実 に 固定 する ISO-FIX アンカレッジ


















 
 【 Euro NCAP Mitsubishi Lancer Sportback Crash Test 】








本家 日本仕様 ミツビシ ギャラン フォルティス の

JNCAP 安全性評価 に 関する 関連記事 は  こちら  



豪州仕様 ミツビシ ランサー の

ANCAP 安全性評価 に 関する 関連記事 は  

こちら    と    こちら






【 関連情報 URL 】

http://www.mitsubishi-motors.co.jp/publish/mmc/pressrelease/news/detail1897.html



ブログ一覧 | 三菱自動車 海外仕様モデル | 日記
Posted at 2009/02/20 06:56:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CO7△焚き火オフ2025〜in ...
のりパパさん

帰属が決まっていない西サハラ
SNJ_Uさん

5/13日産自動車㈱(7201)・ ...
かんちゃん@northさん

今日のお昼はまた🍓イチゴ🍓を浴 ...
Jimmy’s SUBARUさん

アンサー
タメンチャンさん

セリカLBで東葛地域旧車交流会に参 ...
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

2009年2月20日 12:05
>歩行者保護に関しての評価は低くなっています
ボディが硬いのは、三菱の伝統ですね(^^;
コメントへの返答
2009年2月20日 21:33
おばんです!

いつもどうもです!

そう言えば昔から三菱車は頑丈だとよく言われてましたね。

2009年2月20日 18:12
こんにちは。

二本仕様にもESS付いてるんですか?
試すわけにも行かないし。

コメントへの返答
2009年2月20日 21:37
おばんです!

いつもどうもです!

ESSは本家日本仕様のスポーツバックには標準装備されていますが、セダンには残念ながら装備されていないんです・・・・
2009年2月20日 20:00
こんばんは。

緊急制動信号システムいいな~(*^^)
コメントへの返答
2009年2月20日 21:39
おばんです!

いつもどうもです!

スポーツバックに標準装備されているのをセダンにも純正流用出来ればいいのですが・・・・

システム上、ちょっとムリかな???
2009年2月20日 21:27
こんばんは!

何度見てもクラッシュする姿はむごいですね^^;

まぁなんにしても評価が高いことは嬉しいですね♪
コメントへの返答
2009年2月20日 21:41
おばんです!

いつもどうもです!

ちょっと衝撃的な記事になってしまいましたが、これだけ安全性に優れていると言うのがお分かりいだたけるのではないかと・・・・

評価が高いのはオーナーとしても誇りに思いますね。
2009年2月20日 22:01
はじめまして、こんばんは。

みんカラ登録前からアクアギャランさんのblogを覗かせてもらっていました。
今回初の書き込みです。


自分もちょうど昨日、同じ動画を見ていました。
以前のランサーから格段に評価があがっていますね^^

三菱車のイメージアップに少なからず貢献すると思うのですが…こういう情報、マスコミはあまり取り上げません…あの一件からの冷遇はいつまで続くのでしょうか。

事故は起こらないのが一番ですけど、いざというときの安心感はやっぱり大事だと思いました。
コメントへの返答
2009年2月21日 23:14
おばんです&はじめまして!

コメントありがとうございます!

日本のマスコミはマイナスになるような事ばかり取り上げる傾向があるので不愉快ですよね。

たまにはこんなニュースも取り上げて少しはイメージUPに貢献してほしいものです。

おっしゃるようにいざと言う時の安心感はホントに大切ですね。
2009年2月21日 0:03
動画のアップ、ありがとうございます!!衝突映像はいつ見ても迫力がありますね。電柱との側面衝突はクルマのボディーにも結構厳しそうですね~。

歩行者保護性能が低いのはサメ顔だし、仕方がないですよね―――とも言っていられないこのご時世なのがツライところですね。
コメントへの返答
2009年2月21日 23:17
おばんです!

いつもありがとうございます!

オーナーさんにとってはショッキングな映像ですが、かなり頑丈そうなのはよく分かるようです。

歩行者保護ももっと確りしていれば完全だったんですが・・・・

その点だけがちょっと残念に思いました。
2009年2月21日 2:56
どうもです!

歩行者保護の評価は低いんですか。
バンパーとか歩行者保護のために、結構柔らかいですよね。
頑丈と言えば修理工の方が「三菱は見えない部分」まで、一番確りしてると言ってました。
コメントへの返答
2009年2月21日 23:20
おばんです!

いつもどうもです!

上の表を参照いただけると分かりますが、他の評価点は高いのに歩行者保護だけが若干低い点数になっています。

ボンネット前端までウレタンバンパーが回りこんでいる設計なので歩行者保護には有利な設計かと思ってはいたのですが・・・・
2009年2月24日 17:57
こんばんは!
いつもありがとうございます!

評価が高いのはすごく嬉しいですね!
歩行者保護の面はデザインの面からも不利なので仕方ないと思いますが、大きな差は無いと思います!
あまりにも保護の性能ばかりに注力するとデザインが限られてきてますます車が面白くないといわれるでしょうから、私は頑張っていると評価します♪

とにかく欧州で評価が高いのは立派ですよね!
コメントへの返答
2009年2月28日 7:26
おはようございます!

いつもありがとうございます!

返信遅くなりすみませんです。

ランサー以外にも同時にテストを行なったようですが、他のクルマもやはりデザインのせいか?歩行者保護の評価点が若干低かったようです。

それを考えればこの結果でも十分評価出来ますね♪

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 汎用 ( 日産車 ・ 三菱車用 ) アロイペダルカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13430144/parts.aspx
何シテル?   04/29 12:14
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation